2013年10月14日
お好みは…?

新しい ドーム型ハウスの中で眠るジャイアン。
その隣りでは・・・

タオルを敷いた ダンボールハウスで雑魚寝する3びき。
なんだ 君ら ビンボーくさいな…
その隣りでは・・・

タオルを敷いた ダンボールハウスで雑魚寝する3びき。
なんだ 君ら ビンボーくさいな…

Posted by どろんこハリー at 02:27 | Comments(12) | ・ねこ
この記事へのコメント
セレブなジャイアン
庶民派な残り3匹
まさに、この世の縮図Σ( ̄。 ̄ノ)ノ笑
おもしろいですねぇ♪
庶民派な残り3匹
まさに、この世の縮図Σ( ̄。 ̄ノ)ノ笑
おもしろいですねぇ♪
Posted by テテてん 2
at 2013年10月14日 02:49

さすがジャイアンさま♪
風格が…
恐れ多くてナナちゃん達添い寝できないのかな?((笑))
でも…
段ボールハウスにおちびちゃんがポツリと寝てたら不敏で泣きそうですけど…
そこは三匹寄り添って…
なんとも可愛い
風格が…
恐れ多くてナナちゃん達添い寝できないのかな?((笑))
でも…
段ボールハウスにおちびちゃんがポツリと寝てたら不敏で泣きそうですけど…
そこは三匹寄り添って…
なんとも可愛い

