2017年03月15日
馬術競技会シーズンopenです。

年に一度の発表会、、のはずが、今年は大人チームが諸用で不参加。競技者チームのみの参加となり残念でした。
シーズン明け最初の競技会なので、馬の慣らし程度ではありますが、なかなか幸先のいいスタートを切れたと思います。

ハプニングもあり。
興奮した馬が立ち上がり下馬した人(笑)

第42回■佐賀県馬術場開設記念大会
■JEF馬場馬術競技 L1課目
優勝☆古賀千尋選手&アンパイア号 66.494%
シーズン明け最初の競技会なので、馬の慣らし程度ではありますが、なかなか幸先のいいスタートを切れたと思います。

ハプニングもあり。
興奮した馬が立ち上がり下馬した人(笑)

第42回■佐賀県馬術場開設記念大会
■JEF馬場馬術競技 L1課目
優勝☆古賀千尋選手&アンパイア号 66.494%
この記事へのコメント
馬が立ち上って下馬。
私の初落馬はちょうど同じでした。何かが落ちてドーンと大きな音がした時、写真のように馬が突然立ち上ったので一緒のうちに身体が宙に浮き落馬。落馬対策本など何の役にも立たなかった(笑)。何故ならば考えている暇など全くありませんでしたから。
手綱を離してしまい放馬。反対側の短蹄跡まで駆けて行ったので、追いかけてまた乗りました。そのお馬さんは5歳、クラブに来たばかりでした。懐かしい。元気にしているかな?
ところで、同じ形になっても放り出されずに馬に張り付いている乗り手はやはり私などとは修練が違うのでしょう。下馬したという意味は両足で地上に降りたわけだから、さすがですね。
私の初落馬はちょうど同じでした。何かが落ちてドーンと大きな音がした時、写真のように馬が突然立ち上ったので一緒のうちに身体が宙に浮き落馬。落馬対策本など何の役にも立たなかった(笑)。何故ならば考えている暇など全くありませんでしたから。
手綱を離してしまい放馬。反対側の短蹄跡まで駆けて行ったので、追いかけてまた乗りました。そのお馬さんは5歳、クラブに来たばかりでした。懐かしい。元気にしているかな?
ところで、同じ形になっても放り出されずに馬に張り付いている乗り手はやはり私などとは修練が違うのでしょう。下馬したという意味は両足で地上に降りたわけだから、さすがですね。
Posted by ジュリ at 2017年03月16日 21:22
出遅れました〜(^◇^;)
こんばんは〜(^∇^)
「下馬」って、そういう意味なんですね(OvO)
すごいなぁ。
お腹でお滑り台を降りる感じ?
なんて(^з^)-☆
見事、優勝!
おめでとうございます*\(^o^)/*
こんばんは〜(^∇^)
「下馬」って、そういう意味なんですね(OvO)
すごいなぁ。
お腹でお滑り台を降りる感じ?
なんて(^з^)-☆
見事、優勝!
おめでとうございます*\(^o^)/*
Posted by みみ at 2017年03月17日 19:57
早撃ちみみさんが音無しだから心配しましたよ・・・落バイクで入院中とか(笑)。
TV時代劇で「下馬将軍」とかあったような気がしますが「落馬将軍」ではカッコつきませんね(笑)。私も次にあの形になったら、何とかしのいで脚で着地したいと、頭の中でイメトレしてます(笑)。落馬は四年に一度の勘定なので次は来年の予定。上手く行ったら報告します(笑)
TV時代劇で「下馬将軍」とかあったような気がしますが「落馬将軍」ではカッコつきませんね(笑)。私も次にあの形になったら、何とかしのいで脚で着地したいと、頭の中でイメトレしてます(笑)。落馬は四年に一度の勘定なので次は来年の予定。上手く行ったら報告します(笑)
Posted by ジュリ at 2017年03月18日 12:14
3月も半ばを過ぎたというのに、まだ復帰できてないスーです。
クラブに来たばかりのお馬が何かに驚いて立ち上がり・・・あっと言う間の「落馬」とは、何と!!トムくんに落とされたときのすーの状態とそっくりでありまする~~。
「下馬」できる方とは、そうです!まったく比べものにもなりませんですね(笑´∀`)
ところでジュリさま、
時代劇での「下馬将軍」は、またイミが違うのではありませんか?
たぶん、ジュリさまは知っていらして、敢えて面白おかしく書いていらっしゃるのだろうから・・・ここまででやめておこうっと(*^_^*)
三女のムコどのが転勤で、4月から横浜です。まだ、全然実感がないのですが・・・
私ごとばかり書いてしまいました~!
クラブに来たばかりのお馬が何かに驚いて立ち上がり・・・あっと言う間の「落馬」とは、何と!!トムくんに落とされたときのすーの状態とそっくりでありまする~~。
「下馬」できる方とは、そうです!まったく比べものにもなりませんですね(笑´∀`)
ところでジュリさま、
時代劇での「下馬将軍」は、またイミが違うのではありませんか?
たぶん、ジュリさまは知っていらして、敢えて面白おかしく書いていらっしゃるのだろうから・・・ここまででやめておこうっと(*^_^*)
三女のムコどのが転勤で、4月から横浜です。まだ、全然実感がないのですが・・・
私ごとばかり書いてしまいました~!
Posted by スーホーの白い馬 at 2017年03月21日 22:11
追記
最後の辺り、まぎらわしい書き方でした↘↘↘
いちばん甘えん坊の孫No.3が、一家でお引っ越し・・・となるので、寂しいような気が抜けるような・・・で、まだ実感が…の意味でした。
最後の辺り、まぎらわしい書き方でした↘↘↘
