2016年07月01日

蝉時雨





今日から7月ですね。

やっと雨があがった昨日の夕方、大地を揺るがすような蝉の大合唱が聞こえていました。







梅雨明けには早いようですが、自然の声のほうが正確だったりします。

暑いのが苦手な馬くん、ついでに私も、駆け足で夏が過ぎ去っていくのを待つばかりです。











馬から教わることがいっぱいあるんです。
詳しくは「ホースランドひがしせふり」のホームページで!
同じカテゴリー(・いぬ)の記事画像
春雷。
朝から雷雨だったので…
カミナリが鳴りませんように…
雨雨雨…そしてカミナリ
白い子のこと。
これぞ春。
同じカテゴリー(・いぬ)の記事
 春雷。 (2024-03-12 13:11)
 朝から雷雨だったので… (2023-09-17 09:40)
 カミナリが鳴りませんように… (2023-09-13 13:27)
 雨雨雨…そしてカミナリ (2023-07-07 11:17)
 白い子のこと。 (2022-12-24 17:13)
 これぞ春。 (2022-04-20 11:40)

Posted by どろんこハリー at 14:23 | Comments(3) | ・いぬ
この記事へのコメント
こんばんは〜(*^o^*)

もう7月なんて!
びっくりびっくり、またびっくり(OvO)
こちらも今日は蒸し暑かったです(^◇^;)

大きな木。
森の主みたいな大木でも、いつの間にか巻き付く宿り木にはかなわないかな。
そして!
そんな逞しい宿り木でも、チビ太くんの牙にはかなわない(笑)
すごいね〜(*^o^*)
さすが、ホースランドの王様だ(^з^)-☆

冷たくて気持ち良い場所も、ちゃ〜んとわかってる(o^^o)
惚れ惚れしちゃったな〜(*^o^*)
Posted by みみ at 2016年07月01日 23:18
屋久島かと思った(笑)。

蝉時雨は季節を表す風物詩、、、だったはずなのですが、いつの間にか私の耳には一年中聞こえるようになりました。
耳鳴り!(笑)。

蝉さんたまには静かにしておくれ(笑)。
Posted by ジュリ at 2016年07月02日 08:20
あっつい、あっつい、言わすにいられない。
時々バケツをひっくり返したような雨が降りますが、蝉の声と体感的には夏到来といった感じです。おそろしや日本の夏。

熱中症にご注意。
Posted by どろんこハリー at 2016年07月04日 16:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。