2014年07月21日
初夏

スコールのような雨に降られるが
汗かきついでに ちょうどいい。
濡れて より濃く光る緑の中に
真っ白な鉄砲ユリが咲いていた。
汗かきついでに ちょうどいい。
濡れて より濃く光る緑の中に
真っ白な鉄砲ユリが咲いていた。

Posted by どろんこハリー at 01:00 | Comments(3) | ・馬と人
この記事へのコメント
おはようございます(^∇^)
雨が筋になって写っていますね。
馬くん、集中してるな〜(*^o^*)
ぶるっ、ぶるって聞こえてきそう。
昨日、今日は、朝晩涼しくて過ごし易いです。
今朝も、窓を開けると小鳥の声。
気持ち良い朝のプレゼントでした(o^^o)
昨日もゲリラ雷雨がありましたが、今日はどうかな?
「自然の恵み」と感謝したり、「自然の脅威」と迷惑がったり、勝手なのは承知ですが、どうぞお手柔らかに。
最近のお天気には、思わず神様にお願いしちゃいますね〜(^◇^;)
雨が筋になって写っていますね。
馬くん、集中してるな〜(*^o^*)
ぶるっ、ぶるって聞こえてきそう。
昨日、今日は、朝晩涼しくて過ごし易いです。
今朝も、窓を開けると小鳥の声。
気持ち良い朝のプレゼントでした(o^^o)
昨日もゲリラ雷雨がありましたが、今日はどうかな?
「自然の恵み」と感謝したり、「自然の脅威」と迷惑がったり、勝手なのは承知ですが、どうぞお手柔らかに。
最近のお天気には、思わず神様にお願いしちゃいますね〜(^◇^;)
Posted by みみ at 2014年07月21日 10:12
昨日の雷雨は2時間ほども続きました。滅多に見られないしメカニズムが分からないのですが、夜空が紫色に染まりました。雷が長い時間続いた時だけに起きる現象で、写真に撮りました。
雨がきれいに撮れていますね。特にはじめの写真の雨粒が線を引いていて、有名な歌川広重の浮世絵を思い出しました(名所江戸百景「大はしあたけの夕立)。
若い女性は軽速足で立った時、男性は駈足中の一こま。決まってますね。私が被写体ならさぞ危なっかしく写るのだろうな(笑)。
雨がきれいに撮れていますね。特にはじめの写真の雨粒が線を引いていて、有名な歌川広重の浮世絵を思い出しました(名所江戸百景「大はしあたけの夕立)。
若い女性は軽速足で立った時、男性は駈足中の一こま。決まってますね。私が被写体ならさぞ危なっかしく写るのだろうな(笑)。
Posted by ジュリ at 2014年07月21日 17:30
雷の多い年って、ありますよね。
見ている分にはとても美しい。
夏の夕立は個人的にはありがたいです。馬場の水撒きから解放されるから。
見ている分にはとても美しい。
夏の夕立は個人的にはありがたいです。馬場の水撒きから解放されるから。
Posted by どろんこハリー at 2014年07月21日 22:35