2012年06月28日

老犬はなちゃんの介護生活




すっかり おばあちゃんになってしまったはなちゃん(18歳)だけども・・・







2ヶ月前までは 倒れそうになったときだけ 支えてあげれば なんとか 歩けたんだけどね。







もう 自立歩行は 無理になっちゃいましたよ。







じわじわと できないことが 増えていきます。







腰を支えていたのが 胸まで支えないとダメになり 横向きになったら 起き上がれずに 助けを呼ぶわけですよ。

半端ない叫び声で(苦笑)

というわけで どっぷり介護生活に つかっております。

中腰で支える 私の腰も痛いんですけどね。筋トレと思って励んでますよ。







ただね。寝ている時間が長くなったので 夜中に起こされる回数が 減ってきたのが救いです。

1度 倒れてから たしか1年以上たつはずなので ここまできたら 『はなちゃん!わっしょい!』と応援するしかないですね♪

もともとの性格が 気が強くて自分勝手なので 老いても なかなか手強いですぞ。



天使の寝顔です(←親バカ)







よく 夢の中で 走ってるみたいですよ。脚がパタパタ動いてます。

走るの大好きでしたからねぇ。











馬から教わることがいっぱいあるんです。
詳しくは「ホースランドひがしせふり」のホームページで!
同じカテゴリー(・いぬ)の記事画像
春雷。
朝から雷雨だったので…
カミナリが鳴りませんように…
雨雨雨…そしてカミナリ
白い子のこと。
これぞ春。
同じカテゴリー(・いぬ)の記事
 春雷。 (2024-03-12 13:11)
 朝から雷雨だったので… (2023-09-17 09:40)
 カミナリが鳴りませんように… (2023-09-13 13:27)
 雨雨雨…そしてカミナリ (2023-07-07 11:17)
 白い子のこと。 (2022-12-24 17:13)
 これぞ春。 (2022-04-20 11:40)

Posted by どろんこハリー at 22:59 | ・いぬ