2022年01月05日
謹賀新年☆初乗り2022
新年明けましておめでとうございます。
2022もたくさんの愛をお届けしますにゃ❤️
どうぞよろしくお願い申し上げます。

冬枯れたセピア色の風景で思い出すのは、子供の頃のお正月。
黄色い陽射し、鼻腔を通る冷たい空気、従兄弟たちと路地でついた羽子板。
ごちゃごちゃとした祖父母の家で、みんなで突いて丸めたお餅を頂き、箱根駅伝をみました。
お年玉は自由に使えなかったので、叔母から頂く小物の詰め合わせが嬉しかったです。
ホースランドの子供たちが、凍えるなか馬に乗ったことを懐かしく思い出してくれると嬉しいなー
今年の初乗りは、
午前と午後に分かれたので集合写真は地味でした(笑)

2022もたくさんの愛をお届けしますにゃ❤️
どうぞよろしくお願い申し上げます。

冬枯れたセピア色の風景で思い出すのは、子供の頃のお正月。
黄色い陽射し、鼻腔を通る冷たい空気、従兄弟たちと路地でついた羽子板。
ごちゃごちゃとした祖父母の家で、みんなで突いて丸めたお餅を頂き、箱根駅伝をみました。
お年玉は自由に使えなかったので、叔母から頂く小物の詰め合わせが嬉しかったです。
ホースランドの子供たちが、凍えるなか馬に乗ったことを懐かしく思い出してくれると嬉しいなー
今年の初乗りは、
午前と午後に分かれたので集合写真は地味でした(笑)

この記事へのコメント
明けましておめでとうございます。
ぶっちょさん、ちょっとふてくされた感じが可愛い。しょうがないから厩舎の見張り、してやるよ、という感じかな(笑)。
初乗りはまだですが今日雪が降りました。2週間使えなくなった数年前の大雪とは違うけれど馬場が心配です。
正月の空気もすっかり変わってしまいましたね。
羽子板、懐かしい。百人一首とか書初めとか、、。
餅は今とは違いでっかいまな板状で売られていて、それを小さく切って食べましたね。
忘れていた思い出がたくさん甦りました。
この一年、皆さまとお馬さん犬猫たちの健康と平和を心から祈っております。
ぶっちょさん、ちょっとふてくされた感じが可愛い。しょうがないから厩舎の見張り、してやるよ、という感じかな(笑)。
初乗りはまだですが今日雪が降りました。2週間使えなくなった数年前の大雪とは違うけれど馬場が心配です。
正月の空気もすっかり変わってしまいましたね。
羽子板、懐かしい。百人一首とか書初めとか、、。
餅は今とは違いでっかいまな板状で売られていて、それを小さく切って食べましたね。
忘れていた思い出がたくさん甦りました。
この一年、皆さまとお馬さん犬猫たちの健康と平和を心から祈っております。
Posted by ジュリ at 2022年01月06日 21:49