2019年05月13日
◆引き馬体験の子供たち

今回の引き馬体験は、久保泉陸上スポーツ少年団の子供たち。
陸上の練習で軽く汗を流したあと、レクリエーションとしてお越しいただきました。

鞍を装着するところを真剣に見ている子供たち。

自分に合うサイズのヘルメットを選びます。
乗り終わってから馬にあげるニンジンも見えますね!

順番に乗馬体験。
緊張している子もいました。
いつも陸の上でスポーツをしているからね!

昔と違うのは、みんなスマホで写真や動画を撮っていらっしゃること。
あとで自分でみても楽しめますね。

乗るより楽しい「餌やり体験」

馬も人も嬉しい(*´∇`*)

貴重な体験をさせていただきました、、、とのお言葉を頂きました。
またいらしてくださいね!
陸上競技の練習も頑張ってください。

この記事へのコメント
こんばんは〜(^∇^)
わぁ!楽しそうですねぇ( ^ω^ )
いいなぁ♡
本当に貴重な経験ですよ!
馬と触れ合う機会なんて、そうそうありませんもん。
大きなお馬さんと一日触れ合う。
びっくりして、ワクワクして、ほんわかして。
きっと、お馬さんが身近に、大好きになったことでしょうね( ^ω^ )
お馬さんも、生徒さん達も、イイ顔してる(^з^)-☆
「一生の宝物」を貰ったね( ^ω^ )
わぁ!楽しそうですねぇ( ^ω^ )
いいなぁ♡
本当に貴重な経験ですよ!
馬と触れ合う機会なんて、そうそうありませんもん。
大きなお馬さんと一日触れ合う。
びっくりして、ワクワクして、ほんわかして。
きっと、お馬さんが身近に、大好きになったことでしょうね( ^ω^ )
お馬さんも、生徒さん達も、イイ顔してる(^з^)-☆
「一生の宝物」を貰ったね( ^ω^ )
Posted by みみ at 2019年05月14日 00:30
馬は大きな動物なので、全てがダイナミック!
鼻息もブォーとかかるし、前掻きもゴンゴン音を立て、鳴き声も大きいし、人参に飛びつく馬の口の大きいこと(笑)
だけど乗用馬の仕事をもったお馬さんは、大人しく人を乗せてくれます。
背中に乗せてもらうと、不思議に親近感がわきます。みんな馬のことが好きになって帰っていきますよ♡
鼻息もブォーとかかるし、前掻きもゴンゴン音を立て、鳴き声も大きいし、人参に飛びつく馬の口の大きいこと(笑)
だけど乗用馬の仕事をもったお馬さんは、大人しく人を乗せてくれます。
背中に乗せてもらうと、不思議に親近感がわきます。みんな馬のことが好きになって帰っていきますよ♡
Posted by どろんこハリー
at 2019年05月18日 10:38
