2013年11月29日

私は持ってます♪





やっと服装に 気温が追いついてきたような

冬の必需品…ニット帽。

耳のシモヤケ予防です。

今どき アカギレ シモヤケ 持ってる人って 少ないだろうな。

ニャンコのふかふか毛皮は 暖かそう。














馬から教わることがいっぱいあるんです。
詳しくは「ホースランドひがしせふり」のホームページで!
同じカテゴリー(・馬と人)の記事画像
進撃の巨人⭐︎調査兵団の特訓(笑)
乗馬日和でした。
3連休は乗馬三昧♪
暑中お見舞い申し上げます。
サウナな毎日
目指せ!ケンタウロス
同じカテゴリー(・馬と人)の記事
 進撃の巨人⭐︎調査兵団の特訓(笑) (2023-10-22 23:23)
 乗馬日和でした。 (2023-09-27 12:28)
 3連休は乗馬三昧♪ (2023-09-16 12:03)
 暑中お見舞い申し上げます。 (2022-08-04 11:26)
 サウナな毎日 (2022-07-06 18:46)
 目指せ!ケンタウロス (2022-05-09 11:09)

Posted by どろんこハリー at 02:17 | Comments(5) | ・馬と人
この記事へのコメント
お寒うございます〜(*^o^*)
ゆうべはこちらも冷えましたよ{(-_-)}
にゃんこ♡本当にもっふりしましたね!
せっせとお手入れしているオシャレさん♡
あなたはだ〜れ?(*^o^*)

我が家は、数年前から寒さに負け、禁断のコタツを出してます。
あったかい〜…けど、ハリーさんの懸念通り(( _ _ ))..zzzZZ…(苦笑)

さぁ、今日は怒涛の月末!
気合い入れて頑張るぞ〜(^o^)/
Posted by みみ at 2013年11月29日 06:43
子供の頃はみんなしもやけ、あかぎれ持っていましたね。東北や北海道ではなく東京ですけれど。

りんごのほっぺや洟垂れ小僧もいっぱいいました。粘っこい青洟を、すすり上げてもすすり上げてもすぐ落ちてきて鼻の下に道が出来ていた。それを袖で拭くので鼻汁が乾いてゴワゴワで光っていた。

経済成長に伴っていつの間にか、そんな子はいなくなったがモンゴルにはいっぱいいました。リンゴのほっぺが懐かしかった。
Posted by ジュリ at 2013年11月29日 08:49
おはようございます(^o^)

今、ホースランドに向かうべく身仕度中です。
◯○◯を貼ったり、××××をはいたり、オバサンライダーは前準備が大変です。薬も飲まないと…!

ということで、また、後ほど。
Posted by スーホーの白い馬 at 2013年11月29日 09:01
…ということで、出発した後!
ハリーさんから「乗れなさそうです↘↘」とメールをいただきました。
車の中からも、背振山系の上に黒い雲が集まっていて、ダメそうだなぁ~という感じだったので、
「今日は、ニャンコズ4で遊びまーす!」とお返事して、そのまま進んでいくと、
アラ不思議?!
筑後川の橋を渡り始めたときには、とうとう雨粒さえ落ちてきていたのに、渡りきったら、私の車の上空がどんどん晴れていくではないですか!
「あらっ、私、晴れ女かも?」
ホースランドに着いたら、きれいに日が差していました。

ハリーさんが、にっこり「乗れますよ!」

しかし、また霧雨が降り始めて、
「乗ってもいいけど、寒いよねぇ」と、諦めてニャンコズ4のナナちゃんと遊んでいたら、
元気な自馬会員のTさんが来て「乗れる、乗れる、乗りましょう!」とニコニコ。
また、青空がのぞいていました?!?

結局、乗れました(*^_^*)

みみさまのお願いが、龍神さまに届いたのかな!
それとも、私とTさんが晴れ女!(^^)!


しもやけ!!!
足には、中学生くらいまでできていましたよ! 手の方は小学生のうちにできなくなったような…。
高校生になって、革靴を履くようになったら、とたんにできなくなりました。
私たちが履いていた運動靴(ズックと言っていましたよね…)のゴム底や本体の布地は、今のスニーカーとは違って薄くて寒さにも水にも弱かったですよね!


ジュリさま
まるで講談師のような解説(わはは!)楽しかったです。
Posted by スーホーの白い馬 at 2013年11月30日 01:59
ニャンコはおチビちゃんです(*^_^*)
みんなに毛繕いをしたあと、自分のことは自分で〜と相変わらず…
最近は、ジャイアンに狩りの稽古をつけてもらっているようです♪
大体、ジャイアンとおチビ。ナナとアイが一緒にいるんですよ。
昨日は霧雨が降っていて寒かったです。
大きな虹が何回もでていました。
Posted by どろんこハリー at 2013年11月30日 02:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。