2013年06月26日

親方と御弟子さん





今日は 装蹄(そうてい)の日。

伸びた蹄を削って 新しい蹄鉄(ていてつ)に 打ちかえてもらいます。

犬の爪切りと違って 削る角度や蹄鉄のサイズが とても重要です。

馬の能力を左右する職人技で すべて目視と感覚の世界です。







職人らしく親方とお弟子さんの関係から始まります。

装蹄の専門学校で装蹄師免許を取得したあと 親方についてまわって 技を伝授されます。

5年以上は 弟子でしょうか。

なかなか 厳しい世界のようです。











馬から教わることがいっぱいあるんです。
詳しくは「ホースランドひがしせふり」のホームページで!
同じカテゴリー(・馬と人)の記事画像
進撃の巨人⭐︎調査兵団の特訓(笑)
乗馬日和でした。
3連休は乗馬三昧♪
暑中お見舞い申し上げます。
サウナな毎日
目指せ!ケンタウロス
同じカテゴリー(・馬と人)の記事
 進撃の巨人⭐︎調査兵団の特訓(笑) (2023-10-22 23:23)
 乗馬日和でした。 (2023-09-27 12:28)
 3連休は乗馬三昧♪ (2023-09-16 12:03)
 暑中お見舞い申し上げます。 (2022-08-04 11:26)
 サウナな毎日 (2022-07-06 18:46)
 目指せ!ケンタウロス (2022-05-09 11:09)

Posted by どろんこハリー at 00:41 | ・馬と人 | ・その他