2012年05月31日
桃太郎さんはドコだ?

半年分の事務仕事をしたような今日…
普段 脳ミソ使ってないな私。
こんなときは 馬に乗って エネルギーチャージですよ。

昨日から 自宅の周りに出没している キジ君!
物干し竿で戦う人や カメラを持って追い回すひと エサをやろうとする人などで 大騒ぎだったそう。
やたらと 人馴れしていて 近くまで寄ってきます。
正面から見ると 顔が怖いです。
本当に『ケーン』と鳴きました…
普段 脳ミソ使ってないな私。
こんなときは 馬に乗って エネルギーチャージですよ。

昨日から 自宅の周りに出没している キジ君!
物干し竿で戦う人や カメラを持って追い回すひと エサをやろうとする人などで 大騒ぎだったそう。
やたらと 人馴れしていて 近くまで寄ってきます。
正面から見ると 顔が怖いです。
本当に『ケーン』と鳴きました…

2012年05月30日
2012年05月30日
いち抜けた。

いち抜けた が不得手な君が 今日もがんばっている
歯をくいしばって

いつかは実を結ぶときがくるかもしれないし こないかもしれない
君は そんなところなんか見ちゃいない
君がいいなら それでいいよ

今年も 一匹の蛍が 会いに来てくれました。

歯をくいしばって

いつかは実を結ぶときがくるかもしれないし こないかもしれない
君は そんなところなんか見ちゃいない
君がいいなら それでいいよ

今年も 一匹の蛍が 会いに来てくれました。

2012年05月28日
仏か鬼か

自称 生きもの好きの私は 虫も殺さぬふりしてますが・・・。
ハエやアブは 平気で 素手で叩きおとします。
ムカデは 迷うことなく 踏みつぶします。
かといって バケツの中で溺れている小さな虫は 必ず助けます。

仏の顔か…もしくは鬼か。
その線引きは 馬にとって有害かどうか。
自称○○ と自分でいうほど あてにならないものはないのですよ。
ハエやアブは 平気で 素手で叩きおとします。
ムカデは 迷うことなく 踏みつぶします。
かといって バケツの中で溺れている小さな虫は 必ず助けます。

仏の顔か…もしくは鬼か。
その線引きは 馬にとって有害かどうか。
自称○○ と自分でいうほど あてにならないものはないのですよ。
2012年05月27日
いのちきらきら

今の季節
山は 新しい命で あふれかえっています。

ウリボウ、キジ、サギ、カマキリ、ケムシ…
みーんな ミニサイズ!
わらわらと にぎやかですよ。

昨日は脱皮したての ヘビ君のながーい抜け殻を発見

ただですね…
ツバメのツー君だけが まだ巣作りの最中で
最初の巣が 居心地悪かったのか 作り直しているのですよ。
遅れをとっているようで 心配だなぁ…

厳しい自然界で生き残っていくのは 知恵というより ツキに恵まれているか いなか が大きいようにみえる。
偶然にも 人間に踏まれたり 天敵にばったり出くわしたりして 消えていく命もあって
だからこそ 今この瞬間を大切に生きることが 今できることなんだろうなぁと思ったりした。
山は 新しい命で あふれかえっています。

ウリボウ、キジ、サギ、カマキリ、ケムシ…
みーんな ミニサイズ!
わらわらと にぎやかですよ。

昨日は脱皮したての ヘビ君のながーい抜け殻を発見

ただですね…
ツバメのツー君だけが まだ巣作りの最中で
最初の巣が 居心地悪かったのか 作り直しているのですよ。
遅れをとっているようで 心配だなぁ…

厳しい自然界で生き残っていくのは 知恵というより ツキに恵まれているか いなか が大きいようにみえる。
偶然にも 人間に踏まれたり 天敵にばったり出くわしたりして 消えていく命もあって
だからこそ 今この瞬間を大切に生きることが 今できることなんだろうなぁと思ったりした。

2012年05月26日
2012年05月25日
小悪魔ちゃん

天使の寝顔 チャー坊
お手製の枕なのですよ

この品のよさ かわいすぎです

だけどですね
クリスのことは ライバルだと思っているみたいで
・・・このあとの顔は 放送禁止です…

その変わり身の早さは まさに 小悪魔ちゃん
お手製の枕なのですよ

この品のよさ かわいすぎです

だけどですね
クリスのことは ライバルだと思っているみたいで
・・・このあとの顔は 放送禁止です…

その変わり身の早さは まさに 小悪魔ちゃん

2012年05月24日
チョイスできます♪

ホースランドひがしせふりには
一般的な乗馬クラブ部門 と 馬術部 がございます。

ビシバシ鍛えられたいかたは 迷わず 馬術部をチョイスくださいませ(←ある意味真剣)
お好きなほうを 選んでいただけます(←大ウソ)

ちなみに 私は 馬術部所属マダムチームです。。
一般的な乗馬クラブ部門 と 馬術部 がございます。

ビシバシ鍛えられたいかたは 迷わず 馬術部をチョイスくださいませ(←ある意味真剣)
お好きなほうを 選んでいただけます(←大ウソ)

ちなみに 私は 馬術部所属マダムチームです。。
2012年05月23日
2012年05月23日
まもりたいもの

必死になって 守っていた糸が ぷつっと 切れてしまうときがある。
すごく昔にも 苦笑いした記憶がある。
自分にしかできない使命とばかりに意気込んでいたけれど 別にわたしじゃなくても よかったのだ。

そんな過ちともいえる勘違いを繰り返すわたしを
人の本質はそうそう変わるものじゃないからと笑う友の言葉に 救われたようなとどめを刺されたような。
それでも自分のためだけに 必死に守るものなんて そうそうあるとは思えない。
まもるべきものが あってこその 自分のような気がしているけれど。
すごく昔にも 苦笑いした記憶がある。
自分にしかできない使命とばかりに意気込んでいたけれど 別にわたしじゃなくても よかったのだ。

そんな過ちともいえる勘違いを繰り返すわたしを
人の本質はそうそう変わるものじゃないからと笑う友の言葉に 救われたようなとどめを刺されたような。
それでも自分のためだけに 必死に守るものなんて そうそうあるとは思えない。
まもるべきものが あってこその 自分のような気がしているけれど。

2012年05月21日
2012年05月20日
ホースランドひがしせふりはこんなところです♪

自由奔放な犬たちと(躾できてません・・)

のびのび気ままな 馬たちと

時間が ゆるりと流れています。
・・・が

練習は けっこう 体育会系だったりします。。

のびのび気ままな 馬たちと

時間が ゆるりと流れています。
・・・が

練習は けっこう 体育会系だったりします。。
