2018年05月28日
ここは人も自然の一部になれる場所です。ホースランドひがしせふり

クラブハウスから外を眺める福猫兄妹。
ここに住み始めてから2年が経とうとしています。
後入りほど、いい思いをしているような(´・ω・`)

そしてクラブハウスから見えるお気に入りの風景。
ここにたくさんの犬たちを繋いでいた頃もありました。
いまでは猫の数の方が多くなり、猫を膝に乗せてブログを書いています。
あ、もちろん一番多いのは馬の数ですよ〜

こちらニャンコズ4のおチビ姫さま。
もうすぐ5歳。
いまでは一番の甘えん坊になり母さんの隣をキープ。

あちらこちらで見掛ける巣立ち前のツバメちゃんたち。
次に見た時は、飛ぶ練習をしていましたよ。
そしてそして!
今回一番ご紹介したかったのは「ミノムシ」
移動するミノムシさんです(*゚∀゚*)
いつの間にか絶滅危惧種に指定されていたんですね。
*音がでます
2018年05月22日
キラキラ眩しい!☆ホースランドひがしせふりダイアリー
*音がでます

*ステキな風景(*゚▽゚*)と思ったら、いいねを押してね!
柔らかそうな若葉が風にさわさわと揺れ鳥も賑やか
一年の中で一番美しい風景です。
麦秋の佐賀平野。
この写真の左下あたりが、ホースランドひがしせふりです。
標高は70メートルほど。

私の相棒、チビ太くん。
この山で生まれ育ちました。
こんなに賢い犬とは生涯二度と出会うことはないだろうと思います。
私とチビ太は深い友情で結ばれています。
なぜなら厩舎を守る同志だから。
一年の中で一番美しい風景です。
麦秋の佐賀平野。
この写真の左下あたりが、ホースランドひがしせふりです。
標高は70メートルほど。

私の相棒、チビ太くん。
この山で生まれ育ちました。
こんなに賢い犬とは生涯二度と出会うことはないだろうと思います。
私とチビ太は深い友情で結ばれています。
なぜなら厩舎を守る同志だから。

*ステキな風景(*゚▽゚*)と思ったら、いいねを押してね!