2016年10月22日

馬と子供の触れあい教室がありました。





毎年恒例、地域の小学生が馬との触れあいにやってきました。

おっかなびっくり、みんな緊張して肩が上がっています(笑)

用意したバナナをあげるのも、いざ馬が近づいてくると逃げ腰〜







でも、そこはチビッコ。すぐに仲良くなれますよ。

1時間もする頃には、それぞれに気に入った馬を相手に草をあげ始めました。







馬の撫でかたを聞いてくる子、どんな草を好むのか、などなど好奇心でいっぱい。







ほら!毛が抜けたよ〜

急に動いたポニーに足を踏まれた子もいました。

それも勉強かな〜。







1時間30分程の滞在でしたが、帰る頃にはすっかり余裕。

馬との触れあいを満喫してくれたかな。

また来年お会いしましょうね(*^O^*)












  


Posted by どろんこハリー at 22:44 | Comments(22) | ・馬と人 | ☆お知らせ

2016年10月09日

乗馬日和と秋の風





一昨日まで暑い暑いと言っておりましたが、一転今朝は寒かったですね。

乗馬って、見た目よりハードなスポーツで汗をかくんです。

今からの季節…気候も景色も空気もよくて、まさに乗馬日和です。







遠征から帰った馬くん。

体調は悪くないのですが、さすがにお疲れのご様子。

ゆっくり休んでね。











  


Posted by どろんこハリー at 20:54 | Comments(3) | ・馬と人 | ☆お知らせ

2016年10月07日

思わぬアクシデント発生★【2016希望郷いわて国民体育大会】





本日夕方、はるばる岩手県から26時間かけて人馬が帰ってきました。

アンピーおかえりなさい(*´ー`*)

おつかれさま。ありがとう。







最終日。古賀選手が出場した 成年女子自由演技馬場馬術競技ですが、思わぬアクシデント発生。

強風で柵が倒れ、驚いた馬が下唇を噛んで出血してしまい、規程により失権となってしまいました。

アンラッキーでした(涙)







また来年がんばりましょう。

お世話になった関係者の方々、深く御礼申し上げます。




  


Posted by どろんこハリー at 23:26 | Comments(4) | ・馬術競技会 | ☆お知らせ

2016年10月06日

高校生も7位入賞です【2016希望郷いわて国民体育大会】





空閑敦子選手も やりました!

少年 自由演技馬場馬術競技 7位入賞です。

国体独特の雰囲気の中、初出場でよく頑張ってくれました。







表彰台に上る目標を達成し、とにかく「ホッとした」という空閑選手。

ご家族の皆様をはじめ、関係者の皆様、いろいろとご協力いただきありがとうございました。

おめでとうございます!







馬場馬術競技は、最終日となります。

そろそろ古賀選手が、成年女子自由演技馬場馬術競技に出場するころですね。

競技会場には、綺麗な虹がかかっていたそうです。









  


Posted by どろんこハリー at 09:36 | Comments(3) | ・馬術競技会 | ☆お知らせ

2016年10月04日

8位入賞しました【2016 年希望郷いわて国民体育大会】





古賀千尋選手とアンパイア号、成年女子馬場馬術競技8位入賞です。

高校時代から4年連続での入賞となります。

お世話になった関係者の方々、ありがとうございました。







古賀千尋選手が競技前に話していた抱負。

「この一年、愛馬アンパイアの個性の引き出しかたをつかんできた。全ての実力を発揮させたい」

ちなみに競技後の感想は「これで会社に行ける〜」でした(笑)

まだまだ6日に自由演技が控えています。

そして明日はいよいよ初出場の高校生、空閑選手の登場です。

落ち着いて、そして思いきりよく演技できるといいですね。







  


Posted by どろんこハリー at 14:16 | Comments(2) | ・馬術競技会 | ☆お知らせ

2016年10月02日

いよいよ明日【2016 年希望郷いわて国民体育大会】





10月2日から始まっております、希望郷いわて国体 馬術競技。

今回はUstreamでのライブ中継はないのだそう。残念。

先ずは 成年女子馬場馬術競技 に出場します。

馬の仕上がりも上々だそうです。










  


Posted by どろんこハリー at 21:46 | Comments(2) | ・馬術競技会 | ☆お知らせ
体験乗馬・引き馬体験:ホースランドひがしせふり