2012年03月31日
チャレンジ

昨晩の雨が 嘘のように晴れわたりました。感謝です。
今日明日は、久しぶりの競技会。わたくしハリーにとっては、なんと1年ぶりの競技会でした〜。ドキドキ。
東脊振インターから大和インターまで高速を使うのですが…
緊張のあまり…かどうか分かりませんが、大和インターを通過してしまったことがあります。
それも 2度も。。多久インターまでの長いこと(泣)
そのころに比べたら 少しは心臓に毛がはえたかな とも思います。

TEAMホースランドのメンバーも、それぞれに課題をもって本番にのぞみました。
そして また新たな課題に気がついたことでしょう。
ジュニアチームは、上を上を!と羽ばたいてくださいね。
そして私は、何処に向かうのか…と聞かれると 言葉に詰まりますが 幾つになってもチャレンジしたい!と思えることが幸せなんじゃないかと。。
ということで、明日も性懲りもなくチャレンジして参ります。

お休みをくださった会員の皆様、ありがとうございました。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。明日の午後にはクラブに戻ります。
今日明日は、久しぶりの競技会。わたくしハリーにとっては、なんと1年ぶりの競技会でした〜。ドキドキ。
東脊振インターから大和インターまで高速を使うのですが…
緊張のあまり…かどうか分かりませんが、大和インターを通過してしまったことがあります。
それも 2度も。。多久インターまでの長いこと(泣)
そのころに比べたら 少しは心臓に毛がはえたかな とも思います。

TEAMホースランドのメンバーも、それぞれに課題をもって本番にのぞみました。
そして また新たな課題に気がついたことでしょう。
ジュニアチームは、上を上を!と羽ばたいてくださいね。
そして私は、何処に向かうのか…と聞かれると 言葉に詰まりますが 幾つになってもチャレンジしたい!と思えることが幸せなんじゃないかと。。
ということで、明日も性懲りもなくチャレンジして参ります。

お休みをくださった会員の皆様、ありがとうございました。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。明日の午後にはクラブに戻ります。
2012年03月30日
2012年03月29日
2012年03月28日
馬の歯医者さん

日本では珍しい 馬の歯医者さん。
噛み合わせをチェックして、伸びすぎてる歯を削ります。

治療する馬よりも、まわりの馬たちの反応がおもしろすぎました(笑)
焦る二匹『何・何・何ー?』

隣の馬と なにやらお話中。

ただならぬ気配を感じ、避難しているミニチュアホース。
いやいや、君はやらなくていいから…

野次馬多数。

治療が終わって、隣の馬くんにご報告。

『キンチョー』
噛み合わせをチェックして、伸びすぎてる歯を削ります。

治療する馬よりも、まわりの馬たちの反応がおもしろすぎました(笑)
焦る二匹『何・何・何ー?』

隣の馬と なにやらお話中。

ただならぬ気配を感じ、避難しているミニチュアホース。
いやいや、君はやらなくていいから…

野次馬多数。

治療が終わって、隣の馬くんにご報告。

『キンチョー』

2012年03月27日
2012年03月26日
2012年03月25日
こんなところがスキなのです。

たぶん…私の感性で、私だけのツボだとおもうのですが…

ここがスキ。鼻づらにできたシワ。

ここがスキ。振り返ったときの人間っぽい眼差し。


ここがスキ。犬らしくない肩幅。仁王立ち♪

本日の【第1回ホースランドトライアル】は、全員合格でした。
筆記テストも満点がお二人♪おめでとうございます。
次回は5月に開催予定です。
難しくなりますが、楽しんで合格めざしましょうね!
今週末は、佐賀県馬術場開設記念大会が行われます。
ホースランドひがしせふりからは5名が参加いたします。
緊張してきますね〜。

