2018年09月26日
死にざまをみせる。

最後の生きざま である臨終。
愛しいものとのお別れは悲しく淋しいものですが、生を全うした姿は感動的でもありました。
生きる者に死にざまをみせる役目を果たす。亡き父を思い出します。
一緒に看取った女性が『私もこんな風に死にたいです』と。
とても立派でしたよ。
前々日に熱発し、肺炎の診断を受け治療。
次の日の昼までフラフラしながらも昼飼いを済ませ、そして午後には必死に立ち上がろうとしますが、起き上がれなくなりました。
朦朧とする意識の中、横たわったまま脚だけが動きます。
一緒に見守った女性が『常歩(なみあし)の歩様』だと。本人は歩いているつもりだったのかな。
やがて脚の動きが一本づつ止まり、呼吸だけになりました。
そしてプツリと呼吸が止まり、日付が変わった午前3時に急性肺炎にて永眠いたしました。
8年ほど在籍していたので今いるメンバーのほとんどの方がお世話になったと思います。
最期まで可愛がっていただき、ありがとうございました。幸せな余生を過ごせたと思います。
Repicaに代わり、深く御礼申し上げます。
在りし日のひなたぼっこ。

2018年09月04日
草を食む音、秋の音。
*音がでます
せっかくの音声がBGMにかき消されもったいない、との助言をいただき目からウロコでした。
早速 休日の馬たちを撮ってみたところ、秋の音色がなんとも心地いいではありませんか。
厩舎内は扇風機がフル稼働しているのでウルサイですが、毎年この音が消えたときに、夏が終わったとホッとするのです。

やっぱりこの音は最高です。

台風きてますね。どうぞご安全に。
残暑が厳しいです。膝の上に猫で汗かいてます。
そろそろ夕飼いの時間ですので、また。

せっかくの音声がBGMにかき消されもったいない、との助言をいただき目からウロコでした。
早速 休日の馬たちを撮ってみたところ、秋の音色がなんとも心地いいではありませんか。
厩舎内は扇風機がフル稼働しているのでウルサイですが、毎年この音が消えたときに、夏が終わったとホッとするのです。

やっぱりこの音は最高です。

台風きてますね。どうぞご安全に。
残暑が厳しいです。膝の上に猫で汗かいてます。
そろそろ夕飼いの時間ですので、また。

2018年09月02日
猫まみれの日々
猫…健在です。
黒猫ニャンコズ5歳になりました。

福猫ずは、2歳。
素晴らしいシンクロ。ヤモリに釘付け中。

溶け込んでます。

福熊?

レアなおチビ姫。かわいい╰(*´︶`*)╯♡

び、微妙です…

アプリです。

では、また。
黒猫ニャンコズ5歳になりました。

福猫ずは、2歳。
素晴らしいシンクロ。ヤモリに釘付け中。

溶け込んでます。

福熊?

レアなおチビ姫。かわいい╰(*´︶`*)╯♡

び、微妙です…

アプリです。

では、また。