2015年08月25日
おかげさまで被害なしです。

こんばんは。久々の直撃台風でしたね。
未明は屋根が飛びそうな暴風雨でしたが、被害なしです。
ご心配をおかけいたしました。
開業間もないころ、厩舎の入り口である大きな扉がカーテンのように舞ったのを思いだしました。
その時は必死に手で押さえていたのですが、今はチェーンで固定しているので大丈夫です。
まだまだ雨は降り続いています。皆様もお気をつけてお過ごしくださいませ。

Posted by どろんこハリー at 22:39 | Comments(7) | ☆お知らせ
この記事へのコメント
こんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
台風、大変でしたねぇ(>_<)
でも、被害が無かったとの事。
何よりでした(^-^)
しかし、入り口の扉がめくれ上がるって(゚o゚;;
今回も車が飛ばされたり、家が壊れたり…。
想像を超えた自然の力。
恐ろしい威力ですね。
被害に遭われた方々が、一日も早く日常を取り戻されます様に。
こちらもここ二日ばかり、急に涼しくなり、朝夕は肌寒い位の陽気です。
過ごしやすいのは助かりますけれど、何だか寂しい(´・_・`)
まさか、このまま夏にお別れ?
なんて事はないでしょうが…ねぇ。
猛暑に辟易していたのも何処へやら。
本当に勝手なモンです(笑)
トトロに出ていた様な蛙さん( ^ω^ )
ハリーさんは本当に生き物を撮るのが上手(^з^)-☆
次はどんな可愛いお客様に会わせてもらえるかなぁ♪
勝手にワクワクしていようっと(^з^)-☆
台風、大変でしたねぇ(>_<)
でも、被害が無かったとの事。
何よりでした(^-^)
しかし、入り口の扉がめくれ上がるって(゚o゚;;
今回も車が飛ばされたり、家が壊れたり…。
想像を超えた自然の力。
恐ろしい威力ですね。
被害に遭われた方々が、一日も早く日常を取り戻されます様に。
こちらもここ二日ばかり、急に涼しくなり、朝夕は肌寒い位の陽気です。
過ごしやすいのは助かりますけれど、何だか寂しい(´・_・`)
まさか、このまま夏にお別れ?
なんて事はないでしょうが…ねぇ。
猛暑に辟易していたのも何処へやら。
本当に勝手なモンです(笑)
トトロに出ていた様な蛙さん( ^ω^ )
ハリーさんは本当に生き物を撮るのが上手(^з^)-☆
次はどんな可愛いお客様に会わせてもらえるかなぁ♪
勝手にワクワクしていようっと(^з^)-☆
Posted by みみ at 2015年08月26日 00:00
台風15号が石垣島を通過する時、最大瞬間風速71mという記録を作ったそうだ。この強風が床下を通過すると畳が浮き上がる。子供が畳に乗って抑えようとしてもダメ、転がり落ちてしまう、という映像が紹介されていました。
話に聞いたことはあったが実際に見たのは初めてで、驚きました。この強力台風に直撃されたので心配しましたが、無事で良かった。
障害のバーを収めるところかな?この青カエルくんがいるのは。暴風雨から避難してきたのですか?
ジャンプ力がすごいですね。
話に聞いたことはあったが実際に見たのは初めてで、驚きました。この強力台風に直撃されたので心配しましたが、無事で良かった。
障害のバーを収めるところかな?この青カエルくんがいるのは。暴風雨から避難してきたのですか?
ジャンプ力がすごいですね。
Posted by ジュリ at 2015年08月26日 15:32
こんばんは。通りすがりに来ました。
今回の台風は風が凄かったですね。
ハリーさんの方も無事で何よりです。
こちらも特に被害は無かったのですが、
久しぶりの直撃に、一家全員が戦々恐々としてました。
「田んぼは絶対に見に行かないように!!!」
と祖父に言い聞かせるのも、私の家では
台風シーズンならではの風物詩(?)となっております。
我が子のように心配なのは分かるのですが、
自分の命の方が一番大事ですから……。
話は変わりますが、現在 北海道にて
サラブレッドのサマーセールというものが
連日開催されているそうで、
ネットの生中継で初めて視聴しました。
威勢の良い競りの掛け声と
牧場からやって来た 多種多様な馬達。
(中には農業高校からやって来た馬もいました)
値段や血統の良し悪し等は
初心者なので分からない事だらけですが、
とにかく たくさんの馬が見られるので
もうそれだけで楽しく拝見しておりました。
そこで気になったのですが、
ハリーさんの所にいるお馬さんは、
そういった所からやって来ているのでしょうか??
