2013年10月08日
東京国体4位入賞です。

第68回国民体育大会「スポーツ祭東京2013」
馬術競技の少年自由演技馬場馬術にて
ホースランドひがしせふり所属の 古賀千尋選手が 順位をあげて4位に入賞しました。
60パーセント越えが 7名の中 僅差で4位に入賞できたのはよかったと思います。
これからは 勝ちに対する執念 というのを身につけてほしいな と思います。
お世話になった先生方 関係者様 心より感謝申し上げます。
■少年自由演技馬場馬術
第4位◇古賀千尋(鳥栖商高2年)&グラフラックナーS
得点率63・400
馬術競技の少年自由演技馬場馬術にて
ホースランドひがしせふり所属の 古賀千尋選手が 順位をあげて4位に入賞しました。
60パーセント越えが 7名の中 僅差で4位に入賞できたのはよかったと思います。
これからは 勝ちに対する執念 というのを身につけてほしいな と思います。
お世話になった先生方 関係者様 心より感謝申し上げます。
■少年自由演技馬場馬術
第4位◇古賀千尋(鳥栖商高2年)&グラフラックナーS
得点率63・400

Posted by どろんこハリー at 02:25 | Comments(9) | ・馬術競技会
この記事へのコメント
おはようございますo(^▽^)o
本当に美しいですねぇ(o^^o)
それにしても、こんなに大きな馬を、華奢な女性が意のままにコントロールするのですから、おまけに、優雅に平静に行うのですから、やはり湖上を滑る白鳥のごとく、静と動の相反する難しい競技なのだと思いました。
表彰台での笑顔♡
青春!清らかな若さが美しかったですo(^▽^)o
おめでとうございました(*^o^*)
本当に美しいですねぇ(o^^o)
それにしても、こんなに大きな馬を、華奢な女性が意のままにコントロールするのですから、おまけに、優雅に平静に行うのですから、やはり湖上を滑る白鳥のごとく、静と動の相反する難しい競技なのだと思いました。
表彰台での笑顔♡
青春!清らかな若さが美しかったですo(^▽^)o
おめでとうございました(*^o^*)
Posted by みみ at 2013年10月08日 06:50
おめでとうございます♪
馬上のお嬢さん素敵ですね~(*^^*)
これから先のご活躍、楽しみにしてます~
馬上のお嬢さん素敵ですね~(*^^*)
これから先のご活躍、楽しみにしてます~
Posted by KANAKO
at 2013年10月08日 17:19

おー!
あの小さかったCちゃんが!
美しくて優雅な姿に!
涙でそうです
(佐賀新聞に掲載された写真は有料ですがもらえますよ)
来年も楽しみですね!
ところで、いつの間にかに猫が!
猫が来てから行ってないってことですね。猫触りたい〜(≧∇≦)
あの小さかったCちゃんが!
美しくて優雅な姿に!
涙でそうです
(佐賀新聞に掲載された写真は有料ですがもらえますよ)
来年も楽しみですね!
ところで、いつの間にかに猫が!
猫が来てから行ってないってことですね。猫触りたい〜(≧∇≦)
Posted by そのこ at 2013年10月08日 21:34
■みみ様〜
ありがとうございます。
努力が報われるのは嬉しいことでしょうね。
朝からワイヤー張って備えたのに、なんだか拍子抜けするくらいの台風でした。
よかったんですけど(^_^;)
馬場馬術のときはハットを被るのが定番なんだけど、今年からジュニアは安全のためヘルメット着用が義務付けられました。
ちょっと違和感ありなんですけど、みなさん表彰式のときだけハットを被ってあったそうです。
ありがとうございます。
努力が報われるのは嬉しいことでしょうね。
朝からワイヤー張って備えたのに、なんだか拍子抜けするくらいの台風でした。
よかったんですけど(^_^;)
馬場馬術のときはハットを被るのが定番なんだけど、今年からジュニアは安全のためヘルメット着用が義務付けられました。
ちょっと違和感ありなんですけど、みなさん表彰式のときだけハットを被ってあったそうです。
Posted by どろんこハリー at 2013年10月09日 01:24
■KANAKO様〜
ありがとうございます(*^ー^)
休み返上で頑張ったかいもあったことでしょう〜
最近では買い物ついでに、空き箱をもらってかえってます(笑)
ありがとうございます(*^ー^)
休み返上で頑張ったかいもあったことでしょう〜
最近では買い物ついでに、空き箱をもらってかえってます(笑)
Posted by どろんこハリー at 2013年10月09日 01:30
■その様〜
猫って柔らかくてクタクタのぬいぐるみみたいですね〜
ジッとしてないので、なかなか抱かせてはくれないんですけど(^ω^)
このブログも、最近では猫のことばかり書いてますね(笑)
猫って柔らかくてクタクタのぬいぐるみみたいですね〜
ジッとしてないので、なかなか抱かせてはくれないんですけど(^ω^)
このブログも、最近では猫のことばかり書いてますね(笑)
Posted by どろんこハリー at 2013年10月09日 01:40
お嬢様とお馬さん。
私が速歩しているところを、どんなにうまく写しても、こんな姿は撮れない、腕が違うから。という事くらいは分かるレベルにはなりました。実に美しい。
ちょっとこの場をお借りしてみみさんにお勧めしたい本があります。ハリーさんお許し下さい(先月出たばかりです)。
「乗馬はじめました」平島文江
著。誠文堂新光社、1600円。
平島さんは27歳の時に馬に魅せられて乗馬を始め、それまでの仕事を捨て、乗馬クラブに弟子入りし馬の勉強を始め、インストラクターの資格を取り活躍中の女性です。(まだ30代後半だと思う)
だからこれから始める人が知りたいことを、素人の視点で書かれているので、大御所の本よりお勧めです。
私が速歩しているところを、どんなにうまく写しても、こんな姿は撮れない、腕が違うから。という事くらいは分かるレベルにはなりました。実に美しい。
ちょっとこの場をお借りしてみみさんにお勧めしたい本があります。ハリーさんお許し下さい(先月出たばかりです)。
「乗馬はじめました」平島文江
著。誠文堂新光社、1600円。
平島さんは27歳の時に馬に魅せられて乗馬を始め、それまでの仕事を捨て、乗馬クラブに弟子入りし馬の勉強を始め、インストラクターの資格を取り活躍中の女性です。(まだ30代後半だと思う)
だからこれから始める人が知りたいことを、素人の視点で書かれているので、大御所の本よりお勧めです。
Posted by ジュリ at 2013年10月10日 17:37
追伸)
平島さんは指導している時は引き締まった真剣な顔つきですが、すぐ笑顔が出ます。お馬さんに接する仕事が楽しくて仕方がない様子、正に天職を見つけた感じです。彼女のように馬を愛するスタッフがいると、こちらも嬉しいです。
平島さんは指導している時は引き締まった真剣な顔つきですが、すぐ笑顔が出ます。お馬さんに接する仕事が楽しくて仕方がない様子、正に天職を見つけた感じです。彼女のように馬を愛するスタッフがいると、こちらも嬉しいです。
Posted by ジュリ at 2013年10月10日 17:49
ジュリさん♡
お勧めありがとうございます(*^o^*)
探してみますね〜( ^ω^ )
お勧めありがとうございます(*^o^*)
探してみますね〜( ^ω^ )
Posted by みみ at 2013年10月11日 05:20