2017年11月04日
11月7日(火)放送STSカチカチpress☆少年がテレビ出演しますメイキングmovie
*音がでます

先日の2017えひめ国体にて4位入賞を果たしました少年。
ついに、テレビに登場です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
STSサガテレビさんのカチカチpressという番組内で放送される予定です。
放送予定は、11月7日(火) 18:20〜
詳しい放送時間はわかりませんが、ぜひご覧くださいませ。
馬に乗る と聞いて思い浮かぶのは観光乗馬か競馬だと思います。
馬術とよばれる、スポーツとしての乗馬。
あまり目にする事がない世界ですよね。
なかなか迫力ありますよ〜(*⁰▿⁰*)
*よろしければ、シェアしてくださいませ(*´꒳`*)
ついに、テレビに登場です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
STSサガテレビさんのカチカチpressという番組内で放送される予定です。
放送予定は、11月7日(火) 18:20〜
詳しい放送時間はわかりませんが、ぜひご覧くださいませ。
馬に乗る と聞いて思い浮かぶのは観光乗馬か競馬だと思います。
馬術とよばれる、スポーツとしての乗馬。
あまり目にする事がない世界ですよね。
なかなか迫力ありますよ〜(*⁰▿⁰*)
*よろしければ、シェアしてくださいませ(*´꒳`*)

この記事へのコメント
おおっ!(OvO)
すごいですね〜\(*゚▽゚*)/
観たいな〜( ´△`)
でも、メイキングを観せて貰えたので、嬉しかったです♪
堂々たる勇姿、素敵でした(^ν^)
終わりの方に馬に乗り、手綱を引いて貰っている女性は、スタッフさんでしょうか?
緊張が伝わってくる様でした( ^ω^ )
乗馬愛好家が、また一人増えたかな?
素敵なニュース、ありがとうございました(^∇^)
すごいですね〜\(*゚▽゚*)/
観たいな〜( ´△`)
でも、メイキングを観せて貰えたので、嬉しかったです♪
堂々たる勇姿、素敵でした(^ν^)
終わりの方に馬に乗り、手綱を引いて貰っている女性は、スタッフさんでしょうか?
緊張が伝わってくる様でした( ^ω^ )
乗馬愛好家が、また一人増えたかな?
素敵なニュース、ありがとうございました(^∇^)
Posted by みみ at 2017年11月04日 22:36
はい!
しっかり録画しました!!
あんなに近くでカメラ構えられて、緊張しないのでしょうか?
楽しみにしてますね~(^^)/
しっかり録画しました!!
あんなに近くでカメラ構えられて、緊張しないのでしょうか?
楽しみにしてますね~(^^)/
Posted by KANAKO
at 2017年11月05日 00:31

