2020年08月19日
馬場に砂を入れました。
近年の大雨でずいぶんと砂が流れてしまったので、
馬場に砂を足しました。
もちろん一番乗りは、さくら組ねこ(笑)

猛烈な暑さが続きますが、梅雨明けが長引いたので短い夏となることを期待します。
今年は、毎日のようにカブトムシを見かけました。天然物です。
奥にテンテンが見えますよ。

スイカの贈り物。

日が短くなり、ツクツクボウシが鳴きだし、夜には鈴虫の鳴き声が…
秋の気配を感じてホッとしてます。
もう少しの辛抱ですね。がんばります。
馬場に砂を足しました。
もちろん一番乗りは、さくら組ねこ(笑)

猛烈な暑さが続きますが、梅雨明けが長引いたので短い夏となることを期待します。
今年は、毎日のようにカブトムシを見かけました。天然物です。
奥にテンテンが見えますよ。

スイカの贈り物。

日が短くなり、ツクツクボウシが鳴きだし、夜には鈴虫の鳴き声が…
秋の気配を感じてホッとしてます。
もう少しの辛抱ですね。がんばります。
この記事へのコメント
小学生の頃は東京でも郊外には自然がかなり残されていました。カブトムシもそこらの庭木を探すと時々見つかりました。スイカをあげると小さなお口てもぐもぐ食べていました。
お馬さんはスイカの皮は食べない馬もいるが人参なら例外なく食べる。もっとくれとせがむ。
やはり人参が一番の好物のようですが、ハリーさん他に、お勧めのオヤツがあったら教えて下さい。
広い馬場に砂入れ。大量に必要でしょうから物入りですね。クラブを維持してゆくのは大変。
ところでその砂はどこから運んで来るのでしょう?
お馬さんはスイカの皮は食べない馬もいるが人参なら例外なく食べる。もっとくれとせがむ。
やはり人参が一番の好物のようですが、ハリーさん他に、お勧めのオヤツがあったら教えて下さい。
広い馬場に砂入れ。大量に必要でしょうから物入りですね。クラブを維持してゆくのは大変。
ところでその砂はどこから運んで来るのでしょう?
Posted by ジュリ at 2020年08月19日 21:36
こんばんは〜(*^o^*)
カブトムシ、ツヤッツヤですねぇ(OvO)
生気満ち満ちてる!
なんか勇気出ました( ^ω^ )
かっこいいな(^з^)-☆
ぶっちょさんも、かっこいい♡
もはや主感(*^ω^*)
皆さん 元気で何よりです(o^^o)
自粛モードで、自然の癒し不足の私に、ホースランドのお便りは何よりのカンフル剤です(*^ω^*)
ありがとうございます♪
楽しみにしていますね〜(*^o^*)
カブトムシ、ツヤッツヤですねぇ(OvO)
生気満ち満ちてる!
なんか勇気出ました( ^ω^ )
かっこいいな(^з^)-☆
ぶっちょさんも、かっこいい♡
もはや主感(*^ω^*)
皆さん 元気で何よりです(o^^o)
自粛モードで、自然の癒し不足の私に、ホースランドのお便りは何よりのカンフル剤です(*^ω^*)
ありがとうございます♪
楽しみにしていますね〜(*^o^*)
Posted by みみ at 2020年08月20日 02:57
桜組の猫ちゃん、いい顔してる。
毎日挨拶してますが、何十回見ても飽きません。犬では見られない"哲学的"表情。
いったい何を見て、何を思うのか、など想像しながら遠くから話しかけています。
毎日挨拶してますが、何十回見ても飽きません。犬では見られない"哲学的"表情。
いったい何を見て、何を思うのか、など想像しながら遠くから話しかけています。
Posted by ジュリ at 2020年09月02日 18:52