また、ハリーさんの所では
自馬を持つことが出来るそうですが、その際は会員さんも
そういう所で自馬を決められるのでしょうか??
ちょっと気になってしまって…。
お時間があれば、よろしくお願いします。
今回の台風は風が凄かったですね。
ハリーさんの方も無事で何よりです。
こちらも特に被害は無かったのですが、
久しぶりの直撃に、一家全員が戦々恐々としてました。
「田んぼは絶対に見に行かないように!!!」
と祖父に言い聞かせるのも、私の家では
台風シーズンならではの風物詩(?)となっております。
我が子のように心配なのは分かるのですが、
自分の命の方が一番大事ですから……。
話は変わりますが、現在 北海道にて
サラブレッドのサマーセールというものが
連日開催されているそうで、
ネットの生中継で初めて視聴しました。
威勢の良い競りの掛け声と
牧場からやって来た 多種多様な馬達。
(中には農業高校からやって来た馬もいました)
値段や血統の良し悪し等は
初心者なので分からない事だらけですが、
とにかく たくさんの馬が見られるので
もうそれだけで楽しく拝見しておりました。
そこで気になったのですが、
ハリーさんの所にいるお馬さんは、
そういった所からやって来ているのでしょうか??
また、ハリーさんの所では
自馬を持つことが出来るそうですが、その際は会員さんも
そういう所で自馬を決められるのでしょうか??
ちょっと気になってしまって…。
お時間があれば、よろしくお願いします。
Posted by 通りすがりの大学生 at 2015年08月26日 22:28
こんばんは~(*^_^*)
・・・わりとまともな時間に参加。
本日、何と3週間ぶりにお馬の稽古、ホースランドに行くことができました。
雨と、草取りと、まごまご関係で…今月は二回しか乗れませんでした↘↘↘
ハリー先生:
「台風のせいで、全然走ってないから・・・、走り出したら止まらなくなる可能性があるので、今日は駆け足は止めておいてくださいね。」
私も、久しぶりなので、腕前と年齢を自覚して(^^;)
「OKです。そのつもりでした。」
・・・で、お稽古始め。
ゴルくんは、初め、ちょっと嫌そうでしたが、だんだんおりこうに反応してくれるようになり、一鞍気持ち良く終了いたしました。
さて、台風一過で気付いたこと!
ハリーさんが、
『桜は落葉が早い・・・』というようなことを書いてらっしゃいましたが、台風のせいでいっそう早くなり
・・・私が駐車スペースにしていた貴重な木陰が、と~っても貧弱になっておりました。 トホホ
蛇足、
15号の進路図をスマホで確認していた娘が、「ねぇ、これ見て!」
我が家の位置(現在地)を示す点滅点が、進路を表す線上にありました。
上の、大学生さんの文を読んで、
似たようなことをしたかも…と^^;
実は、私めも、
お馬の写真があまりにも美しかったので、『優駿(8月号)』という競馬関係の雑誌を買ってしまいました。競馬のことなど、全く分からないのに (*_*)
長々と・・・。
・・・わりとまともな時間に参加。
本日、何と3週間ぶりにお馬の稽古、ホースランドに行くことができました。
雨と、草取りと、まごまご関係で…今月は二回しか乗れませんでした↘↘↘
ハリー先生:
「台風のせいで、全然走ってないから・・・、走り出したら止まらなくなる可能性があるので、今日は駆け足は止めておいてくださいね。」
私も、久しぶりなので、腕前と年齢を自覚して(^^;)
「OKです。そのつもりでした。」
・・・で、お稽古始め。
ゴルくんは、初め、ちょっと嫌そうでしたが、だんだんおりこうに反応してくれるようになり、一鞍気持ち良く終了いたしました。
さて、台風一過で気付いたこと!
