2014年04月23日
君と僕

君は僕に勇気をくれる。
君は僕の ベストフレンドだ。
君は僕の ベストフレンドだ。

Posted by どろんこハリー at 01:02 | Comments(5) | ・馬と人
この記事へのコメント
すごい!
大きなジャンプ!
お見事!!
ベストフレンド。
最高だよね(^∇^)
勇気と愛と、大きな夢もたくさん抱えて、広がる未来へGo Jump(^∇^)/
大きなジャンプ!
お見事!!
ベストフレンド。
最高だよね(^∇^)
勇気と愛と、大きな夢もたくさん抱えて、広がる未来へGo Jump(^∇^)/
Posted by みみ at 2014年04月23日 07:09
一枚目の写真はあの「失敗成功」の男の子ですか? もうちょっと上体を前屈したほうがいいよ、とかコーチしたりして(笑)。
飛んだことない奴に言われたくない(笑)。
「成功失敗」かな?
飛んだことない奴に言われたくない(笑)。
「成功失敗」かな?
Posted by ジュリ at 2014年04月23日 07:37
いいですねぇ~~!!!
お子達は、グングン グングン
上手になりますもん。
と言っても、
「スー」が、子ども時代に乗馬ができる環境にあったとしても、
「グングン上達」したとは思えないところが情けない↘↘↘ですねっ^^;
負け惜しみに……
お習字塾では、「グングン上達」しました。
ただ、今、達筆かというと・・・
極、普通の腕前ですけど。
師匠に『止めるなよ!』とお言葉をいただいていたのに、
遊びの時間がなくなる~!というだけの、怠け心に負けて(>_<)中学生で止めてしまい……。
大人になってから、ずーっと後悔しております。
「優しいおじいちゃん先生!」としか、私たちは知りませんでしたが、中部地方では、一、二の有名な先生だったとか…。
おっと、得意の脱線に……!!!
『探検バクモン』
今度は、頭からキチンと見ましたよ。
「1学年19人!」
とっても狭き門ですね。
きれいなお馬さんが100頭だって…
ただの「おそうじおばさん」でいいから、
あそこに居たいなあ~(*^_^*)
でした。
お子達は、グングン グングン
上手になりますもん。
と言っても、
「スー」が、子ども時代に乗馬ができる環境にあったとしても、
「グングン上達」したとは思えないところが情けない↘↘↘ですねっ^^;
負け惜しみに……
お習字塾では、「グングン上達」しました。
ただ、今、達筆かというと・・・
極、普通の腕前ですけど。
師匠に『止めるなよ!』とお言葉をいただいていたのに、
遊びの時間がなくなる~!というだけの、怠け心に負けて(>_<)中学生で止めてしまい……。
大人になってから、ずーっと後悔しております。
「優しいおじいちゃん先生!」としか、私たちは知りませんでしたが、中部地方では、一、二の有名な先生だったとか…。
おっと、得意の脱線に……!!!
『探検バクモン』
今度は、頭からキチンと見ましたよ。
「1学年19人!」
とっても狭き門ですね。
きれいなお馬さんが100頭だって…
ただの「おそうじおばさん」でいいから、
あそこに居たいなあ~(*^_^*)
でした。
Posted by スーホーの白い馬 at 2014年04月23日 11:00
スーさま、絵心もおありではないですか〜♪
佐賀の美術館で、ポーラ美術館展が始まりましたよ。
モネの睡蓮、ルノアールのレースの帽子の少女、などが展示されているらしいです。
東京と違って、そう混雑しているとは思えないので、ぜひ(笑)
佐賀の美術館で、ポーラ美術館展が始まりましたよ。
モネの睡蓮、ルノアールのレースの帽子の少女、などが展示されているらしいです。
東京と違って、そう混雑しているとは思えないので、ぜひ(笑)
Posted by どろんこハリー at 2014年04月24日 01:03
みみさん、ジュリさん、
今日のレッスンでは、ガッツポーズが出ました〜
大成功だったようです(笑)
今日のレッスンでは、ガッツポーズが出ました〜
大成功だったようです(笑)
Posted by どろんこハリー at 2014年04月24日 01:04