ここがスキ。鼻づらにできたシワ。

ここがスキ。振り返ったときの人間っぽい眼差し。


ここがスキ。犬らしくない肩幅。仁王立ち♪

本日の【第1回ホースランドトライアル】は、全員合格でした。
筆記テストも満点がお二人♪おめでとうございます。
次回は5月に開催予定です。
難しくなりますが、楽しんで合格めざしましょうね!
今週末は、佐賀県馬術場開設記念大会が行われます。
ホースランドひがしせふりからは5名が参加いたします。
緊張してきますね〜。
2012年03月24日
2012年03月23日
この前向きさが魅力です♪

暖かくなって 体験乗馬のお客様が増えてきました。
体験担当のこちらの馬くん…お昼寝休憩中のご様子。
いつも遊んでもらっている隣の若馬くんが 覗いていますよ。
『おーーい』


残念ながら フラれたようですね。

馬くんたちは いがいと前向きです!
方向性は 人間と違ってたりしますが♪
体験担当のこちらの馬くん…お昼寝休憩中のご様子。
いつも遊んでもらっている隣の若馬くんが 覗いていますよ。
『おーーい』


残念ながら フラれたようですね。

馬くんたちは いがいと前向きです!
方向性は 人間と違ってたりしますが♪

2012年03月22日
とほほなときも。

生きていると 思いもよらない道を 歩んだり
やっかいなものを 好きになったりして
途方にくれるときが あるけれど
そんなときほど あせらずに くさらずに
大切なものは やっぱり大切に
そして 自分も 大切に
やっかいなものを 好きになったりして
途方にくれるときが あるけれど
そんなときほど あせらずに くさらずに
大切なものは やっぱり大切に
そして 自分も 大切に


2012年03月21日
2012年03月20日
カッコ悪い君へ愛をこめて

君といると なぜか 音痴な歌を 歌いたくなったりする
思わず目が合って 可笑しくなって 吹きだして
顔を見合わせて笑うんだ
今までも きっとこれからも
君と僕のそんな関係
愛をこめて エールを送るよ


2012年03月19日
超リアルなマスコット

最近 週末のお天気に恵まれませんね。
がっかりですが 私は晴れ女を自負しております。
今日は 羊毛フェルトで作った馬のマスコットのご紹介です。
なんと、尻尾の部分は愛馬のたてがみを使って 本物そっくりに作ってもらえますよ。
どれくらいリアルかと申しますと・・


斑点の位置まで リアルに再現されていて、驚きました\(◎o◎)/
丸様は 芦毛の馬にありがちな、白目の部分が多い瞳なのですが…そこまで同じでしたよ。
大中小とサイズがありまして、三点セットで注文すると、大に『馬着』がついてきます。

手作りなので、気長に待っていただける方のみ 受け付けてあります。
待ちます♪私。
ちなみに、手持ちのたてがみがなくても 作れるそうです。
ご注文はこちらからです。
がっかりですが 私は晴れ女を自負しております。
今日は 羊毛フェルトで作った馬のマスコットのご紹介です。
なんと、尻尾の部分は愛馬のたてがみを使って 本物そっくりに作ってもらえますよ。
どれくらいリアルかと申しますと・・


斑点の位置まで リアルに再現されていて、驚きました\(◎o◎)/
丸様は 芦毛の馬にありがちな、白目の部分が多い瞳なのですが…そこまで同じでしたよ。
大中小とサイズがありまして、三点セットで注文すると、大に『馬着』がついてきます。

手作りなので、気長に待っていただける方のみ 受け付けてあります。
待ちます♪私。
ちなみに、手持ちのたてがみがなくても 作れるそうです。
ご注文はこちらからです。

2012年03月18日
馬や犬と暮らす。

たまに触れる 活気あふれる街の空気に
元気をすっかり 奪われて
馬と犬が待つ山へと 家路を急ぐ
スーツとヒールを脱いで 地べたにしゃがみ じゃれつく犬を 抱きしめながら
今の生活を 心から愛おしく思うのだ
元気をすっかり 奪われて
馬と犬が待つ山へと 家路を急ぐ
スーツとヒールを脱いで 地べたにしゃがみ じゃれつく犬を 抱きしめながら
今の生活を 心から愛おしく思うのだ