ハリーさんが、
『桜は落葉が早い・・・』というようなことを書いてらっしゃいましたが、台風のせいでいっそう早くなり
・・・私が駐車スペースにしていた貴重な木陰が、と~っても貧弱になっておりました。 トホホ
蛇足、
15号の進路図をスマホで確認していた娘が、「ねぇ、これ見て!」
我が家の位置(現在地)を示す点滅点が、進路を表す線上にありました。
上の、大学生さんの文を読んで、
似たようなことをしたかも…と^^;
実は、私めも、
お馬の写真があまりにも美しかったので、『優駿(8月号)』という競馬関係の雑誌を買ってしまいました。競馬のことなど、全く分からないのに (*_*)
長々と・・・。
Posted by スーホーの白い馬 at 2015年08月27日 23:12
『もうひとつ蛇足』
「スー」は、昭和34年(ふ、古い!)かの伊勢湾台風を経験しておりますので、九州の中央山岳地帯より西側に移り住んでから経験した台風は、あまり『怖い』と思ったことがありませぬ。
今回の15号については、
『最大瞬間風速71M!』との報道でしたので、
「そのままの勢力で来ないでね!」
とは思っておりました。
大きな被害のあった地域のみなさまには申し訳ないです(>_<)
「スー」は、昭和34年(ふ、古い!)かの伊勢湾台風を経験しておりますので、九州の中央山岳地帯より西側に移り住んでから経験した台風は、あまり『怖い』と思ったことがありませぬ。
今回の15号については、
『最大瞬間風速71M!』との報道でしたので、
「そのままの勢力で来ないでね!」
とは思っておりました。
大きな被害のあった地域のみなさまには申し訳ないです(>_<)
Posted by スーホーの白い馬 at 2015年08月27日 23:28
伊勢湾台風の話題を出すと年がバレてしまうけれど、ほぼ正確に分っているからいいや(笑)。
スーさま、1年くらい前にコメントに詳しく書いておられましたね。私は3百kmくらい離れた場所にいたのですが、それでも暴風雨のため停電し、ネズミが屋根裏を走り回る音が聞こえました(笑)。
8月は、私も二回しか乗れませんでした。下手なのに間が空くと進歩どころか退歩(笑)。
落馬して大怪我しなければいいや、と諦めつつ。
スーさま、駈歩なんてしなくていいですよ。速歩が上手に出来れば充分。というか、軽速歩は別として速歩は駈歩より難易度が高いでしょう。お尻が鞍にピタリと張り付いたような速歩が出来るようになりたい。それが私の一番の目標です。そうなる前に、クラブから退会=隠居?のお勧めが来ませんように(笑)。
スーさま、1年くらい前にコメントに詳しく書いておられましたね。私は3百kmくらい離れた場所にいたのですが、それでも暴風雨のため停電し、ネズミが屋根裏を走り回る音が聞こえました(笑)。
8月は、私も二回しか乗れませんでした。下手なのに間が空くと進歩どころか退歩(笑)。
落馬して大怪我しなければいいや、と諦めつつ。
スーさま、駈歩なんてしなくていいですよ。速歩が上手に出来れば充分。というか、軽速歩は別として速歩は駈歩より難易度が高いでしょう。お尻が鞍にピタリと張り付いたような速歩が出来るようになりたい。それが私の一番の目標です。そうなる前に、クラブから退会=隠居?のお勧めが来ませんように(笑)。
Posted by ジュリ at 2015年08月28日 20:23
こんばんは〜
クラブでも台風の話でもちきりです。ハプニングというのは何故か童心に返ってしまいますね(^^;)
サラブレットのサマーセール?テレビであっていたんですか?
G1ホースの産駒が相当なお値段でセリ落とされるのは聞いたことがありますが。
ホースランドひがしせふりにやってくる馬くんたちは練習馬として経験を積んだ馬か、競技馬です。馬を選ぶのは難しいので目的にあった馬をクラブのほうで手配していますよ。
クラブでも台風の話でもちきりです。ハプニングというのは何故か童心に返ってしまいますね(^^;)
サラブレットのサマーセール?テレビであっていたんですか?
G1ホースの産駒が相当なお値段でセリ落とされるのは聞いたことがありますが。
ホースランドひがしせふりにやってくる馬くんたちは練習馬として経験を積んだ馬か、競技馬です。馬を選ぶのは難しいので目的にあった馬をクラブのほうで手配していますよ。
Posted by どろんこハリー at 2015年08月28日 23:03