Posted by KANAKO at 2013年10月14日 02:52
脱線トリオのみみで〜す( ^ω^ )♡
ジャイアン♡
ヨガの行者並みの柔らかさ!(◎_◎;)
お顔の横にアンヨがある〜!
にゃんこならではですね〜(*^o^*)
3団子のぱいぱいがアイちゃん♡
奥でメンチ切ってるのがチビちゃん♡
「ほっといてくれ」がナナちゃん♡
かな〜(笑)
因みに私は下町佃、3団子的に育ちました〜(^∇^)
ジャイアン♡
ヨガの行者並みの柔らかさ!(◎_◎;)
お顔の横にアンヨがある〜!
にゃんこならではですね〜(*^o^*)
3団子のぱいぱいがアイちゃん♡
奥でメンチ切ってるのがチビちゃん♡
「ほっといてくれ」がナナちゃん♡
かな〜(笑)
因みに私は下町佃、3団子的に育ちました〜(^∇^)
Posted by みみ at 2013年10月14日 09:51
■テテてん 2様〜
ほんと…そのとおり〜
私はまるで高級車と軽自動車の縮図だと思いましたよ(笑)
笑わせてくれます♪
猫がこんなにオモシロイものとは思いませんでした。
ほんと…そのとおり〜
私はまるで高級車と軽自動車の縮図だと思いましたよ(笑)
笑わせてくれます♪
猫がこんなにオモシロイものとは思いませんでした。
Posted by どろんこハリー at 2013年10月14日 17:58
■KANAKO様〜
KANAKO先生とテテてん2様と私は、名付けて深夜族ですね(^ω^)
ニャンコズは、おチビちゃんとジャイアン。
アイとナナの組合わせでいることが多いです。
オスとメスの組み合わせがうまくいくのでしょうか?
メス同士だとおチビちゃんがアイに「そこまでやる?」っていうくらいにやられています(^_^;)
KANAKO先生とテテてん2様と私は、名付けて深夜族ですね(^ω^)
ニャンコズは、おチビちゃんとジャイアン。
アイとナナの組合わせでいることが多いです。
オスとメスの組み合わせがうまくいくのでしょうか?
メス同士だとおチビちゃんがアイに「そこまでやる?」っていうくらいにやられています(^_^;)
Posted by どろんこハリー at 2013年10月14日 18:06
■みみ様〜
台風接近中ですね。
みみさんもジュリさんもお気をつけて…
え〜とですね。
右からアイ、おチビ、ナナです!多分…(笑)
この前、首輪を着けてみたのですが、まだまだ大きかった〜
以前はたすき掛けになるくらいだったのですが、今回もダボダボ。
しかも、なんじゃこれはーーと少々パニック…
台風接近中ですね。
みみさんもジュリさんもお気をつけて…
え〜とですね。
右からアイ、おチビ、ナナです!多分…(笑)
この前、首輪を着けてみたのですが、まだまだ大きかった〜
以前はたすき掛けになるくらいだったのですが、今回もダボダボ。
しかも、なんじゃこれはーーと少々パニック…
Posted by どろんこハリー at 2013年10月14日 18:31
脱線トリオみみの脱線情報〜( ^ω^ )
YouTubeのペットで「Sho ko」さんのニャンコ動画を観てみて下さい♡
ハイパーで超プリティなニャンズに会えますよ(o^^o)
ハチワレのコがサイコーなキャラです(*^o^*)
YouTubeのペットで「Sho ko」さんのニャンコ動画を観てみて下さい♡
ハイパーで超プリティなニャンズに会えますよ(o^^o)
ハチワレのコがサイコーなキャラです(*^o^*)
Posted by みみ at 2013年10月14日 20:50
みみさん〜
見た見た〜(^ω^)
しょこたんのmamaは犬の保護活動をされているんですよね!
見た見た〜(^ω^)
しょこたんのmamaは犬の保護活動をされているんですよね!
Posted by どろんこハリー at 2013年10月14日 22:15
脱線トリオ、その3で~す!
ひとり寝とネコ鍋状態ですね。
ジャイアン、寂しくないのかな??
その昔、うちのシロは、私の布団の上というか、私の鎖骨と首筋と布団とで出来る凹みがお気に入りで、そこで丸くなって寝ておりました。
可愛いけど迷惑でもありましたね。
トラちゃんが養子にいったこと、読んで無くて…、今日、過去ページを読んで知りました。
今日は、ニンジンその他持って、ホースランドに行こうかなとも思っていたのですが、結局、ダラダラ読書で過ごしました(=_=)
やっと、うちのジャイアン(人間、13ヶ月、♂)が、フルタイム保育OKになったので、「おばはんライダー」復活可能になりました。
切りの良い11月からお願いできそうです。 でも、土曜日じゃないといけないときがありそうなので、またご相談いたします。
ハリーさん、よろしくね_(._.)_
ところで、以前最初の3年で1000鞍というようなお話がありましたが、私めは、まぁ、休み休みですが、もう8年ぐらいにはなるんですけど、まだ、300鞍いってません↘↘
ははは…、永遠に初心者みたいですね。 モンゴル大丈夫かしら……
ひとり寝とネコ鍋状態ですね。
ジャイアン、寂しくないのかな??
その昔、うちのシロは、私の布団の上というか、私の鎖骨と首筋と布団とで出来る凹みがお気に入りで、そこで丸くなって寝ておりました。
可愛いけど迷惑でもありましたね。
トラちゃんが養子にいったこと、読んで無くて…、今日、過去ページを読んで知りました。
