2019年12月27日
クリスマスホースショー

黄色いリボンを頂きました!

スタッフの方もサンタさん仕様の赤い帽子です。
今年も残すところあと4日。
12月31日まで営業いたします。
初乗りは3日からです。

この記事へのコメント
こんばんは(*^o^*)
クリスマスホースショー
素敵な響きですね(o^^o)
黄色いリボンおめでとうございます!
発見!(OvO)
お馬さんの耳の内側、毛がみっしり!
カラダも暖かそうな冬毛でムクムクですけど、お耳もこんなにあったかだとは(OvO)
以前、フンボルトペンギンを触った事がありましたが、ツルツルかと思ったら油分でギチッとギュッと。
羊を触った時もふわふわよりも、油分でギチッ。
イメージと実際とでは、全然違うんだとびっくりした体験でした。
油分。
自然の中ではとても大切なんですね( ^ω^ )
お馬さんの体毛もふわふわに見えるけど、さて、どうなのでしょう?
本日、仕事納め。
ようやくたどり着きました。
ゲージゼロのココロに充電して頂きました( ^ω^ )
ありがとう〜(о´∀`о)
クリスマスホースショー
素敵な響きですね(o^^o)
黄色いリボンおめでとうございます!
発見!(OvO)
お馬さんの耳の内側、毛がみっしり!
カラダも暖かそうな冬毛でムクムクですけど、お耳もこんなにあったかだとは(OvO)
以前、フンボルトペンギンを触った事がありましたが、ツルツルかと思ったら油分でギチッとギュッと。
羊を触った時もふわふわよりも、油分でギチッ。
イメージと実際とでは、全然違うんだとびっくりした体験でした。
油分。
自然の中ではとても大切なんですね( ^ω^ )
お馬さんの体毛もふわふわに見えるけど、さて、どうなのでしょう?
本日、仕事納め。
ようやくたどり着きました。
ゲージゼロのココロに充電して頂きました( ^ω^ )
ありがとう〜(о´∀`о)
Posted by みみ at 2019年12月27日 19:09
お馬さんの毛質は、ツルツルすべすべですよ〜
汗をかく動物というのが関係しているのでしょうか?
油分は大切、とはいえシーズーはお手入れが大変だと 聞きました(^-^;)
見た目と触れてみた感想が違うというのは面白いですね。ちなみにお馬さんの耳は硬いですよ(笑)
汗をかく動物というのが関係しているのでしょうか?
油分は大切、とはいえシーズーはお手入れが大変だと 聞きました(^-^;)
見た目と触れてみた感想が違うというのは面白いですね。ちなみにお馬さんの耳は硬いですよ(笑)
Posted by どろんこハリー at 2019年12月27日 19:58
ハリーさん♡
ありがとうございました(*^o^*)
「汗をかく動物」!
確かにそうですね!(OvO)
自然の仕組みって、本当に見事ですねぇ。
シーズーはシングルコートなので抜毛は殆ど無く、それはとても助かるのですが、絹の様な細い毛なので長めにキープするには日々の手入れが必要です。
花が咲く様に鼻の上、顔の真ん中から伸びたりしますし、お散歩やご飯の度に洗ったり拭いたり乾かしたりと、当の本犬もなかなかの忍耐と協力をしなければならなかったり。
おまけに皮膚が弱く、アレルギー等が多いです。
我が家の娘もアレルギー。
年齢も上がり、今は若い頃のサラサラヘアーはありません。
おばあちゃんだから腹巻と服で防寒しています。
でも、元気でさえあればそれでよし( ^ω^ )
シーズーは猫みたいな犬ですよ。
我が家の娘だけかな?
付き合い易い犬です( ^ω^ )
横でぐっすり眠っている可愛いおばあちゃん♡
今日からはぴったりくっついて(私が)過ごします(o^^o)
嬉しいな♪
ありがとうございました(*^o^*)
「汗をかく動物」!
確かにそうですね!(OvO)
自然の仕組みって、本当に見事ですねぇ。
シーズーはシングルコートなので抜毛は殆ど無く、それはとても助かるのですが、絹の様な細い毛なので長めにキープするには日々の手入れが必要です。
花が咲く様に鼻の上、顔の真ん中から伸びたりしますし、お散歩やご飯の度に洗ったり拭いたり乾かしたりと、当の本犬もなかなかの忍耐と協力をしなければならなかったり。
おまけに皮膚が弱く、アレルギー等が多いです。
我が家の娘もアレルギー。
年齢も上がり、今は若い頃のサラサラヘアーはありません。
おばあちゃんだから腹巻と服で防寒しています。
でも、元気でさえあればそれでよし( ^ω^ )
シーズーは猫みたいな犬ですよ。
我が家の娘だけかな?
付き合い易い犬です( ^ω^ )
横でぐっすり眠っている可愛いおばあちゃん♡
今日からはぴったりくっついて(私が)過ごします(o^^o)
嬉しいな♪
Posted by みみ at 2019年12月27日 21:15