2013年10月15日
2013年10月14日
2013年10月13日
2013年10月12日
2013年10月11日
2013年10月10日
あらためまして。

この度 正式に ホースランドひがしせふりの 一員となりました。
ブログタイトルも 改めまして【愛すべき馬と犬ついに猫】
そして お知らせですが トラちゃんは ベテラン猫飼いの親友に引き取ってもらいました〜

うちに連れてきて いきなりチビ太くんに 食べられそうになり 驚いた私に落とされる…というハプニングを乗り越え お嬢様街道まっしぐら。
初日から お風呂にミルクですから。

ニャンコズ5の名前はそのままに これからは 地味だけど個性溢れる4匹で 生きてまいります〜
どうぞ よろしくお願いいたします(=^ェ^=)です。
ブログタイトルも 改めまして【愛すべき馬と犬ついに猫】
そして お知らせですが トラちゃんは ベテラン猫飼いの親友に引き取ってもらいました〜

うちに連れてきて いきなりチビ太くんに 食べられそうになり 驚いた私に落とされる…というハプニングを乗り越え お嬢様街道まっしぐら。
初日から お風呂にミルクですから。

ニャンコズ5の名前はそのままに これからは 地味だけど個性溢れる4匹で 生きてまいります〜
どうぞ よろしくお願いいたします(=^ェ^=)です。

2013年10月09日
目指せ!マジシャン

最近は ニャンコズ5の寝かしつけを やってます。
ニャンコズハウスもあるというのに なぜ??かというと…
やっぱりこちら…ジャイアンですよ。

その後 猛ダッシュで 逃げます(-_-#)

目撃者である後ろの猫の 反応にも笑えます。
しかも 自分で 戻れます。
まだ 現場を押さえたことはないんですけど。

なんだね君は。
マジシャンにでも なるつもりかね?
ニャンコズハウスもあるというのに なぜ??かというと…
やっぱりこちら…ジャイアンですよ。

その後 猛ダッシュで 逃げます(-_-#)

目撃者である後ろの猫の 反応にも笑えます。
しかも 自分で 戻れます。
まだ 現場を押さえたことはないんですけど。

なんだね君は。
マジシャンにでも なるつもりかね?

2013年10月08日
東京国体4位入賞です。

第68回国民体育大会「スポーツ祭東京2013」
馬術競技の少年自由演技馬場馬術にて
ホースランドひがしせふり所属の 古賀千尋選手が 順位をあげて4位に入賞しました。
60パーセント越えが 7名の中 僅差で4位に入賞できたのはよかったと思います。
これからは 勝ちに対する執念 というのを身につけてほしいな と思います。
お世話になった先生方 関係者様 心より感謝申し上げます。
■少年自由演技馬場馬術
第4位◇古賀千尋(鳥栖商高2年)&グラフラックナーS
得点率63・400
馬術競技の少年自由演技馬場馬術にて
ホースランドひがしせふり所属の 古賀千尋選手が 順位をあげて4位に入賞しました。
60パーセント越えが 7名の中 僅差で4位に入賞できたのはよかったと思います。
これからは 勝ちに対する執念 というのを身につけてほしいな と思います。
お世話になった先生方 関係者様 心より感謝申し上げます。
■少年自由演技馬場馬術
第4位◇古賀千尋(鳥栖商高2年)&グラフラックナーS
得点率63・400

2013年10月07日
2013年10月06日
2013年10月05日
東京国体6位入賞しました

先日から行われている 第68回国民体育大会「スポーツ祭東京2013」
馬術競技の少年馬場馬術競技にて
ホースランドひがしせふり所属の 古賀千尋選手が 6位入賞を果たしました。

出番が一番という緊張の中 目標としていた得点率60パーセントには届かなかったようですが
コンビを組んで一年にしては 頑張ったと思います。
中二日休んで 6日の自由演技にも 出場するので
60パーセント越えできるよう 力を出しきっていただきたいものです。
必要なのは 根拠なき自信だ!

■少年馬場馬術
古賀千尋(鳥栖商高2年)&グラフラックナーS
得点率59・394
馬術競技の少年馬場馬術競技にて
ホースランドひがしせふり所属の 古賀千尋選手が 6位入賞を果たしました。

出番が一番という緊張の中 目標としていた得点率60パーセントには届かなかったようですが
コンビを組んで一年にしては 頑張ったと思います。
中二日休んで 6日の自由演技にも 出場するので
60パーセント越えできるよう 力を出しきっていただきたいものです。
必要なのは 根拠なき自信だ!

■少年馬場馬術
古賀千尋(鳥栖商高2年)&グラフラックナーS
得点率59・394
2013年10月04日
2013年10月03日
秋の空と地球号

秋らしい 空の雲。
眺めるだけで幸せな気持ちになりますね。
先日のテレビで、資源は海にあり…みたいなドキュメンタリーをご覧になりました?

人類は地上を荒らしまわったあげく その標的を今度は海底へと向けはじめていました。
観るのも嫌になり スイッチを切りましたが
何万年もかけてそこに存在するものを いとも簡単にまた数十年で無くしてしまうのでしょうね。

富を求める人達も 空を見上げて美しいと思う心は同じはず。
そして みんな地球の住人なのにね…と思わずにはいられませんでした。
眺めるだけで幸せな気持ちになりますね。
先日のテレビで、資源は海にあり…みたいなドキュメンタリーをご覧になりました?

人類は地上を荒らしまわったあげく その標的を今度は海底へと向けはじめていました。
観るのも嫌になり スイッチを切りましたが
何万年もかけてそこに存在するものを いとも簡単にまた数十年で無くしてしまうのでしょうね。

富を求める人達も 空を見上げて美しいと思う心は同じはず。
そして みんな地球の住人なのにね…と思わずにはいられませんでした。
