2011年12月31日

来年も…



秘めた想いも希望も嘘も 胸にしまって

来年も君を







雑魚寝のワンコたちからも…『ありがとう!』







皆様 今年もお世話になりました。

ただいま、紅白歌合戦をみています♪

もう少ししたら、今年最後の夜回りへ行ってきます。

石動天満宮の除夜の鐘を聴きながら、愛する馬と犬たちと 新年を迎えるのが恒例となりました。

今年一緒に新年を迎えることができなかった命を思うと 胸が押し潰されるような気持ちになります。

どうか 皆様 健やかに。

よい新年をお迎えくださいませ。皆様のご多幸をお祈り申し上げます。



ホースランドひがしせふり馬犬人一同



  


Posted by どろんこハリー at 21:25 | ・うま

2011年12月30日

君のまなざし



儚き夢の傷あとは ただただ普通に悲しいけれど

やがて 慈愛に満ちた 君のまなざしは

となりのひとを 勇気づけていくのだろう







今日は 元気ないです〜

飛越経路覚えるのがニガテなんですけどね…

真剣にやってるつもりなんだけど、間違えてしまうんですよ。

さすがに今日は、自分で自分が嫌になりましたよ。馬の調子はいいから、まだ救われてますけど。

明日がんばろ。


  


Posted by どろんこハリー at 22:03 | ・いぬ

2011年12月29日

ハッピーフェイス




私が思う しあわせな表情って こんな感じ





飢え・寒さ・孤独から守られた安心感





それらの表情は 私をしあわせな気持ちにしてくれる







追伸:今日も ガァ子に会いに行ってしまった…





  


Posted by どろんこハリー at 22:24 | ・いぬ

2011年12月28日

馬の顔はホントに長いのか!?



長い顔のことを 馬面(ウマヅラ)と呼びますが

どれくらい長いかといいますと… これくらい長いので ございます。







ところで、馬の顔って みんな同じに見えるかもしれませんが、慣れてくると一目で誰か判るほど違うのですよ。

他の動物たちも違うんでしょうが、馬と犬以外は同じ顔に見えてしまいます…







ホースランドひがしせふりは、12月31日まで営業いたします。

初乗りは1月3日(火)となります。皆さまのお越しをお待ちしております。



  


Posted by どろんこハリー at 22:16 | ・馬と人

2011年12月27日

心萌えた日

『お母さんの好きそうなところへ 連れていってあげる』と案内された先には…

なんと 住宅街の貯水池に住んでいる ガチョウくん。さすが我が子、母親の萌えポイントをよく知っています♪





触りたい!とはやる気持ちを押さえて、とりあえず椅子に座ります♪意外とデカイ!!





ガァガァの鳴き声もデカイ〜ご近所の皆さん、すみません。お騒がせしております。





食べ物持ってなかったら、あっさりムシされてしまいました。でも持ってたら、私がエサになりそうな危うさです。





可愛すぎるガチョウの行列。ワン・ツー・ワン・ツー





しつこく追いかけ写真とらせてもらいました。





完敗。まいりました。





今年いちばん萌えた日でした(←バカ)






  


Posted by どろんこハリー at 22:28 | ・その他

2011年12月26日

クリスマスの悲劇



『サンタクロースはいないんだぞ』とネタバラシされた中1の息子(←ある意味すごい)

せっかくこの年まで信じてたんだから「中学生のとこには来ない」と伝えてほしかったなぁぁぁ。

夢がないよねぇ。

それならばと 夢から覚めたところで、現実的なプレゼントを用意。

厩舎作業用長靴。しかもAIGLEやHUNTERとかじゃない量販店で買った耐油長靴(笑)

息子…目が点になってたなぁ。



  


Posted by どろんこハリー at 23:28 | ・いぬ

2011年12月25日

X'masの恋人は…



クリスマスを 長い顔の彼 と過ごす貴女。私と同じく 馬が恋人なのね。。

25歳での初乗馬の感想は『こんなに楽しいスポーツがあったのか!!』

あっという間に馬の虜になり、当時の彼が ヤキモチを妬くほど『馬・最優先の生活』に。

同じく、“馬が恋人の夫”と結婚して、『馬・最優先の生活』はなんとか丸く治まっているのであります(???)