私めも福岡県在住ですが、佐賀テレビ受信できるので録画予約しました。『かちかちプレス』という番組なにやら佐賀のご当地話題を満載したもののようで、とても長いですが、終わりの方にスポーツコーナーがありました。ここで紹介されるのでは・・・と予想されまする。
Posted by スーホーの白い馬 at 2017年11月05日 16:21
こんばんは〜
曳いてもらってる女性がリポーターさんです(*^O^*)
どんな風に編集されているのか楽しみです♪
曳いてもらってる女性がリポーターさんです(*^O^*)
どんな風に編集されているのか楽しみです♪
Posted by どろんこハリー at 2017年11月06日 19:29
丸一日撮影に協力したのに出演時間たったの3秒、と友人が怒っていたのを思い出します。
「失敗成功」くんのTV出演はどうだったのでしょう。スーさまのコメントが来ないから悪い予感(笑)。
実は、ちょっと太めの女性レポーターの乗馬初体験がメインイベントで、「失敗成功」くんは刺身のツマだったりして(笑)。
「失敗成功」くんのTV出演はどうだったのでしょう。スーさまのコメントが来ないから悪い予感(笑)。
実は、ちょっと太めの女性レポーターの乗馬初体験がメインイベントで、「失敗成功」くんは刺身のツマだったりして(笑)。
Posted by ジュリ at 2017年11月09日 13:51
ご報告遅くて・・・<(_ _)>
予想どおりの時間帯にありました!
結構長く(…と言っても、数分ですが)丁寧に紹介されていましたよ。
練習風景だけでなく、馬装や終わってからの手入れの様子、「失敗成功」くんのことばやコーチである代表先生のコメントもしっかり入っていまして、好感の持てる編集でありました。
女性レポーターの乗馬初体験の場面はありませんでした!(笑´∀`)
昨日、八女市の岩戸山歴史文化交流館でささやかに開催中の八女市美術展の会場当番を数時間務めた後、そのまま小郡市の九州歴史資料館までボケ予防(?)のお勉強に行って、帰りが遅くなったので、コロッと忘れてしまっておりました(*_*)
以上、ご報告でした。
予想どおりの時間帯にありました!
結構長く(…と言っても、数分ですが)丁寧に紹介されていましたよ。
練習風景だけでなく、馬装や終わってからの手入れの様子、「失敗成功」くんのことばやコーチである代表先生のコメントもしっかり入っていまして、好感の持てる編集でありました。
女性レポーターの乗馬初体験の場面はありませんでした!(笑´∀`)
昨日、八女市の岩戸山歴史文化交流館でささやかに開催中の八女市美術展の会場当番を数時間務めた後、そのまま小郡市の九州歴史資料館までボケ予防(?)のお勉強に行って、帰りが遅くなったので、コロッと忘れてしまっておりました(*_*)
以上、ご報告でした。
Posted by スーホーの白い馬 at 2017年11月09日 22:07
心配は杞憂だったようですね。
長い時間ではないにしても3秒みたいに一瞬ではなく、馬装や手入れを含めてあったならまともな編集だったようで、見る機会がなく残念です。
お茶で名高い八女市。大和政権が勢力を広げ九州を平定したころ、最後の抵抗勢力だった磐井氏の基盤がその辺りだったと思います。
磐井氏が勝っていたら後の歴史はどう変わったか?などと、ボケ防止のために愚考していたところでした(笑)。
長い時間ではないにしても3秒みたいに一瞬ではなく、馬装や手入れを含めてあったならまともな編集だったようで、見る機会がなく残念です。
お茶で名高い八女市。大和政権が勢力を広げ九州を平定したころ、最後の抵抗勢力だった磐井氏の基盤がその辺りだったと思います。
磐井氏が勝っていたら後の歴史はどう変わったか?などと、ボケ防止のために愚考していたところでした(笑)。
Posted by ジュリ at 2017年11月10日 08:07
スーさま、リポートありがとうございました。
車のテレビの前に陣取りずっと待っていましたが放送されず。おかしいなぁと思っていたところ放送局を間違えていたという(涙)
というわけで、私みておりません。
一番ボケてるのは私?
車のテレビの前に陣取りずっと待っていましたが放送されず。おかしいなぁと思っていたところ放送局を間違えていたという(涙)
というわけで、私みておりません。
一番ボケてるのは私?
Posted by どろんこハリー at 2017年11月10日 08:24
あららら・・・
ハリーさん、それは残念無念↘↘↘
「ダビングしてあげます。」と言いたいところですが、『かちかちプレス』というひとまとまりで録画されていまして、超長い!その中で見たいのはホンノ数分でしたから、私も2,3回見てから消してしまいました。
佐賀テレビに「その部分だけのDVDを作って持ってきて!」と、要求してみたらいかがでしょう(^o^)
してくださるのではないでしょうか! うふふ(?_?)
ハリーさん、それは残念無念↘↘↘
「ダビングしてあげます。」と言いたいところですが、『かちかちプレス』というひとまとまりで録画されていまして、超長い!その中で見たいのはホンノ数分でしたから、私も2,3回見てから消してしまいました。
佐賀テレビに「その部分だけのDVDを作って持ってきて!」と、要求してみたらいかがでしょう(^o^)
してくださるのではないでしょうか! うふふ(?_?)
Posted by スーホーの白い馬 at 2017年11月10日 21:57