いちばん甘えん坊の孫No.3が、一家でお引っ越し・・・となるので、寂しいような気が抜けるような・・・で、まだ実感が…の意味でした。
Posted by スーホーの白い馬 at 2017年03月21日 23:50
身分区別がはっきりしていた時代は、批判はあるものの、それなりに収まりが良かったでしょうね。将軍候補は決まっているから、あったとしてもコップの中の争い。
文字通り雲の上の存在である将軍さまが、わざわざ「下馬」して庶民の高さまで降りて下さった。ありがたや、ありがたや〜と言う意味ですよね、スーさま。
落馬とは全く無関係。
さて、失礼ながらスーさまは停止している馬から落ちたと、以前書いておられましたね。
どうやったら停止している馬から落ちることが出来るのか(笑)。実は不思議でしたが、急に立ち上がられたら落ちますよ。
私はいろいろ頭の中でイメトレしていますが、停止している馬から落ちることがどうやっても上手く行かなかった。これで便秘が解消したようにスッキリしました(笑)。
文字通り雲の上の存在である将軍さまが、わざわざ「下馬」して庶民の高さまで降りて下さった。ありがたや、ありがたや〜と言う意味ですよね、スーさま。
落馬とは全く無関係。
さて、失礼ながらスーさまは停止している馬から落ちたと、以前書いておられましたね。
どうやったら停止している馬から落ちることが出来るのか(笑)。実は不思議でしたが、急に立ち上がられたら落ちますよ。
私はいろいろ頭の中でイメトレしていますが、停止している馬から落ちることがどうやっても上手く行かなかった。これで便秘が解消したようにスッキリしました(笑)。
Posted by ジュリ at 2017年03月22日 12:52
あああ~~~!
笑っちゃった、笑っちゃった(爆笑)
トムくんから落ちたときは、一応、駆歩の練習中でしたから…停止中ではありませんよ、ジュリさま。
停止中は、懐かしの「丸」さんでしたね。これは、責任の一端(…いや、大半かも…)は、ハリーせんせいにあると言ってもいいかもしれません。
(ハリーさんはお忘れになっていると思いますが…笑…)
ハリーさんが、丸の補助手綱を左側から右側に変えようとして、丸の正面に立った、その瞬間に!丸が何かに驚いたのか?…さお立ちになり、緊張感ゼロで鞍に”座っていた”だけのスーは、すってんコロコロ↘↘↘落馬したのでした。
”あっ!”という間もありませんでしたね。これが、初めての「落馬」
さすがに、このときは念のため病院に行きました。ところが、研修医に毛の生えたような若いドクター曰く、「骨に異常はありません。痛みはしばらく続きますよ、打撲した所の色もひどくなりますよ。 まぁ、好きなことしててなったことだから仕方ないですよね(ニヤリ…)」と。
・・・これは、以前にも書いたような気がします↘↘↘
『下馬将軍』って、そういうイミでしたか?
「げばしょうぐん」と入力すると、ちゃんと『下馬将軍』と変換してくれますでしょ!!
スーは、そちらのイミを思い浮かべていましたでござる。
みなさま、ウェブででも広辞苑ででも、興味のある方は追求してくださりませ。
笑っちゃった、笑っちゃった(爆笑)
トムくんから落ちたときは、一応、駆歩の練習中でしたから…停止中ではありませんよ、ジュリさま。
停止中は、懐かしの「丸」さんでしたね。これは、責任の一端(…いや、大半かも…)は、ハリーせんせいにあると言ってもいいかもしれません。
(ハリーさんはお忘れになっていると思いますが…笑…)
ハリーさんが、丸の補助手綱を左側から右側に変えようとして、丸の正面に立った、その瞬間に!丸が何かに驚いたのか?…さお立ちになり、緊張感ゼロで鞍に”座っていた”だけのスーは、すってんコロコロ↘↘↘落馬したのでした。
”あっ!”という間もありませんでしたね。これが、初めての「落馬」
さすがに、このときは念のため病院に行きました。ところが、研修医に毛の生えたような若いドクター曰く、「骨に異常はありません。痛みはしばらく続きますよ、打撲した所の色もひどくなりますよ。 まぁ、好きなことしててなったことだから仕方ないですよね(ニヤリ…)」と。
・・・これは、以前にも書いたような気がします↘↘↘
『下馬将軍』って、そういうイミでしたか?
「げばしょうぐん」と入力すると、ちゃんと『下馬将軍』と変換してくれますでしょ!!
スーは、そちらのイミを思い浮かべていましたでござる。
みなさま、ウェブででも広辞苑ででも、興味のある方は追求してくださりませ。
Posted by スーホーの白い馬 at 2017年03月22日 22:56
また、ジュリさまの巧みなワナ(?)にハマリ…老老漫談をやってしまったでござる。
『馬術競技会シーズンopen』という、ホースランドらしい高尚で爽やかな題だったのに・・反省!(/_;)
『馬術競技会シーズンopen』という、ホースランドらしい高尚で爽やかな題だったのに・・反省!(/_;)
Posted by スーホーの白い馬 at 2017年03月22日 23:06
わはは(^∇^)
これこれ!こう来なくちゃ!(笑)
ニヤつきながら楽しませて頂きましたよ〜(^з^)-☆
こちらもシーズン開幕って感じ?!( ^ω^ )
嬉しかったです〜(*^o^*)
これこれ!こう来なくちゃ!(笑)
ニヤつきながら楽しませて頂きましたよ〜(^з^)-☆
こちらもシーズン開幕って感じ?!( ^ω^ )
嬉しかったです〜(*^o^*)
Posted by みみ at 2017年03月23日 01:54