2014年09月09日





あたりが闇に包まれる頃

輝く月が 姿をあらわす

なんだ

ずっとそこにいたのね











馬から教わることがいっぱいあるんです。
詳しくは「ホースランドひがしせふり」のホームページで!
同じカテゴリー(・いぬ)の記事画像
春雷。
朝から雷雨だったので…
カミナリが鳴りませんように…
雨雨雨…そしてカミナリ
白い子のこと。
これぞ春。
同じカテゴリー(・いぬ)の記事
 春雷。 (2024-03-12 13:11)
 朝から雷雨だったので… (2023-09-17 09:40)
 カミナリが鳴りませんように… (2023-09-13 13:27)
 雨雨雨…そしてカミナリ (2023-07-07 11:17)
 白い子のこと。 (2022-12-24 17:13)
 これぞ春。 (2022-04-20 11:40)

Posted by どろんこハリー at 00:12 | Comments(3) | ・いぬ
この記事へのコメント
おはようございます(*^o^*)

テンちゃん☆
「ボクを撮るんじゃないの?ココ!ココだよ!」(笑)

昨夜は「中秋の名月」との事でしたが、こちらはあいにくの雨。
残念(´・_・`)
でも、今夜は何やら「スーパームーン」とやら、らしいですよ。
今日は、バッチリ姿見せてくれるかな?

錦織選手、残念でした。
でも、良く頑張りました!
またひとつ経験を積んで、更なる勇姿を見せてくれるでしょう(*^o^*)
…しかし、く〜、ザンネン。・°°・(>_<)・°°・。
Posted by みみ at 2014年09月09日 10:33
人類は本当に月に行ったのか。

行っていない。あれはアメリカの作り話である、という論も根強い。10年くらい前に知り合いのハンガリー人から言われたこと。

あんな嘘を信じているのは日本人くらいだ(笑)。ヨーロッパで信じている人などいない。アメリカの大嘘だよ。お前バカだな(笑)。

彼の意見は極端だと思うが、一方、壮大な嘘ほど人は騙され易い、とも言うし。
無論、真相を知る位置にはいないからずっと疑問を持ちつつ、月を眺める。

コラムニストの山本夏彦さんは「何用あって月世界へ。月は眺めるもの」と書いた。
Posted by ジュリ at 2014年09月09日 18:29
東京のスーパームーンはいかがでしたか?
佐賀は鱗雲に反射して不気味な感じ(笑)

子供のころ、漫画の銀河鉄道999が大好きでした。
大人になってから読んでもやっぱり引き込まれましたね。

錦織選手。
トップに立つチャンスというのは、そうそう巡ってくるものではないからご本人が一番悔しいでしょうね。
Posted by どろんこハリー at 2014年09月10日 00:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。