2024年05月01日

もう5月。

見事な桜吹雪のあとは、眩しいくらいの新緑。





猫らは狩りに忙しい季節となりました。





また新入りが、、
焦げ茶色なので「コゲちゃん」





いつかの幻想的な一枚。





ゴールデンウィーク中日ですね。
後半、お天気に恵まれますように!







  

Posted by どろんこハリー at 17:14 | Comments(1) | ☆お知らせ | ・ねこ

2023年10月03日

もう10月。

10月に入った途端に、日々深まる秋…
今朝は肌寒く感じました。
放蕩娘のコキンちゃんが、はなちゃんと並んで羊毛パッドの上に。




ブッチョが居なくなって、そろそろ1年が経とうとしています。
ブゥに会いたいな。



  

Posted by どろんこハリー at 17:07 | Comments(1) | ☆お知らせ | ・ねこ

2023年09月11日

猫だらけ

お馴染みウチの可愛いニャンコズ4。




看板猫の福猫兄妹。




ブッチョの忘れ形見のハナちゃんとコキンちゃん。




ブッチョのあとがま、黒ちゃん。




新顔モドキ。
モドキは「擬」
コキンちゃんのお母さん擬という事で。




ご心配なく。
まだ馬の方が多いです。



  

Posted by どろんこハリー at 17:03 | Comments(1) | ☆お知らせ | ・ねこ

2022年08月12日

10歳になりました。ニャンコズ4

明日からお盆。
ホースランドひがしせふりは通常通り営業しています、、が生憎の雨予報です。
皆さん、乗れるといいな。





ニャンコズがウチに来て10年になります。
10年経っても、ただただ愛しい子たち。
抱っこすると、クルンと抱きつきジッとしています。





去年は次々と小さい病気がありましたが、これからも健やかに育ってくれますように。
親友に託したあずきちゃん、ことトラちゃんもね。

https://horseland.sagafan.jp/e630330.html








  

Posted by どろんこハリー at 18:54 | Comments(3) | ☆お知らせ | ・ねこ

2022年07月26日

たそがれ時の猫。

黄昏とコキンちゃん。





ココ。





去年の大雨で崩落した崖。
修復した場所が、さくら組姉妹のお気に入りになりました。
覗いてみると、こんな感じ。
晴れた日には、普賢岳が見えます。





離れて見ると、ココです。










  

Posted by どろんこハリー at 22:10 | Comments(2) | ☆お知らせ | ・ねこ

2022年07月01日

猫も溶けそう。

だれだれな猫…





お馬さんの食欲は落ちていません。





朝から元気な蜜蜂たち。
毎年、この花が咲くとやってきます。
カナブンもいるよ。
羽音がすごい!



  

Posted by どろんこハリー at 16:10 | Comments(3) | ☆お知らせ | ・ねこ

2022年06月20日

ギチギチ

暑いのに……ギチギチ。





こちらでも、ギチギチ。





ふわふわ。



  

Posted by どろんこハリー at 11:13 | Comments(1) | ☆お知らせ | ・ねこ

2022年02月22日

馬が合う

馬の世界にもあります。
「馬が合う」




相性バッチリなふたり。




合わない時は、席替えをします。
片想いはオッケーです(笑)




ニャンニャンニャンの日。
鞍上の猫。



  

Posted by どろんこハリー at 12:58 | Comments(3) | ☆お知らせ | ・ねこ

2021年12月07日

そこ危なくないですか?

ははは…(^◇^;)



  

Posted by どろんこハリー at 15:47 | Comments(2) | ☆お知らせ | ・ねこ

2021年11月19日

黒猫ニャンコズも元気です。8歳になりました。

今夜の月蝕。
バッチリ見ることができました。

さてさて
一番リクエストが多いのは、猫飼いデビューのニャンコズ4。

初登場の回。
https://horseland.sagafan.jp/e630330.html

5匹のうちのトラちゃんは、親友の元でアズキちゃんという名前をもらい元気にしています。
https://horseland.sagafan.jp/e636811.html

8歳になっても無垢なままで、心洗われる存在。
生きとるだけで、なんもいらんよ。


8年経っても、パタンと倒れる以外は芸がありません(笑)
よかよか。




相変わらずのお澄ましおチビ。
おチビが小さいのではなく他の子が大きいというのを、数匹飼って知りました(笑)




