2019年08月18日
茨城国体に向けて
馬場馬術競技の自由演技は、音楽に乗せて行われます。
キュアとも呼ばれ、馬が音楽に合わせ踊っているように見せる種目です。
自分が気に入った音楽を使う事ができ、常歩・速歩・駆歩と馬の歩様に合ったリズムや雰囲気を選ぶことも重要です。

編集のプロのかたに来て頂きました。
撮影した演技にそって、曲を繋ぎ合わせていただきます。
福猫ちゃんたちも仲間入り。

台風10号の通過で、暑さも和らぎ過ごしやすくなった佐賀地方です。
今年の夏は短かった…このまま秋が訪れますように…
涼しいは、正義!
キュアとも呼ばれ、馬が音楽に合わせ踊っているように見せる種目です。
自分が気に入った音楽を使う事ができ、常歩・速歩・駆歩と馬の歩様に合ったリズムや雰囲気を選ぶことも重要です。

編集のプロのかたに来て頂きました。
撮影した演技にそって、曲を繋ぎ合わせていただきます。
福猫ちゃんたちも仲間入り。

台風10号の通過で、暑さも和らぎ過ごしやすくなった佐賀地方です。
今年の夏は短かった…このまま秋が訪れますように…
涼しいは、正義!
この記事へのコメント
こんばんは〜(^∇^)
福猫ちゃん達、本当に人懐っこいですねぇ(OvO)
日頃の接待業務の所為なのか、天性のものなのか( ^ω^ )
こんなに可愛いお接待を受けたら、帰りたくなくなっちゃいますよ(*^ω^*)
馬場馬術は、馬の美しさがますます際立つ競技ですね(o^^o)
騎手が指示を出し、演技をしているのでしょうが、素人の私には、まるで馬と人のバレエの様な印象です。
あれだけの演技を、あの静かな馬上の佇まいで指示し、乗りこなしている。
馬術とは、美しいだけに、静かなる激しい競技なのですね。
もっとTVで放送して欲しいです(´-ω-`)
福猫ちゃん達、本当に人懐っこいですねぇ(OvO)
日頃の接待業務の所為なのか、天性のものなのか( ^ω^ )
こんなに可愛いお接待を受けたら、帰りたくなくなっちゃいますよ(*^ω^*)
馬場馬術は、馬の美しさがますます際立つ競技ですね(o^^o)
騎手が指示を出し、演技をしているのでしょうが、素人の私には、まるで馬と人のバレエの様な印象です。
あれだけの演技を、あの静かな馬上の佇まいで指示し、乗りこなしている。
馬術とは、美しいだけに、静かなる激しい競技なのですね。
もっとTVで放送して欲しいです(´-ω-`)
Posted by みみ at 2019年08月18日 19:30
ジャンプの放映は年に一度はあってますが、ドレッサージュはありませんね。超マイナースポーツ(⌒-⌒; )
でもジャンプよりは危険が少ないので、じわじわと競技人口が増えているようです。
そのうちに地上波で放映されるかもしれませんね。
でもジャンプよりは危険が少ないので、じわじわと競技人口が増えているようです。
そのうちに地上波で放映されるかもしれませんね。
Posted by どろんこハリー
at 2019年08月20日 10:27
