2014年02月26日





僕らは 同じ空の下 同じときを刻んでいる

僕が 君を 受け止める

君が 僕を 支えてる

僕らは なにも こわがらなくていい












馬から教わることがいっぱいあるんです。
詳しくは「ホースランドひがしせふり」のホームページで!
同じカテゴリー(・いぬ)の記事画像
春雷。
朝から雷雨だったので…
カミナリが鳴りませんように…
雨雨雨…そしてカミナリ
白い子のこと。
これぞ春。
同じカテゴリー(・いぬ)の記事
 春雷。 (2024-03-12 13:11)
 朝から雷雨だったので… (2023-09-17 09:40)
 カミナリが鳴りませんように… (2023-09-13 13:27)
 雨雨雨…そしてカミナリ (2023-07-07 11:17)
 白い子のこと。 (2022-12-24 17:13)
 これぞ春。 (2022-04-20 11:40)

Posted by どろんこハリー at 00:53 | Comments(3) | ・いぬ
この記事へのコメント
おはようございます(o^^o)
なんともゆったりと気持ちの良い時間…て、感じですね〜(*^o^*)
綺麗に整備された馬場に小さな足跡。
誰も歩いていない雪原を、一番乗りで歩く嬉しさ…て感じ?
勝手に想像してわくわくしちゃいましたよ(o^^o)
馬くんも、湯船で思いっきり手足を伸ばしたあの感じ?
ニコニコ顔だね〜(*^o^*)

さて!今日も、ガンバっていきまっしょい(^∇^)/
Posted by みみ at 2014年02月26日 06:55
小学生の頃の夏休み。
近所の子供だちと露地で隠れん坊、ダルマさんが転んだ、缶蹴り、ベーゴマなどで遊んだ。
お昼を食べた後は昼寝。もちろんクーラーはなかったのて扇風機で涼をとった。

扇風機の風に当たって寝ているとお腹が冷えるので腹巻を巻いて寝た。しないとボットントイレに駆け込む(笑)。

馬着を見ると腹巻を思い出す。
お馬さんはお腹丸出しでよく大丈夫ですね。
真冬の冷たい地面に横たわっているのを見ると、私が下痢しそう(笑)。
Posted by ジュリ at 2014年02月26日 07:55
みみさん、そう!馬くんはゴロゴロ砂浴びの最中でした〜♪
野生のイノシシやウサギなんかが出没する馬場は色んな匂いがするらしく、チェックとマーキングで大忙しです。
草も食べなきゃならんしね(笑)

ジュリさん、私たちは石蹴りやドロジュウなど地面に線を描いてゲームをしていました。女の子なのでゴム跳びもよくやりました。
あとは、馬乗りも(笑)まさか本物の馬乗りになるなんて…スイマーの私は想像もしたことなかったです!
Posted by どろんこハリー at 2014年02月27日 00:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。