お外の空気を吸いたくて扉の前に陣取るナナちゃん。




コロンコロン…撫でて〜のジャイアン。




ふくよかなアイちゃん。




そっくりさんなのは変わりません。
愛しい子たち。






  

Posted by どろんこハリー at 23:08 | Comments(2) | ☆お知らせ | ・ねこ

2021年11月16日

新☆厩舎長の猫「ブッチョくん」誕生

テンちゃんが居なくなり、なにやらウロウロしているお方が…




「ここはボクがお守りいたしましょうか」
ではヨロシクお願いします。
新☆厩舎長ブッチョ君の誕生です。




子猫たちは遊びに出掛けますが、仕事熱心なこの方はいつもクラブ内をパトロール。




どこでもドア〜ではありませんが、猫用の出入り口も作りました(笑)




すっかり桜組猫たちに陣取られております。
どんどん居場所が狭まっていく人間(笑)




テンちゃんが居なくなって淋しいけれど、ブッチョ君の模様の中にテンテンを見る想いです(*´ω`*)





  

Posted by どろんこハリー at 16:13 | Comments(2) | ☆お知らせ | ・ねこ

2021年07月05日

猫のトンボ狩り

*音がでます




梅雨真っ盛り。
今年の暑さはどれぐらいなのかな…お手柔らかに願いたいものです。
動画の最初に登場するのは、はなちゃん。まだまだ遊び盛り。
ブッチョ君は子守卒業のようで1年間の子育て疲れかよく熟睡しています。
長生きしてね。

今週末は、国体の九州ブロック大会が予定されています。
コロナに翻弄されましたが、開催される模様です。

馬場の柵工事もほぼ終わり、キレイになった馬場をまたご報告しますね。

  

Posted by どろんこハリー at 14:59 | Comments(2) | ☆お知らせ | ・ねこ

2020年12月24日

***Merry Xmas***

*音がでます


2020年も残すところあと僅かとなりました。
戸惑う事ばかりの一年でしたね……
お陰様で馬たちは元気に過ごしています。
私たちも、なんとか頑張って過ごしていきたいですね。
今年もお世話になりました。
心より感謝申し上げます。




  

Posted by どろんこハリー at 20:09 | Comments(3) | ☆お知らせ | ・ねこ | ・動画

2020年07月13日

初夏の音(さくら組お母さん猫登場)

さくら組は、イクメンのブッチョおじさん(お父さん?)・はなちゃん・コキンちゃんの3匹で過ごしています。
子猫たちを連れてきた「お母さん」猫が、この方です。
避妊手術後リリースしてからは寄り付かなくなったのですが、数日置きにご飯を食べにやってきます。
育児放棄?それとも、もともと姉さん?
子猫たちを威嚇してます……

動画は、初夏の音が満載です。
セミ、野鳥、せせらぎ、馬の足音、、
お母さん猫のシャーもぜひ聞いてくださいね。

*音がでます






  

Posted by どろんこハリー at 15:20 | Comments(2) | ☆お知らせ | ・ねこ

2020年06月14日

ホトトギス

毎年、夏が近くなると聞こえてくる囀り。
和歌の世界だと思っていたホトトギスの声です。
姿は見たことがありませんが、よく響く声でよく鳴きます。
https://www.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/detail/1490.html

すっかり大きくなった、さくら組の子猫たち。
もうそろそろ1歳を迎えるぐらいでしょうか。
まだブッチョおじさんのオッパイを吸っていますが…(^◇^;)




会員さんの荷物の上に乗りたがる、福猫ちゃんたち。
すみません…




ブラッシング待ちのニャンコズ4。
順番守れて偉いね〜
右から、おチビ・アイちゃん・ジャイアン・ナナちゃん(笑)




しばらく梅雨の晴れ間をぬって乗る日が続きそうです。
皆さま天気予報チェックをお願いしますね。



  

Posted by どろんこハリー at 10:07 | Comments(3) | ☆お知らせ | ・ねこ
体験乗馬・引き馬体験:ホースランドひがしせふり