2015年08月28日
ニャンコズ記念日。

猫飼いになってから丸二年が経ちました。
記念日に疎い私がわざわざブログにアップするほど一身に寵愛を受けております、ニャンコズ4。

おかげさまで人を疑うことを全くしらない、人をみたらお腹を見せよという猫らしからぬ箱入り猫に育ちましたことをご報告申し上げます。
箱入り度は上から、猫、馬、犬、子…の順。

顔は相変わらずそっくりですが、行動パターンで誰だかわかります。さすが母さん。
割り込みしてでも私の隣をキープするのはいつもアイちゃん。
立ち位置も見分けるポイントです。おチビ姫様がのぞいているのがわかりますか?(笑)

ビリっかすの子猫おチビ姫様も少しづつ甘えることを覚えています。

どうかこのまま健やかに。愛しい福猫ちゃんたち。

2015年08月25日
おかげさまで被害なしです。

こんばんは。久々の直撃台風でしたね。
未明は屋根が飛びそうな暴風雨でしたが、被害なしです。
ご心配をおかけいたしました。
開業間もないころ、厩舎の入り口である大きな扉がカーテンのように舞ったのを思いだしました。
その時は必死に手で押さえていたのですが、今はチェーンで固定しているので大丈夫です。
まだまだ雨は降り続いています。皆様もお気をつけてお過ごしくださいませ。

2015年08月17日
犬の散歩と秋の気配

早くも桜の葉っぱが黄色く色付いてきました。
厩舎の回りは欅を中心に植えています。桜だと木陰を作るには落葉が早いんですよね。

お盆期間中はさほど混みあわずマンツーマンにて内容の濃いレッスンができました。
今日は定休日。雨も上がっていつもより涼しいので下界の方まで散歩しましたよ。
躾ができていないうちのワンコズ。
グイグイ引っ張りますが、乗馬で鍛えた握力と体幹筋で何のその〜

稲が青々と繁っています。稲穂はまだみたい。

恒例の水浴び。「チビ太兄ちゃん、湯加減はどうですか?」

帰りはゆっくり。登り坂こそ引いていただきたい。

坂を吹き抜ける風に秋を感じます。その角を曲がると乗馬クラブです。

2015年08月11日
残暑お見舞い申し上げます。

いかがお過ごしでしょうか。
暑さで思考が止まっております、ハリーです。
とはいえ、日は短くなりつくつくぼうしの大合唱。秋の気配を感じるようになりました。
明日は久しぶりに雨の予報。一息つけますね。
どうぞ皆様もご自愛くださいませ。
ホースランドひがしせふりは、お盆も通常通り営業しております。
暑さで思考が止まっております、ハリーです。
とはいえ、日は短くなりつくつくぼうしの大合唱。秋の気配を感じるようになりました。
明日は久しぶりに雨の予報。一息つけますね。
どうぞ皆様もご自愛くださいませ。
ホースランドひがしせふりは、お盆も通常通り営業しております。

2015年08月04日
犬の好物は馬の…

装蹄(そうてい)とは、馬の伸びすぎた蹄を削り新しい蹄鉄と打ち変える作業です。
馬の蹄はとても硬いのですが、裏側に半生のような柔らかい部分(蹄叉:ていさ)があります。
写真の手前の部分が蹄叉。

この蹄叉がワンコの好物!
踊りたくなる旨さなんだそうです♪
馬の蹄はとても硬いのですが、裏側に半生のような柔らかい部分(蹄叉:ていさ)があります。
写真の手前の部分が蹄叉。

この蹄叉がワンコの好物!
踊りたくなる旨さなんだそうです♪