今日は、ニンジンその他持って、ホースランドに行こうかなとも思っていたのですが、結局、ダラダラ読書で過ごしました(=_=)
やっと、うちのジャイアン(人間、13ヶ月、♂)が、フルタイム保育OKになったので、「おばはんライダー」復活可能になりました。
切りの良い11月からお願いできそうです。 でも、土曜日じゃないといけないときがありそうなので、またご相談いたします。
ハリーさん、よろしくね_(._.)_
ところで、以前最初の3年で1000鞍というようなお話がありましたが、私めは、まぁ、休み休みですが、もう8年ぐらいにはなるんですけど、まだ、300鞍いってません↘↘
ははは…、永遠に初心者みたいですね。 モンゴル大丈夫かしら……
Posted by スーホーの白い馬 at 2013年10月14日 22:43
追伸
昨日、紀伊國屋書店に行って、目的は仏教関係の資料だったのですが、無かったので、結局、お馬の本を買ってしまいました。
そして、写真集のコーナーで
『maru』という、ニャンコの本を見つけてしまいました。
すっごく可愛くて!!!、切り無くシリーズを買ってしまいそうだったので、急いで逃げ帰りました~~
昨日、紀伊國屋書店に行って、目的は仏教関係の資料だったのですが、無かったので、結局、お馬の本を買ってしまいました。
そして、写真集のコーナーで
『maru』という、ニャンコの本を見つけてしまいました。
すっごく可愛くて!!!、切り無くシリーズを買ってしまいそうだったので、急いで逃げ帰りました~~
Posted by スーホーの白い馬 at 2013年10月14日 22:55
月曜日は仕事で遅くなりやっと時間が出来ました。仕事の合間にみみさんの動画を見ようとしたのですが、動きが悪く、その内にフリーズ。私の頭とおんなじだなと今日は諦めました。
「スーホーの白い馬」さま。
私も似たようなもので七年で400鞍ですから永遠に初級止りが確定。でも、モンゴル大丈夫ですよ。
私はモンゴルでの外乗が乗馬初体験で、そのあと乗馬クラブに入会して練習を始めました。だからか分からないのですが、ブリティッシュの乗り方がどうも慣れません。手綱を両手で持ち、ハミとのコンタクトを保ち、内方姿勢など、いろいろうるさく指導され、狭い馬場をぐるぐる回っていると、インストラクターの皆さまには悪いのですが嫌になります。合わない。要するに下手なのですがね。
モンゴル人は手綱は片手で持ち、速足、駆け足などは立ち乗りなので鐙は短くします。ツーポイントと呼ばれる乗り方です。細かいことはどうでもいいって感じの雑さが私は好きです。
「スーホーの白い馬」さま。
私も似たようなもので七年で400鞍ですから永遠に初級止りが確定。でも、モンゴル大丈夫ですよ。
私はモンゴルでの外乗が乗馬初体験で、そのあと乗馬クラブに入会して練習を始めました。だからか分からないのですが、ブリティッシュの乗り方がどうも慣れません。手綱を両手で持ち、ハミとのコンタクトを保ち、内方姿勢など、いろいろうるさく指導され、狭い馬場をぐるぐる回っていると、インストラクターの皆さまには悪いのですが嫌になります。合わない。要するに下手なのですがね。
モンゴル人は手綱は片手で持ち、速足、駆け足などは立ち乗りなので鐙は短くします。ツーポイントと呼ばれる乗り方です。細かいことはどうでもいいって感じの雑さが私は好きです。
Posted by ジュリ at 2013年10月14日 23:57
あ〜!そうですかぁ!
しょこたんかぁ!(◎_◎;)
外人の男性のニャンコだったから、全然気づきませんでした〜(^◇^;)
ね〜♡とっちらかっていて、オモロカワイイにゃんこですよね( ^ω^ )
相棒の黒猫ちゃんも、おっとりしてるけど、いい味出してます♡
偶然見つけて、笑いながら見入っちゃいましたよ( ^ω^ )
そっかぁ〜♡なるほど〜(o^^o)
ジュリさんも、スーホーの馬さんも、ハリーさんも、すごい読書家ですよねぇ(*^o^*)
私は、老眼鏡を使うようになってから、すっかり本離れしてしまい、かといって、本屋さんは大好きで、文庫本の小説専門ですが、「いつか読むから」と買ってしまっては、友人に呆れられています(^◇^;)
頭と感性の若返りの為に、見習わなきゃいけませんねぇσ(^_^;)
追いつく追いつかないは置いといて(汗)「読みたいリスト」に入れさせて頂きたいので、また、お勧めの本がありましたら、教えて下さい♡
しょこたんかぁ!(◎_◎;)
外人の男性のニャンコだったから、全然気づきませんでした〜(^◇^;)
ね〜♡とっちらかっていて、オモロカワイイにゃんこですよね( ^ω^ )
相棒の黒猫ちゃんも、おっとりしてるけど、いい味出してます♡
偶然見つけて、笑いながら見入っちゃいましたよ( ^ω^ )
そっかぁ〜♡なるほど〜(o^^o)
ジュリさんも、スーホーの馬さんも、ハリーさんも、すごい読書家ですよねぇ(*^o^*)
私は、老眼鏡を使うようになってから、すっかり本離れしてしまい、かといって、本屋さんは大好きで、文庫本の小説専門ですが、「いつか読むから」と買ってしまっては、友人に呆れられています(^◇^;)
頭と感性の若返りの為に、見習わなきゃいけませんねぇσ(^_^;)
追いつく追いつかないは置いといて(汗)「読みたいリスト」に入れさせて頂きたいので、また、お勧めの本がありましたら、教えて下さい♡
Posted by みみ at 2013年10月15日 00:33