2022年02月22日

馬が合う

馬の世界にもあります。
「馬が合う」

馬が合う



相性バッチリなふたり。

馬が合う



合わない時は、席替えをします。
片想いはオッケーです(笑)

馬が合う



ニャンニャンニャンの日。
鞍上の猫。

馬が合う




馬から教わることがいっぱいあるんです。
詳しくは「ホースランドひがしせふり」のホームページで!
同じカテゴリー(・ねこ)の記事画像
もう5月。
もう10月。
猫だらけ
10歳になりました。ニャンコズ4
たそがれ時の猫。
猫も溶けそう。
同じカテゴリー(・ねこ)の記事
 もう5月。 (2024-05-01 17:14)
 もう10月。 (2023-10-03 17:07)
 猫だらけ (2023-09-11 17:03)
 10歳になりました。ニャンコズ4 (2022-08-12 18:54)
 たそがれ時の猫。 (2022-07-26 22:10)
 猫も溶けそう。 (2022-07-01 16:10)

Posted by どろんこハリー at 12:58 | Comments(3) | ・ねこ | ☆お知らせ
この記事へのコメント
馬通しの相性かぁ…→
ん?『馬が合う』ってどんな意味?→
乗馬で人と馬との相性→狩猟民族でもない日本でいつから出来たことわざなのか?…
ついついググる、暇な人です。
Posted by すず at 2022年02月22日 16:40
いつ出来たのか知らないが今日は猫の日。
ニャンコズはこの夏で9歳でしょう。皆元気にしてますか?福猫たち、桜組たちが増えて今は9匹。
うちはゼロ、寂しいけれど歳が歳だから。

馬が合う。
確かにちょっと不思議な言葉ですね。
砂漠の民、ベドウィン族ならば「ラクダが合う」とか言うのかな? 
インドならは「象が合う」とか(笑)。
それはともかく、長いこと生きてきてたくさんの人に会いましたが「馬が合う」人は片手で数えるくらい少なかったのに対し「馬が合わない」人は多数いました(笑)。
Posted by ジュリ at 2022年02月22日 18:42
ネットで見ると、語源は定かではないようなニュアンスで書かれていています。
皆さんが感じているように、日々馬を観察していて思うのは馬同士の相性を指したのではないかと…
農作業の時や馬屋での寝食、並んで繋ぐことも難しかったり蹴ったり噛んだり不機嫌になったりと、一緒には飼えないだろうと想像できるのです。
それならば、しっくりきます。
Posted by どろんこハリーどろんこハリー at 2022年02月22日 20:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。