2019年10月19日
すっかり仲良くなりました!
最近の白い子ちゃんはクリーム色になってます。
チビ太くんと同じ色。
天真爛漫な白い子ちゃんを眺めていると、本当はチビ太はこんな風に振る舞いたかったのではないかな…と思います。
いつも母さんを守らなければ…というような使命感にかられてましたから。

仕方なく?笑
白い子ちゃんをパートナーと認めてくれたチャーちゃんです。
マウントをとることは欠かしませんが(笑)

仲良く並んでお休み中です。
あ、チャーの大事な寝んねの毛布は貸してくれますよ。太っ腹?

テンテンも仲良くしてくれます。
今日はおじいちゃんらしくひなたぼっこ(*´꒳`*)

青草が少しずつ黄色味を帯びてきた10月のお便りでした。

チビ太くんと同じ色。
天真爛漫な白い子ちゃんを眺めていると、本当はチビ太はこんな風に振る舞いたかったのではないかな…と思います。
いつも母さんを守らなければ…というような使命感にかられてましたから。

仕方なく?笑
白い子ちゃんをパートナーと認めてくれたチャーちゃんです。
マウントをとることは欠かしませんが(笑)

仲良く並んでお休み中です。
あ、チャーの大事な寝んねの毛布は貸してくれますよ。太っ腹?

テンテンも仲良くしてくれます。
今日はおじいちゃんらしくひなたぼっこ(*´꒳`*)

青草が少しずつ黄色味を帯びてきた10月のお便りでした。

この記事へのコメント
元々白い子ちゃんの毛色は薄茶色だったようですね。捨てられて放浪している間のストレスと栄養失調で白髪になってしまったのかな。
ひき逃げされた小学校の頃の同級生Nくんを思い出します。意識が戻らないまま、、、半年くらい後Nくんの母親を見かけて衝撃を受けました。
髪の毛が真っ白になっていたからです。40歳くらいだったはずなのに老婆のようでした(涙)。
先輩のチャーと白い子ちゃんが仲良くしているので良かった。平和共存ができない人類よりよほど高等です。
ひき逃げされた小学校の頃の同級生Nくんを思い出します。意識が戻らないまま、、、半年くらい後Nくんの母親を見かけて衝撃を受けました。
髪の毛が真っ白になっていたからです。40歳くらいだったはずなのに老婆のようでした(涙)。
先輩のチャーと白い子ちゃんが仲良くしているので良かった。平和共存ができない人類よりよほど高等です。
Posted by ジュリ at 2019年10月20日 09:14
みみずくホー( ^ω^ )
寝たくながり(笑)の私、居眠り発動でこんな羽目になりがちです( ̄∇ ̄)
なんか季節感がジェットコースターみたいで、身体がついていきませんねぇ。
こちらも銀杏が慌てて(?)色づき、銀杏を落としています。
ワンズ♡
仲良し仲間、家族ですね(*^o^*)
安心感が伝わってきます。
優しいいい顔(^з^)-☆
ジュリさんのお話し、胸が痛いですね。
変わってあげられないって辛いです。
愛してくれるってありがたいですね。
幸せが多くあります様に祈りたい日々です(o^^o)
寝たくながり(笑)の私、居眠り発動でこんな羽目になりがちです( ̄∇ ̄)
なんか季節感がジェットコースターみたいで、身体がついていきませんねぇ。
こちらも銀杏が慌てて(?)色づき、銀杏を落としています。
ワンズ♡
仲良し仲間、家族ですね(*^o^*)
安心感が伝わってきます。
優しいいい顔(^з^)-☆
ジュリさんのお話し、胸が痛いですね。
変わってあげられないって辛いです。
愛してくれるってありがたいですね。
幸せが多くあります様に祈りたい日々です(o^^o)
Posted by みみ at 2019年10月21日 02:23
お久しぶりでーす。
白い子ちゃんは、ホントに甘えん坊です。部屋に入っていくと…ひとしきり「かまって、かまって♡♡♡」です。
映画鑑賞の大家みみさんを前にして、ちょこっとしか観てないスーが報告するのもお恥ずかしいのですが・・・
『蜜蜂と遠雷』の主人公のひとり栄伝亜夜の回想場面に、とってもきれいな「黒い馬」がでてきます。
雨の中を走っているので、馬体が濡れて光って・・・何とも言えない。
あの場面を観るためだけに何回でも行ってしまいそう。
去年の誕生日に娘が『世界で一番美しい馬の図鑑』を贈ってくれて、楽しく馬くんたちを見ていますが、映画では動いてますから、さらに素敵です。
朝からPCのご機嫌悪く・・・やっと繫がりました。
白い子ちゃんは、ホントに甘えん坊です。部屋に入っていくと…ひとしきり「かまって、かまって♡♡♡」です。
映画鑑賞の大家みみさんを前にして、ちょこっとしか観てないスーが報告するのもお恥ずかしいのですが・・・
『蜜蜂と遠雷』の主人公のひとり栄伝亜夜の回想場面に、とってもきれいな「黒い馬」がでてきます。
雨の中を走っているので、馬体が濡れて光って・・・何とも言えない。
あの場面を観るためだけに何回でも行ってしまいそう。
去年の誕生日に娘が『世界で一番美しい馬の図鑑』を贈ってくれて、楽しく馬くんたちを見ていますが、映画では動いてますから、さらに素敵です。
朝からPCのご機嫌悪く・・・やっと繫がりました。
Posted by スーホーの白い馬 at 2019年10月27日 17:17
スー様♡
「蜜蜂と遠雷」観ましたよ( ^ω^ )
見事な馬でしたね♡
そして映画も。
配役がピタリだと思いました。
特に「風間 塵」役の鈴鹿央士さん。
天性のものなんですかね。
彼独自の世界がありますね。
私はその世界に吸い込まれます。
新人ですが、私は早くも多数の賞を取りまくるのではと思っております。
とにかく役者さんの力が伯仲して何倍も映画の魅力を増幅していたと思いました。
音楽は本当に世界を広げてくれますね♪
松岡茉優さんも若いのにすごい。
色んな役で、まるで違う人になる。
「勝手に震えてろ」という映画がありますが、彼女が演ってこその映画だと思います。
個性が強いけれど、彼女が出るとなるとチェックしてしまう。
そんな役者さんです。
はい、映画も良いですね〜(^∇^)
止まらなくなる前に(笑)
「蜜蜂と遠雷」観ましたよ( ^ω^ )
見事な馬でしたね♡
そして映画も。
配役がピタリだと思いました。
特に「風間 塵」役の鈴鹿央士さん。
天性のものなんですかね。
彼独自の世界がありますね。
私はその世界に吸い込まれます。
新人ですが、私は早くも多数の賞を取りまくるのではと思っております。
とにかく役者さんの力が伯仲して何倍も映画の魅力を増幅していたと思いました。
音楽は本当に世界を広げてくれますね♪
松岡茉優さんも若いのにすごい。
色んな役で、まるで違う人になる。
「勝手に震えてろ」という映画がありますが、彼女が演ってこその映画だと思います。
個性が強いけれど、彼女が出るとなるとチェックしてしまう。
そんな役者さんです。
はい、映画も良いですね〜(^∇^)
止まらなくなる前に(笑)
Posted by みみ at 2019年10月27日 21:54