2021年09月01日
フレンドリーホースと共にパラ馬術*東京2020
パラ馬術、素晴らしかったですね。
フレンドリーホースの存在を初めて知りました。
https://twitter.com/nhk_sports/status/1431184702581379072?s=21
パラ馬術特有の存在らしく、演技中の馬を落ち着かせるために寄り添っている馬の事だそうです。
馬が合う仲良しさん?
https://twitter.com/madamecco/status/1432696268464087041?s=21
馬上の選手が、水を得た魚のように生き生きと演技する姿が清々しかったです。

演技が終わり満面の笑み。
馬に感謝。

日本からは、リオでの最下位から大きく飛躍して8位入賞を果たされた宮路選手。

コマンダーを務める奥様と二人三脚の日々。
https://youtu.be/ZG_Vas8P9-w
馬に乗るためには何でもやる!よくわかります。
https://sports.nhk.or.jp/paralympic/video/938be4a1beed4b358da8bff3dc6b284f/
馬上は格別な場所。
フレンドリーホースの存在を初めて知りました。
https://twitter.com/nhk_sports/status/1431184702581379072?s=21
パラ馬術特有の存在らしく、演技中の馬を落ち着かせるために寄り添っている馬の事だそうです。
馬が合う仲良しさん?
https://twitter.com/madamecco/status/1432696268464087041?s=21
馬上の選手が、水を得た魚のように生き生きと演技する姿が清々しかったです。

演技が終わり満面の笑み。
馬に感謝。

日本からは、リオでの最下位から大きく飛躍して8位入賞を果たされた宮路選手。

コマンダーを務める奥様と二人三脚の日々。
https://youtu.be/ZG_Vas8P9-w
馬に乗るためには何でもやる!よくわかります。
https://sports.nhk.or.jp/paralympic/video/938be4a1beed4b358da8bff3dc6b284f/
馬上は格別な場所。
この記事へのコメント
いったいどこが悪いのですか?と思うほど、実に見事に乗りこなす。乗っていると分からないけれど表彰式では車椅子や両松葉杖で姿勢を保持するのが大変、、な選手たち。
解説の大木女史が、どうやって扶助を出しているのでしょうね、不思議ですとため息。プロにそう言わせる技術。すごいものを見せてもらいました。
宮路選手は脳卒中による右片麻痺があるので見た目にはっきり分かります。記憶障害もあるので、コマンダーの奥さまが次の運動科目を伝える。8mの巻乗り、と指示するきれいな声が聞こえ、それを実行する人馬。途中で麻痺している右腕を固定していた装置が外れてしまいハラハラしましたが、最後まで落ち着いていました。
演技が終了すると、愛馬チャーマンダー号の首に抱きついて愛撫する。実に嬉しそうな笑顔。
胸が熱くなりました。
個人的な事で恐縮ですが、この一年闘病生活を続けてきました。またお馬さんに乗りたい。途中で無理かなと思う時もありましたが、パラリンピックの馬場馬術を見せてもらい、元気づけられました。たくさんの選手とたくさんの美しい馬たち、それを支えるスタッフの皆さん全員に感謝します。素晴らしい物語でした。
解説の大木女史が、どうやって扶助を出しているのでしょうね、不思議ですとため息。プロにそう言わせる技術。すごいものを見せてもらいました。
宮路選手は脳卒中による右片麻痺があるので見た目にはっきり分かります。記憶障害もあるので、コマンダーの奥さまが次の運動科目を伝える。8mの巻乗り、と指示するきれいな声が聞こえ、それを実行する人馬。途中で麻痺している右腕を固定していた装置が外れてしまいハラハラしましたが、最後まで落ち着いていました。
演技が終了すると、愛馬チャーマンダー号の首に抱きついて愛撫する。実に嬉しそうな笑顔。
胸が熱くなりました。
個人的な事で恐縮ですが、この一年闘病生活を続けてきました。またお馬さんに乗りたい。途中で無理かなと思う時もありましたが、パラリンピックの馬場馬術を見せてもらい、元気づけられました。たくさんの選手とたくさんの美しい馬たち、それを支えるスタッフの皆さん全員に感謝します。素晴らしい物語でした。
Posted by ジュリ at 2021年09月02日 11:17
こんばんは〜(*^o^*)
本当に、パラリンピアンの方々の説得力たるや。
人間の強さ、可能性、努力、執念、希望。
身をもって示される成果の素晴らしさに、眼を見張るばかりです。
反省したり、励まされたり。
私には、今回のオリンピック、パラリンピックは、今までで一番リアルです。
スポーツっていいですね。
その力をしみじみ感じています。
そして、改めてこちらの出会いにも感謝を。
私も頑張ります!
本当に、パラリンピアンの方々の説得力たるや。
人間の強さ、可能性、努力、執念、希望。
身をもって示される成果の素晴らしさに、眼を見張るばかりです。
反省したり、励まされたり。
私には、今回のオリンピック、パラリンピックは、今までで一番リアルです。
スポーツっていいですね。
その力をしみじみ感じています。
そして、改めてこちらの出会いにも感謝を。
私も頑張ります!
Posted by みみ at 2021年09月02日 22:56