2013年09月05日

夜風に吹かれて





夜風に吹かれながら

夜空を眺めたのは 久しぶりだ。

空から 地球を眺めたら アリンコのように 命がうごめいているのだろうな。







思いだすのは 松本零士の漫画「銀河鉄道999」

999に乗った鉄郎とメーテルの前を 小さな銀河が 横切っていくシーン。

僕たち人類は 宇宙からみたら どれくらいの大きさなんだろうね。







流れ星のやうな人生



馬から教わることがいっぱいあるんです。
詳しくは「ホースランドひがしせふり」のホームページで!
同じカテゴリー(・いぬ)の記事画像
春雷。
朝から雷雨だったので…
カミナリが鳴りませんように…
雨雨雨…そしてカミナリ
白い子のこと。
これぞ春。
同じカテゴリー(・いぬ)の記事
 春雷。 (2024-03-12 13:11)
 朝から雷雨だったので… (2023-09-17 09:40)
 カミナリが鳴りませんように… (2023-09-13 13:27)
 雨雨雨…そしてカミナリ (2023-07-07 11:17)
 白い子のこと。 (2022-12-24 17:13)
 これぞ春。 (2022-04-20 11:40)

Posted by どろんこハリー at 00:31 | Comments(9) | ・いぬ
この記事へのコメント
綺麗な青空!(^o^)
サッパリと気持ち良さそうなお顔!(^o^)

清々しいですね〜(^∇^)

唐突ですが「最強のふたり」今、観終わりました。
良い映画でした〜!
こちらも、清々しいー!

…で、テンションMAX、目がランランです(^◇^;)

明日がコワイわ〜(~_~;)
Posted by みみ at 2013年09月05日 01:49
■みみ様〜
こんばんはー(笑)
ずいぶん夜更かしされてますねー
私も、今、夜回りから帰ってきました。
もちろんニャンコズ5と遊んで(=^ェ^=)

強組2匹と弱組3匹なので、弱組はすっかり疲れて眠っているところを、強組のジャイアン♂が襲いに行くんですよね(-"-;)

じゃあ、また明日('-^*)
ちゃんと起きれますように(笑)
Posted by どろんこハリー at 2013年09月05日 02:01
おはようございます(^◇^;)

無事(?)起きました〜…と、いうより、早朝の雷に起こされました(-。-;)
昨日も、夜明けの雷…。
もう、どこにも被害が出ない事を祈りますよね(~_~;)

ところで、弱組、強組、想像しちゃいましたよ( ^ω^ )
強組はジャイアンちゃんとナナちゃんかなぁ(^o^)?
ハリーさんも、細切れ寝で万年寝不足でしょうから、大事にして下さいね(^з^)-☆

では、今日もアクビがバレない様にガンバリま〜す(^◇^;)
Posted by みみ at 2013年09月05日 06:54
子猫たちが余りにも可愛らしいので子供の頃の思い出が、波が寄せるように繰り返し、繰り返し蘇って来て収拾がつきません。特に大小二匹の後姿には震えるほどです。

みみさん、「最強の二人」ご覧になりましたか。白人と黒人、健常者と障害者、金持ちと貧乏人などデリケートで、ある意味タブーでもある問題を真正面から取り上げていながら、思わず笑ってしまう場面やジーンとする場面もありました。なかなかの監督ですね。ハリウッドにはない文化的成熟度を感じました。
Posted by ジュリ at 2013年09月05日 14:16
ジュリさ〜ん♡復活しましたか*\(^o^)/*
ハリーさんのニャンコズ5♡本当に可愛いですよねぇ(≧∇≦)
私も、あのツーショット♡たまりません(^з^)-☆

ハリーさんのバイタリティにも感服です(^o^)!
ナポレオンハリーさん、がばい肝っ玉母ちゃん、佐賀のムツゴロウ母さん…寿限無寿限無さんより長いお名前になっちゃいそうですo(^▽^)o
Posted by みみ at 2013年09月05日 19:37
こんばんはー(^o^)
今日もニャンコズ5 元気いっぱいです!
ジュリさんは、犬派だとばかり思っていたけど 猫の思い出をたくさんお持ちなんですね。
この前の続きをお聞きしたいです^ ^
初めてのネコ育ては、楽しくて楽しくて…
大きくならないでーとの思いとは裏腹にハイスピードで成長しています。

2頭身だった体も細長くなって、動きもネコらしくなりつつあります。
今は馬具庫に段ボールを置いて飼ってますが、次はどこへ引っ越ししようか…と行き当たりばったりのネコ育てですの。

みみさん、ニャンコズ5の個々の紹介を楽しみに待っててくださいね(=^ェ^=)

それから私、今はDVDを観る時間が取れませんが、映画の話は大好きなので これからも聞かせてくださいね(^-^)
Wikipediaでストーリー読んで楽しんでます♪
ではまたあとで('-^*)
Posted by どろんこハリー at 2013年09月05日 22:42
ハリーさん。
爪研ぎが始まったら大事な馬具が格好の獲物になりますからボロボロにされないよう、ご中毒下さい。

ブログのタイトルに、猫、を加えなければなりませんね。

お言葉に甘えて、ジュリの話、後ほど書かせていただきます。子供の頃は猫が宝物でした。スピッツも飼っていたのですが、小学2年の頃、夏休みに入った初めの日、嬉しくて犬小屋に飛び込んでいった時、驚かせてしまい、急所に噛みつかれ鮮血が飛び散りました。それを見た母は、ちょん切れてしまった、大変! と焦ったそうです(笑)。
まだ、飼い始めたばかりなのに、ビックリさせてしまった私が悪かったのです。だから、犬にはちょん切れて苦手意識がありました。
(女性の方に失礼しました)
Posted by ジュリ at 2013年09月05日 23:42
訂正。

ちょん切れて苦手....ではなくちょっと苦手意識がありました。
Posted by ジュリ at 2013年09月05日 23:46
ブログタイトルは【愛すべき馬と犬ついに猫】はいかがでしょう(笑)

すでに乗馬ズボンは、爪でボロボロになってしまいました(涙)
鞍は死守したいと思います('-^*)ok

スピッツ流行りましたねー
いつもキャンキャン鳴いているイメージがあります。
ちゃんとついててよかったですね〜(笑)アブナイ、アブナイ
Posted by どろんこハリー at 2013年09月06日 01:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。