2023年09月21日

秋の訪れに期待。

朝から激しい雨が降っていますが、
この雨を境に北の風に変わる予報です。
やっと蒸し暑さから解放されるかと思うとホッとしますね。
馬も人間も湿気に体力を奪われます。

秋の訪れに期待。



厩舎の入り口に、何やら可愛らしい植物が自生していまして
調べたらキレハノブドウというらしいです。
紫色に変化する実も綺麗で、目立たない花には色んな種類の蝶々が蜜を吸いに訪れます。

アゲハチョウ。
秋の訪れに期待。



クロアゲハ。
秋の訪れに期待。



他にも紫色の珍しい蝶も群れで蜜を吸っていました。
パーゴラに這わせようと考えていたところ、
アシナガバチやスズメバチも好む植物らしく、そういえば蜂もたくさん群がっていたので
残念ながら葉が落ちたら抜かないといけないようです。

秋の訪れに期待。








馬から教わることがいっぱいあるんです。
詳しくは「ホースランドひがしせふり」のホームページで!
同じカテゴリー(・その他)の記事画像
風薫る5月&石動天満宮25年大祭典
馬文化の違いに納得!
秋を満喫。
お守りネイル。
まだまだマイナス
今日は立秋。
同じカテゴリー(・その他)の記事
 風薫る5月&石動天満宮25年大祭典 (2025-05-02 14:01)
 馬文化の違いに納得! (2024-01-20 11:06)
 秋を満喫。 (2023-10-24 23:31)
 お守りネイル。 (2023-10-08 11:35)
 まだまだマイナス (2023-01-25 12:05)
 今日は立秋。 (2022-08-07 15:00)

Posted by どろんこハリー at 08:03 | Comments(1) | ・その他 | ☆お知らせ
この記事へのコメント
よく近くの公園を散歩します。去年もそうだったと思うがベンチに座って休憩しても蚊に喰われない。プーンという嫌な音をしばらく聞いていない。蚊に刺されると私の持病の湿疹に響くので、嬉しい。
猛烈に暑いと蚊が減るのだそうです。そう言えば雀も殆ど見かけない。カラスや鳩は減っていないから身体が小さいと暑さに弱いのかな。でも人間の10倍あるお馬さんも暑さが苦手だから違うか??

虹がきれいですね。
車もきれい。持ち主の方はきれい好きですね。
Posted by ジュリ at 2023年09月21日 18:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。