2019年03月13日
開設記念馬術大会☆写真集
年に一度の発表会である開設記念馬術大会。
会員の皆様にお休みをいただき行って参りました。
写真集の動画を作りましたので、ぜひご覧くださいませ。
ちなみにご紹介できないくらいに、入賞多数でした〜
*音がでます
かいつまんでご紹介。
演技が終わり、ホッとした表情の馬場チーム。

ダイナミックなジャンプ。

凛々しい走行……

……からの、落馬。
失礼ながら落馬の見本みたいに上手い!
みなさん、落ちる時はこんな風に落ちましょう。

8年ぶりのジャンプ競技出場で、緊張から笑いが出たという選手。
8年前より上手かったです。

安定のジャンプ。
今年も頑張って行こう!

2日目の日曜日は、大荒れの天候の中で行われました。
これは、落ちたくないですね〜
頑張りました!

走行の様子など、動画はまた後日アップいたしますね。
会員の皆様にお休みをいただき行って参りました。
写真集の動画を作りましたので、ぜひご覧くださいませ。
ちなみにご紹介できないくらいに、入賞多数でした〜
*音がでます
かいつまんでご紹介。
演技が終わり、ホッとした表情の馬場チーム。

ダイナミックなジャンプ。

凛々しい走行……

……からの、落馬。
失礼ながら落馬の見本みたいに上手い!
みなさん、落ちる時はこんな風に落ちましょう。

8年ぶりのジャンプ競技出場で、緊張から笑いが出たという選手。
8年前より上手かったです。

安定のジャンプ。
今年も頑張って行こう!

2日目の日曜日は、大荒れの天候の中で行われました。
これは、落ちたくないですね〜
頑張りました!

走行の様子など、動画はまた後日アップいたしますね。
この記事へのコメント
正に「正しい落馬」このように落ちましょう、と教科書に載りそうな落ち方ですね(笑)。
受け身が出来ているし、手綱も離さない。
月くらいの重力ならば衝撃は殆どないと思いますが、その環境だと乗馬はどうなるのだろう。
障害なら10mくらい跳べるのか? それとも乗馬自体が成立しないのか。どなたか物理学に詳しい人がいたら教えていただけませんか。
受け身が出来ているし、手綱も離さない。
月くらいの重力ならば衝撃は殆どないと思いますが、その環境だと乗馬はどうなるのだろう。
障害なら10mくらい跳べるのか? それとも乗馬自体が成立しないのか。どなたか物理学に詳しい人がいたら教えていただけませんか。
Posted by ジュリ at 2019年03月13日 20:26
お疲れ様でした〜(^O^)
入賞多数!
おめでとうございます*\(^o^)/*
出場する選手の方々も、支える応援隊の方々も、お疲れ様でした(o^^o)
これからも快進撃、期待&応援しています(^∇^)
入賞多数!
おめでとうございます*\(^o^)/*
出場する選手の方々も、支える応援隊の方々も、お疲れ様でした(o^^o)
これからも快進撃、期待&応援しています(^∇^)
Posted by みみ at 2019年03月15日 00:05