2020年06月14日

ホトトギス

毎年、夏が近くなると聞こえてくる囀り。
和歌の世界だと思っていたホトトギスの声です。
姿は見たことがありませんが、よく響く声でよく鳴きます。
https://www.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/detail/1490.html

すっかり大きくなった、さくら組の子猫たち。
もうそろそろ1歳を迎えるぐらいでしょうか。
まだブッチョおじさんのオッパイを吸っていますが…(^◇^;)

ホトトギス



会員さんの荷物の上に乗りたがる、福猫ちゃんたち。
すみません…

ホトトギス



ブラッシング待ちのニャンコズ4。
順番守れて偉いね〜
右から、おチビ・アイちゃん・ジャイアン・ナナちゃん(笑)

ホトトギス



しばらく梅雨の晴れ間をぬって乗る日が続きそうです。
皆さま天気予報チェックをお願いしますね。

ホトトギス




馬から教わることがいっぱいあるんです。
詳しくは「ホースランドひがしせふり」のホームページで!
同じカテゴリー(・ねこ)の記事画像
もう5月。
もう10月。
猫だらけ
10歳になりました。ニャンコズ4
たそがれ時の猫。
猫も溶けそう。
同じカテゴリー(・ねこ)の記事
 もう5月。 (2024-05-01 17:14)
 もう10月。 (2023-10-03 17:07)
 猫だらけ (2023-09-11 17:03)
 10歳になりました。ニャンコズ4 (2022-08-12 18:54)
 たそがれ時の猫。 (2022-07-26 22:10)
 猫も溶けそう。 (2022-07-01 16:10)

Posted by どろんこハリー at 10:07 | Comments(3) | ・ねこ | ☆お知らせ
この記事へのコメント
猫の多頭飼のブログがあります。10匹以上が多頭の条件なので、もうすぐ参加出来ます(笑)。
皆、捨て子だけれどHLに拾われてよかったね。
Posted by ジュリ at 2020年06月14日 12:31
こんばんは〜(*^o^*)

サントリーにこんなサイトがあったんですね(OvO)
私は鳥も大好きで、野鳥のDVDも愛蔵しています。
なので、早速リーディングリストに入れました(^∇^)
ありがとうございます♪

そこで鳴いている声を聴けるなんて、本当に素敵です。
私の会社脇の街路樹には、ヒヨドリがよく来ます。
あと、名前はわからないのですが、いつも木のてっぺんやアンテナの先で、ピィーョ、ピィーョと高く大きな声で鳴く鳥がいます。
縄張り宣言でしょうね。
あの小さな身体から、あんな大きな声♪
おみそれします(o^^o)

毎日の楽しみですよ( ^ω^ )

にゃんこ達がのんびりゆったり寛いでいる様子も、本当に癒されますね( ^ω^ )
Posted by みみ at 2020年06月14日 21:54
こんばんは。
猫は何匹になったのかな?と思ったら…9匹なんですね(^-^;)
馬は12頭で犬が2匹〜

サントリーのサイト、素敵でしょう。
敷地内のウグイスに聞かせたら返事をしてくれましたよ!
ホースランドの桜には虫がつかないので、きっと鳥たちに捕まえられているのでしょうね。
Posted by どろんこハリー at 2020年06月15日 19:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。