2014年01月20日
チャレンジ

おそれずに
潔く
潔く

Posted by どろんこハリー at 03:16 | Comments(3) | ・馬と人
この記事へのコメント
おはようございますo(^▽^)o
おおーっ!
飛んでるーっ!!
選手&馬くん、お見事o(^▽^)o
迫力のアングル激写のハリーさんも、これまたお見事*\(^o^)/*
月曜日の朝に、スカッ!と勢いを頂きました〜o(^▽^)o
よしっ!行くかー(^∇^)!
おおーっ!
飛んでるーっ!!
選手&馬くん、お見事o(^▽^)o
迫力のアングル激写のハリーさんも、これまたお見事*\(^o^)/*
月曜日の朝に、スカッ!と勢いを頂きました〜o(^▽^)o
よしっ!行くかー(^∇^)!
Posted by みみ at 2014年01月20日 07:07
みみさん、ハリーさんの言葉で連想した映画。
今までたくさん見た中で一つだけ選べばジョン・フォード監督の「我が谷は緑なりき」
真珠湾攻撃の直前に封切られた1941年の古い映画です。
イギリスの炭坑町。貧しくとも真面目に懸命に生きる炭坑夫一家の物語。若い頃の私は、この物語に生きる勇気を与えられました。
原題は「How green was my valley」
何と美しい響きでしょう。
今までたくさん見た中で一つだけ選べばジョン・フォード監督の「我が谷は緑なりき」
真珠湾攻撃の直前に封切られた1941年の古い映画です。
イギリスの炭坑町。貧しくとも真面目に懸命に生きる炭坑夫一家の物語。若い頃の私は、この物語に生きる勇気を与えられました。
原題は「How green was my valley」
何と美しい響きでしょう。
Posted by ジュリ at 2014年01月20日 23:27
ジュリさん♡
子供の頃、母から話しを聞いた事も、多分、観た事もあるはずですが、全く思い出せなくなっています。
もったいない話しですね(~_~;)
ジュリさんに呼び覚まして貰った映画、早速、観直します( ^ω^ )
子供の頃、母から話しを聞いた事も、多分、観た事もあるはずですが、全く思い出せなくなっています。
もったいない話しですね(~_~;)
ジュリさんに呼び覚まして貰った映画、早速、観直します( ^ω^ )
Posted by みみ at 2014年01月21日 01:45