  


Posted by どろんこハリー at 21:50 | ・うま

2011年12月24日

クリスマスイブの朝



山は うっすら雪化粧

まっさらの馬場に 刻む蹄跡(ていせき)

ロマンティックなイブの朝

すべての生きものたちが 満ちたりていきますように

奇跡の幕開けを 祈って






私といえば、クリスマスイブに コンタクトレンズをなくす…という 私らしい展開を迎えております(泣)







  


Posted by どろんこハリー at 23:02 | ・馬と人

2011年12月23日

一番なのは



この世に起こる出来事の中で 一番テンション上がるのは

上手く 馬に乗れた時なのであります〜

つくづく 馬バカだなと思いますよ

今夜は 星が綺麗です☆



  


Posted by どろんこハリー at 23:09 | ・うま

2011年12月22日

似てる!?



こどもたちに「おかあさん、家政婦のミタに似てる」と言われるものですからね。

昨夜 初めてテレビドラマで確認したら、帽子を目深にかぶったミタさんに似ていなくもなく…

こんなに怪しかったんだ私

あ、似てるのはニタさんにであって、松嶋さまには似ても似つかぬマッチョ系です。すみません。すみません。。



冬至の今日は、木枯らしピューピューで とっても寒かったので

寒がりのクリスに 新しい犬着をクリスマスプレゼント。







馬乗りなら みんな知ってる 『RAMBO』 ヽ(*`Д´)ノ

ロゴマーク(HORSE WARE)もデザインも 馬くんとお揃いなのだよ♪(神戸の中江物産で購入です)

『私もプレゼントしてもらったのだ♪('◇')』







  


Posted by どろんこハリー at 21:58 | ・犬と馬

2011年12月21日

ね。



忘れてしまいたいことばっかりで

しまいこんだ 君のワスレモノ袋は 大きくなる一方だけれど

その重さに 慣れてしまわないように。

心 澄ませて。

ね。







  


Posted by どろんこハリー at 22:29 | ・うま

2011年12月20日

ついに冬だね。



ついに冬がやってきたぞ

顔 痛い朝… 『すき』

冬枯れた朝も…『すてき』







  


Posted by どろんこハリー at 22:15 | ・うま

2011年12月19日

がんばりました。



今日は ほんとうに 気持ちがいいお天気で

犬着を洗って 敷物を洗って 毛布を干して…って 犬のばっかりやん

馬も 順番に放牧を♪ 私は午後から おしゃぶり昆布で 欠けた歯の治療に(泣)







先週末は 福岡で『2011クリスマスホースショー』が開催されました。

仮装して 馬に乗ったりと遊び心満載の競技会です。

今年は 1頭1名での参加でしたが、ちゃんとリボンを持ち帰ってくれましたよ☆

■第3競技 中障害飛越競技D ■第5位・団野鷹士(佐賀北高1年)&ウィナーホーク号

■第9競技 中障害スピード&ハンディネス競技D ■第6位・団野鷹士(佐賀北高1年)&ウィナーホーク号

■第10競技 福岡県馬術連盟会長杯 ■第5位・団野鷹士(佐賀北高1年)&ウィナーホーク号

お年頃のご子息のため、お忍びで応援されてたママさん☆ありがとうございました&おめでとうございます♪


今日のウィナーホーク号 『オレってすごいやろ!』






  


Posted by どろんこハリー at 23:57 | ・うま

2011年12月18日

君も僕も…



どうにもならないことが あることは もう とっくに知っている

そしてまた それが 諦めでも投げやりでもないことを 君も僕も 知っているのだ




  


Posted by どろんこハリー at 23:00 | ・いぬ

2011年12月17日

アヤシイ山おんな



静かすぎる朝

寒さに じっと 耐える馬

これくらい冷えたほうが 厩舎作業をするには ちょうどいい

とは言うものの 私の格好は 完全なる “山おんな”だ

登山用の靴に始まって ネックウォーマーに アウトドア用ジャケット・ ズボン2枚

今年は もうひとつアイテムが増えて ニットキャップも

このままスーパーに買い物に行くのだから どこから来た人だろう…と 思われてるだろうなぁ



  


Posted by どろんこハリー at 21:50 | ・いぬ
体験乗馬・引き馬体験:ホースランドひがしせふり