2016年09月14日

すこしづつ秋へと。





一雨ごとに涼しくなるのでしょうか。

扇風機を止める時間が長くなり、ようやく一息つけるようになりましたね。

彼岸花の花も咲き始めましたよ。







お陰さまで、ホースランドひがしせふりファミリー全員が厳しい夏を乗り越えることができました。

おじいちゃん馬くんもボチボチ運動を再開しようね。

暑さから解放されて寛ぐ馬くんたち。







魂ぬけてますよ。。







福猫ちゃんたちも、こんなに大きくなりました。







箱入り娘のニャンコズも、横に成長。







夏痩せ知らずのワンコズ。







私たちも、夏の間に落ちた体力をボチボチ回復させましょう〜

お待ちしてますね!












馬から教わることがいっぱいあるんです。
詳しくは「ホースランドひがしせふり」のホームページで!
同じカテゴリー(・うま)の記事画像
お花見日和
明けましておめでとうございます♪
もう5月。
春の気配がします。
馬文化の違いに納得!
2024 今年もよろしくお願いします。
同じカテゴリー(・うま)の記事
 お花見日和 (2025-04-02 16:28)
 明けましておめでとうございます♪ (2025-01-07 18:48)
 もう5月。 (2024-05-01 17:14)
 春の気配がします。 (2024-03-02 17:56)
 馬文化の違いに納得! (2024-01-20 11:06)
 2024 今年もよろしくお願いします。 (2024-01-15 11:09)

Posted by どろんこハリー at 10:29 | Comments(5) | ・うま | ・いぬ | ・ねこ | ☆お知らせ
この記事へのコメント
今年の夏は乗馬はお休みしました。
腰をはじめ身体のあちこちが痛いし、無理して熱中症になるのも嫌だし。お馬さんにも気の毒だし。

途中の暑さを我慢して近くの公園に行き、森の中に入るとかなり涼しく感じました。体感では3〜4度低い。
ホースランドは森に囲まれているみたいだから少しは涼しいのですか? 異常な厚さが続いたのに皆さんご無事で何よりです。

そろそろ乗馬再開しようと思っていますが雨予報ばかり。脚の筋肉がすっかり落ちてしまった。継続は力なり、と言う。逆もまた真なり、だろうから再開するのが怖いです。せめて常歩で落馬しないように気をつけます(笑)。
スーさま、いかがお過ごしですか。
Posted by ジュリ at 2016年09月14日 19:54
日中はまだ暑い・といってもあの地獄のような暑さとは比べものになりませんが、すっかり凌ぎやすくなりましたね~(^◇^)
皆さま無事に夏を乗り越えられて何よりです♪
すでに、あぁ~・・地獄のような寒さがやってくる~と少々憂鬱になってますが(笑)

「噛みつきます!」の紙を背中に張られてたなんて、誰も信じないような、穏やかなお顔のテンちゃん♪
可愛い~・・長生きしてね(^^)/
Posted by KANAKOKANAKO at 2016年09月14日 23:03
こんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
本当に涼しくなりましたねぇ。
日も短くなって、そうなればそうなるで、ちょっと寂しい(^_^;)
勝手なもんです(笑)

テンちゃん☆
最高のポートレートだねぇ(^з^)-☆

みんな元気で何より( ^ω^ )
私も元気いただきました〜(^∇^)
Posted by みみ at 2016年09月15日 01:41
くぅーーーー (T_T)
老境相哀れむ・・・になりそうですが、ジュリさまの文をソックリそのまま『コピー→貼り付け』したい!!!と痛感のスーでございまする~。
「9月、参ります。」宣言の後、気力・体調・タイミング・天候…全く揃わず、既に半月でございまする~。
孫孫孫関係のお手伝いばかりに忙しいこの頃。。。おまけに、来週末には、愛知から、もう一人孫を連れて二女が『里帰り出産』にやってきまする~。
ジュリさまの、以前の「次世代出生率計算」は、分母の取り方がおかしかったので、”要再考!”ではありまするが、次世代育成には、確かに貢献させてもらってるスーではありまする~。

あぁ、つい自分のことばかり愚痴ってしまいました~!
福猫ちゃん、巨大猫ちゃん、ワンコたち、もちろんお馬さんたち、待っててね。。。
Posted by スーホーの白い馬 at 2016年09月15日 03:25
皆さん、こんばんは〜
せっかくの連休というのに雨に見舞われております(涙)

残暑が厳しいとはいえ、ずいぶんと日射しも柔らかくなってきたので、ホースランドひがしせふりチーム再稼働しております。

私も衰えた筋肉を取り戻すがごとく馬に乗るのですが、、乗馬ってやっぱり鍛える筋肉が違うわ〜と再認識してます。
体幹、大臀筋、二の腕、背筋の筋力を使ってるんだなぁと。特に日常生活では体幹筋を意識することは少ないですよね。

復帰に向けてがんばりまーす♪
Posted by どろんこハリー at 2016年09月18日 20:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。