2013年06月22日

はなちゃんが想い出に変わるまで





はなちゃんが この世を去ってから 半年が過ぎました。

まだ 私の中では 懐かしいという感情は 生まれていません。

2年近くにおよんだ はなちゃんの介護生活は まだ生々しく記憶に残ったままです。

「お前は本当に動物好きか?」と神様に問われているような日々でした。







私の 腰巾着だった はなちゃん。

激動の19年を 一緒に過ごしたはなちゃんは 愛しい存在を超えた 戦友のような間柄でもありました。

今、はなちゃんの存在を感じることは ありません。

薄情だったはなちゃんは 天国もなかなかいいところだと 楽しんでいるに ちがいありません。

それも またいいなと 安心しています。

想い出にかわるまでに どれくらいの時間が過ぎるのでしょうか。







現在 近所の老犬が お姉さんと 散歩をしているのを頻繁に見かけます。

散歩というよりは 徘徊に付き合っているようにも見えます(ごめんね)

疲れぎみのお姉さんをよそに ごきげんな顔のワンコ。

お姉さん がんばれーと 心のなかで つぶやいています。












馬から教わることがいっぱいあるんです。
詳しくは「ホースランドひがしせふり」のホームページで!
同じカテゴリー(・いぬ)の記事画像
春雷。
朝から雷雨だったので…
カミナリが鳴りませんように…
雨雨雨…そしてカミナリ
白い子のこと。
これぞ春。
同じカテゴリー(・いぬ)の記事
 春雷。 (2024-03-12 13:11)
 朝から雷雨だったので… (2023-09-17 09:40)
 カミナリが鳴りませんように… (2023-09-13 13:27)
 雨雨雨…そしてカミナリ (2023-07-07 11:17)
 白い子のこと。 (2022-12-24 17:13)
 これぞ春。 (2022-04-20 11:40)

Posted by どろんこハリー at 01:33 | ・いぬ