2019年05月21日

風薫る季節

*音がでます




早いもので5月も下旬となりました。
今年の春は爽やかだと思っていたところ、九州南部では早くも集中豪雨のニュース。
なんとか無事に過ごせるよう祈る思いです。

動画は、ゴールデンウィークの様子。
さわさわと新緑が音をたてる中、馬と犬が気持ちよさそうに過ごしていました。


風薫る季節






馬から教わることがいっぱいあるんです。
詳しくは「ホースランドひがしせふり」のホームページで!
同じカテゴリー(・馬と人)の記事画像
進撃の巨人⭐︎調査兵団の特訓(笑)
乗馬日和でした。
3連休は乗馬三昧♪
暑中お見舞い申し上げます。
サウナな毎日
目指せ!ケンタウロス
同じカテゴリー(・馬と人)の記事
 進撃の巨人⭐︎調査兵団の特訓(笑) (2023-10-22 23:23)
 乗馬日和でした。 (2023-09-27 12:28)
 3連休は乗馬三昧♪ (2023-09-16 12:03)
 暑中お見舞い申し上げます。 (2022-08-04 11:26)
 サウナな毎日 (2022-07-06 18:46)
 目指せ!ケンタウロス (2022-05-09 11:09)

Posted by どろんこハリー at 11:49 | Comments(4) | ・馬と人 | ・動画 | ☆お知らせ
この記事へのコメント
こんばんは〜(*^o^*)
いやぁ〜、本当に清々しい〜(*´꒳`*)♪
ホ〜ホケキョ♪って!(*⁰▿⁰*)

さやさやと吹く風の匂いまで届いてくる様でしたよ( ^ω^ )

馬場についたたくさんの足跡(蹄の跡)がアートみたいですね(OvO)

白い子ちゃんの笑顔ったら♡

大御所テンちゃんも、チャーちゃんも、ウリちゃんも、皆さんも(o^^o)
みんなみんな楽しそうで、元気で何より♡
私も元気頂きました(^з^)-☆

目下、「キングダム」という病(笑)にどっぷりと、そして尚、日に日にハマっていっている私。
映画は3回、写真集を日々めくり、ノベライズ本も読んでしまい、とうとう漫画へ。
映画分はあっという間に読み切り、今8巻を終え、手元には10巻まで。
現在刊行されている54巻まで、きっと止められないでしょう。
描かれる人物、美学、ドラマに強く心を掴まれ、感動したり泣いたり笑ったり(テンが可愛くて)、心底疲れますけど、本当に出会えて幸せです(o^^o)
こんな事が起こるとは(笑)
本人が一番びっくりしながら、嬉々として観、読み、考える日々です( ^ω^ )

「キングダム」
迷ったら是非観て下さい(*^o^*)
私も、もうまた観たくてウズウズです(笑)
あと何回観られるかな(^з^)-☆
Posted by みみ at 2019年05月21日 21:20
桜が咲き終わると一斉に新緑が芽を吹き、美しい。
一年のうちこの時期が一番綺麗だと思います。HLの緑が見事ですね。

この前、外国の大使を乗せて皇居に向かう馬車の映像を見ました。周りを騎馬警官が固めていましたが、緊張しているのか、かなり力んでいた。私に代役をやらせてくれませんか(笑)。落馬したりして(笑)。
Posted by ジュリ at 2019年05月24日 08:07
こんにちは
今日はやたらと暑かったですね。恐怖の夏がすぐそこに来ています。
ウグイスの囀り、聴こえましたか?すぐそこに居るはずなのに姿を見たことはありません。用心深い鳥なんだそうですね。

キングダム。
馬は出てきますか?
先日、体験乗馬をされた小4の男子。優しく馬の首を撫でていました。聞けばゲームのシーンで知ったらしいです。
なんだか嬉しくなりました。
Posted by どろんこハリーどろんこハリー at 2019年05月25日 17:45
「キングダム」
はい、たくさんの馬が見事に参加しています。
中国での撮影では、日本では実現不可能な100頭余の馬が集められたそうです。
主役陣は自分の馬がある程度決められていたのか、山崎賢人演じる「信」の馬が「集合しているところで信の馬が暴れるからさぁ」なんて話もありましたよ(o^^o)

あれだけ密集した中で落ち着いて演技に参加しているって、すごいですよね(OvO)
馬にもプロの役者がいる様です( ^ω^ )

「なつぞら」でも紹介されていましたが、役者陣も自分の馬を大切にしていた様です。
過酷な撮影の日々では、癒されもしたでしょうね(*^o^*)

原作の方では軍馬もでてきます。
名将、主君の為に。
応えて発揮される馬の力。
感動的でした。

1巻から何度も読み返しながら、早くも16巻。
8巻は、涙で本が見えない。
こんな事がどの巻でもあります。
こんな出会いに驚きながら、今も読む手が止まらないのでありました。

私は映画を観てから、原作漫画を読んでいますが、それが良かったと思います。
政、秦王エイ政(始皇帝)
映画では、まだ15歳ほどの少年。
なぜ、あれほどの人物であるのか。
…そうだったのか。
8巻を読み、心底、思い知らされました。

いかん、いかん。
ハリーさんのお庭で、毎度すみません。
「キングダム」の話しは止まらない。

失礼しました(^◇^;)
Posted by みみ at 2019年05月25日 22:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。