2014年07月20日
無防備

君がみせる 動と静
その無防備な姿が
私に どれだけ 安らぎを あたえているのか
君は 知らない
その無防備な姿が
私に どれだけ 安らぎを あたえているのか
君は 知らない

Posted by どろんこハリー at 00:53 | Comments(8) | ・いぬ
この記事へのコメント
こんにちは〜(*^o^*)
チビ太くん♡ 戦士の休息。
今にも眠りに落ちそうだ( ^ω^ )
健やかな、静かな寝息。
力が抜けてゆったりとした身体。
安らぎを絵に書いた様子は、本当にこちらが癒されますね(*^o^*)
そんな姿を幸せな思いで眺める私。
実は…。
スリスリしたくなる自分と必死で闘っておりますよ〜(^◇^;)
チビ太くん♡ 戦士の休息。
今にも眠りに落ちそうだ( ^ω^ )
健やかな、静かな寝息。
力が抜けてゆったりとした身体。
安らぎを絵に書いた様子は、本当にこちらが癒されますね(*^o^*)
そんな姿を幸せな思いで眺める私。
実は…。
スリスリしたくなる自分と必死で闘っておりますよ〜(^◇^;)
Posted by みみ at 2014年07月20日 11:14
犬は人間の最良の友と言われますが確かにこんな子がいれば人間はいりませんね。
性質がかなり違うけれど猫も同じだと思います。
性質がかなり違うけれど猫も同じだと思います。
Posted by ジュリ at 2014年07月20日 20:48
馬にこそ乗りませんが、チビ太は私のナイト(笑)
私をいつも守っています。熊に襲われたら勇敢に立ち向かうでしょう〜
みみさんとジュリさんは愛犬を守るんですよね?(笑)
私をいつも守っています。熊に襲われたら勇敢に立ち向かうでしょう〜
みみさんとジュリさんは愛犬を守るんですよね?(笑)
Posted by どろんこハリー at 2014年07月21日 09:27
わはは(^∇^)
はい!多分、そうでしょう(^◇^;)
先代のラブが放れていたワンコに飛びかかられそうになった時は、思わずリードごと中づりにして抱き上げました。
その他にも、これもラブですが、お散歩デビューのチビの時、多勢に囲まれパニックになり胴輪が抜けて走ってしまった事があり。
その時は遊歩道で事なきを得たものの、それ以来、横断歩道も抱いて渡っています(^◇^;)
「胴輪が抜けるかも、車にはねられたら、大変」って(苦笑)
はい、皆、呆れていますよ〜(^◇^;)
はい!多分、そうでしょう(^◇^;)
先代のラブが放れていたワンコに飛びかかられそうになった時は、思わずリードごと中づりにして抱き上げました。
その他にも、これもラブですが、お散歩デビューのチビの時、多勢に囲まれパニックになり胴輪が抜けて走ってしまった事があり。
その時は遊歩道で事なきを得たものの、それ以来、横断歩道も抱いて渡っています(^◇^;)
「胴輪が抜けるかも、車にはねられたら、大変」って(苦笑)
はい、皆、呆れていますよ〜(^◇^;)
Posted by みみ at 2014年07月21日 10:28
みみさん、私も同じです(笑)。
娘が友人に言われたことがあります。おとうさん、いつも抱っこして歩いている。あれでは散歩にならないよ(笑)。
それは誤解です(笑)。
うちの子は小型犬(Mダックス)なので人混みや信号待ちで足を踏みつけられることがあるから抱っこするのです。考えてみて下さい。体重比で言えば、素足の人間が馬に踏まれるのと同じことですから(笑)。痛いなんてもんじゃないでしょう、無事には済まない(笑)。
交差点で待つ時、かがみながら抱っこと呼びかけるとジャンプして腕に飛び込んできます。知らないご婦人から、息が合ってお見事、と言われました(笑)。今は昔のお話。
娘が友人に言われたことがあります。おとうさん、いつも抱っこして歩いている。あれでは散歩にならないよ(笑)。
それは誤解です(笑)。
うちの子は小型犬(Mダックス)なので人混みや信号待ちで足を踏みつけられることがあるから抱っこするのです。考えてみて下さい。体重比で言えば、素足の人間が馬に踏まれるのと同じことですから(笑)。痛いなんてもんじゃないでしょう、無事には済まない(笑)。
交差点で待つ時、かがみながら抱っこと呼びかけるとジャンプして腕に飛び込んできます。知らないご婦人から、息が合ってお見事、と言われました(笑)。今は昔のお話。
Posted by ジュリ at 2014年07月21日 17:10
おお!やはりジュリさんも( ^ω^ )
自転車は本当に危険ですよね(~_~;)
今は皆さん、光るペンダント等を犬に着けていますが、あれが無いと、夕暮れのお散歩は本当に危険です。
人に車に、自転車に夕闇。
のんきな様で、自然と注意しながらのお散歩。
ハリーさん。
これ、嘘みたいな本当の話しです(^◇^;)
自転車は本当に危険ですよね(~_~;)
今は皆さん、光るペンダント等を犬に着けていますが、あれが無いと、夕暮れのお散歩は本当に危険です。
人に車に、自転車に夕闇。
のんきな様で、自然と注意しながらのお散歩。
ハリーさん。
これ、嘘みたいな本当の話しです(^◇^;)
Posted by みみ at 2014年07月21日 18:16
みみさん、
こちらは「マムシ」に注意ですよ(^_^;)
この辺りの人は「ヒラクチ」と呼びます。私はまだ出会ったことはないんですけどね。
出来れば一生出会わずに…
動物病院の話だと、犬は顔を、猫は手を噛まれることが多いそうです。
こちらは「マムシ」に注意ですよ(^_^;)
この辺りの人は「ヒラクチ」と呼びます。私はまだ出会ったことはないんですけどね。
出来れば一生出会わずに…
動物病院の話だと、犬は顔を、猫は手を噛まれることが多いそうです。
Posted by どろんこハリー at 2014年07月21日 18:29
マムシ!(◎_◎;)
犬は嗅いで確かめようとして、猫はよ〜く観察してからの猫パンチで…ってヤツでしょうかね(^◇^;)
でも、私、爬虫類、結構大丈夫です( ^ω^ )
トカゲやイグアナ、可愛い〜ってカンジ(o^^o)
引かないで〜(^◇^;)ウシシ♡
犬は嗅いで確かめようとして、猫はよ〜く観察してからの猫パンチで…ってヤツでしょうかね(^◇^;)
でも、私、爬虫類、結構大丈夫です( ^ω^ )
トカゲやイグアナ、可愛い〜ってカンジ(o^^o)
引かないで〜(^◇^;)ウシシ♡
Posted by みみ at 2014年07月21日 20:42