2014年03月31日
2014年03月30日
2014年03月29日
2014年03月28日
2014年03月27日
僕はネコ

腕の中にすっぽりおさまって
優しく撫でられながら
僕は 子守唄をきいている
寝息に変わると 起こさないよう じっとしてるんだ
僕をみつめる目は どこまでも優しい
温もりを独り占め
僕は 猫にうまれて よかった
優しく撫でられながら
僕は 子守唄をきいている
寝息に変わると 起こさないよう じっとしてるんだ
僕をみつめる目は どこまでも優しい
温もりを独り占め
僕は 猫にうまれて よかった

2014年03月24日
2014年03月23日
2014年03月22日
2014年03月21日
2014年03月20日
2014年03月19日
2014年03月18日
赤リボン

晴天に恵まれた 馬術競技会。
デビューの選手二名も 入賞を果たし リボンを手にすることが できました。
このリボン、順位で色が決まっていて 馬の顔に付けます。
こんな感じ。赤リボンは二位。

夕方、ふなっしーと お忍び散歩する テンちゃん。
(ほんものです)

■第39回 佐賀県馬術場開設記念馬術大会
●第1競技 小障害飛越競技C
・第2位 古賀永央未&蜜柑号
・第3位 成富 海(小5)&フェルティ号
●第6競技 低障害飛越競技
・第3位 T・R &ラーラ号
●第7競技 低障害飛越競技
・第2位 宮本章世(高1)&ラーラ号
・第3位 T・R &ラーラ号
デビューの選手二名も 入賞を果たし リボンを手にすることが できました。
このリボン、順位で色が決まっていて 馬の顔に付けます。
こんな感じ。赤リボンは二位。

夕方、ふなっしーと お忍び散歩する テンちゃん。
(ほんものです)

■第39回 佐賀県馬術場開設記念馬術大会
●第1競技 小障害飛越競技C
・第2位 古賀永央未&蜜柑号
・第3位 成富 海(小5)&フェルティ号
●第6競技 低障害飛越競技
・第3位 T・R &ラーラ号
●第7競技 低障害飛越競技
・第2位 宮本章世(高1)&ラーラ号
・第3位 T・R &ラーラ号
2014年03月16日
馬術競技会の風景

馬術競技会の風景。
乗り手がコースの確認をしている間、主を待つ馬。

精神統一しているのかと思いきや…
緊張感のない馬くん。

難度が高いコースになると、トリプル障害が入ってきます。

結果はこの表情(笑)

テンちゃんも連れていきました〜
乗り手がコースの確認をしている間、主を待つ馬。

精神統一しているのかと思いきや…
緊張感のない馬くん。

難度が高いコースになると、トリプル障害が入ってきます。

結果はこの表情(笑)

テンちゃんも連れていきました〜

2014年03月15日
花ひらく?

明日から、一年に一度の発表会〜
いえいえ…ちゃんとした馬術競技会です。
午後から 馬の輸送をしました。

二年前までは 緊張のあまり 高速道路を 乗り過ごす
などという失態をおかしていたのですが
去年からは なぜか楽しめるように なりました。

大きく花開くことは ありませんでしたが
ちんまりとした花が咲いたということでしょうか。
笑うべきか 泣くべきか…

何はともあれ ケガしないように いい走行を目指します。
憧れのガッツポーズ♪一度でいいから やってみたかった。
でも…できませんよ。
私が出るのは80センチですから(涙)
いえいえ…ちゃんとした馬術競技会です。
午後から 馬の輸送をしました。

二年前までは 緊張のあまり 高速道路を 乗り過ごす
などという失態をおかしていたのですが
去年からは なぜか楽しめるように なりました。

大きく花開くことは ありませんでしたが
ちんまりとした花が咲いたということでしょうか。
笑うべきか 泣くべきか…

何はともあれ ケガしないように いい走行を目指します。
憧れのガッツポーズ♪一度でいいから やってみたかった。
でも…できませんよ。
私が出るのは80センチですから(涙)

2014年03月14日
犬なのに…

ホースランドひがしせふりの犬たちは
馬と同じものを 欲しがります。
ニンジンはもちろん、ダイコンも…
ヘイキューブや、牧草だって 食べちゃいますよ♪
うーん。別にいいけど…。

在りし日のクリス。定位置。
馬と同じものを 欲しがります。
ニンジンはもちろん、ダイコンも…
ヘイキューブや、牧草だって 食べちゃいますよ♪
うーん。別にいいけど…。

在りし日のクリス。定位置。