2014年07月31日
2014年07月30日
ヒグラシの鳴くころに

夏の夕方に吹く風は優しい。
竹林がサラサラと音をたて 身体と心を預けているのが すき。
ヒグラシの鳴く声は物悲し。
ツクツクホウシと虫の声に変わる頃には日も短くなっている。
夢をみるのも 夢から覚めても
ここに在るだけ。
竹林がサラサラと音をたて 身体と心を預けているのが すき。
ヒグラシの鳴く声は物悲し。
ツクツクホウシと虫の声に変わる頃には日も短くなっている。
夢をみるのも 夢から覚めても
ここに在るだけ。

2014年07月29日
言わずもがな。

柔らかさが なんとも言えない。
どこをとっても 愛しい子。
犬は友。猫は恋人。納得。
犬は師弟関係。猫は主従関係。
どちらが主か 言わずもがな。

足の間を陣取るジャイアン。
10円ハゲ。。
どこをとっても 愛しい子。
犬は友。猫は恋人。納得。
犬は師弟関係。猫は主従関係。
どちらが主か 言わずもがな。

足の間を陣取るジャイアン。
10円ハゲ。。

2014年07月28日
2014年07月27日
2014年07月26日
2014年07月25日
2014年07月24日
2014年07月23日
正しい夏の過ごし方

梅雨明けしたそうですが
もうすでに7月も下旬。
今年の夏は短い!?と期待。
なんて しまりの悪い顔をしているんだい。

そう。
夏は しまらないで行きましょう。
フラフラと 夏が過ぎていくのを 待つのみ。
もうすでに7月も下旬。
今年の夏は短い!?と期待。
なんて しまりの悪い顔をしているんだい。

そう。
夏は しまらないで行きましょう。
フラフラと 夏が過ぎていくのを 待つのみ。

2014年07月22日
2014年07月21日
2014年07月20日
2014年07月19日
ガマくん。

こんなに可愛らしい おたまじゃくしが…
数年後には こんな風に成長します。

お住まいは こちら。

なんと馬房の壁の隙間。
危なっかしいので 移動させても「よけいなお世話」とばかりに戻ってきます。

夕方になると 食事のためにお出掛け。
・・・朝帰り。

犬とも 馬とも 顔なじみのようです。

数年後には こんな風に成長します。

お住まいは こちら。

なんと馬房の壁の隙間。
危なっかしいので 移動させても「よけいなお世話」とばかりに戻ってきます。

夕方になると 食事のためにお出掛け。
・・・朝帰り。

犬とも 馬とも 顔なじみのようです。

2014年07月18日
2014年07月17日
見張り番長

厩舎のボスはチビ太くん。
その子分であるチャーちゃん。
夜は 厩舎の中で放しています。
夜通し ネズミを探して 放浪中。
おかげで ネズミを見かけることは なくなりました。

番犬というと 聞こえが悪いのですが
先日 留守中に訪れた会員さんから言われました。
「いい仕事してますよ」(笑)
チャーちゃん。「見張り番長」認定!
その子分であるチャーちゃん。
夜は 厩舎の中で放しています。
夜通し ネズミを探して 放浪中。
おかげで ネズミを見かけることは なくなりました。

番犬というと 聞こえが悪いのですが
先日 留守中に訪れた会員さんから言われました。
「いい仕事してますよ」(笑)
チャーちゃん。「見張り番長」認定!
