2013年07月05日

お猿さん横断中





ひさしぶりに お猿さんが 出現しました♪

堂々と 馬場を横断中。

障害をジャンプなんかしてくれたら おもしろかったんだけど…さすがにムダなことはしてくれなかったです。

何年か前は 木の枝をかじりながら 崖の上に座って 人間が馬に乗っているのを眺めていました。

はなちゃんと 遊んだりしてたときも あったなぁ。

はなちゃん 棒でつつかれてましたけど。

ススキをかじりながら 道路を二足歩行していたときは 思わず笑ってしまいました。

だいたい1年に1、2回は 現れるので 会員のみなさんにも お見せしたいです!

あ、馬くんは びっくりしますよ…











馬から教わることがいっぱいあるんです。
詳しくは「ホースランドひがしせふり」のホームページで!
同じカテゴリー(・その他)の記事画像
風薫る5月&石動天満宮25年大祭典
馬文化の違いに納得!
秋を満喫。
お守りネイル。
秋の訪れに期待。
まだまだマイナス
同じカテゴリー(・その他)の記事
 風薫る5月&石動天満宮25年大祭典 (2025-05-02 14:01)
 馬文化の違いに納得! (2024-01-20 11:06)
 秋を満喫。 (2023-10-24 23:31)
 お守りネイル。 (2023-10-08 11:35)
 秋の訪れに期待。 (2023-09-21 08:03)
 まだまだマイナス (2023-01-25 12:05)

Posted by どろんこハリー at 00:18 | Comments(4) | ・その他
この記事へのコメント
ハッピーボイスの工場長こと「じゅん」です(*^^*)
いつも楽しくブログ見ています。
コメント出来る様になっていたので思わず書き込みしてみました(^^)
お猿さんが近くにいる事にビックリ(@ ̄□ ̄@;)!!ですが

やっぱり佐賀の山にもいるんですねお猿さん(;゜∇゜)
Posted by じゅん at 2013年07月06日 07:08
伊万里の端っこに住んでいる樹の精です
先日、近所のおばあさんが 猿を見た・・と言ってました
私は未発見ですが 目撃証言がチラホラ・・
国道を分断する山に住んでいるみたいです
会いたいなぁ~(笑)
Posted by 樹の精樹の精 at 2013年07月06日 08:58
土佐ゴロー君はお元気ですか?
保護活動おつかれさまです。
野うさぎとかも普通にいますよ。キツネらしきものも…2回見ました。キツネいるのかな?尻尾が大きかったです。
Posted by ■じゅん様 at 2013年07月06日 16:38
はじめまして!
今年は猿の目撃情報が多いみたいですよ。
動くものを見れば なんでも触りたくなる私は、真っ先に食い殺されるタイプです(^^;
Posted by ■樹の精さま at 2013年07月06日 16:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。