2016年07月18日

国体九州ブロック大会■ダブル2位でした。





アンパイア号、意気揚々と帰ってきました!

おかえりなさい(*´ー`*)




第二競技■成年女子馬場馬術競技(セントジョージ賞典2009)
■第2位 古賀千尋&アンパイア号 得点率58.202%



第四競技■少年馬場馬術競技(ジュニアライダー個人競技馬場馬術課目2009)
■第2位 空閑敦子&アンパイア号 得点率58.070%



二人とも、いわて国体の権利を獲得することができました。

選手は大変だったと思いますが、よく頑張りました。

おめでとうございます\(^-^)/

関係者の方々には深く感謝申し上げます。ありがとうございました。











馬から教わることがいっぱいあるんです。
詳しくは「ホースランドひがしせふり」のホームページで!
同じカテゴリー(・馬術競技会)の記事画像
SAGA2024を振り返って
SAGA2024⭐︎5位入賞しました。
SAGA2024 現地入りしました。
SAGA2024リハーサル大会&もうすぐ梅雨入り
憧れの燕尾服。
初出場♪
同じカテゴリー(・馬術競技会)の記事
 SAGA2024を振り返って (2024-11-15 17:09)
 SAGA2024⭐︎5位入賞しました。 (2024-10-11 13:57)
 SAGA2024 現地入りしました。 (2024-10-07 18:57)
 SAGA2024リハーサル大会&もうすぐ梅雨入り (2024-06-09 15:12)
 憧れの燕尾服。 (2023-10-16 23:36)
 初出場♪ (2023-10-12 09:42)

Posted by どろんこハリー at 18:57 | Comments(5) | ・馬術競技会
この記事へのコメント
すごい!
おめでとうごさいます*\(^o^)/*
出場権も見事獲得との事!
本当におめでとうございます(*^o^*)
より大きな舞台へと、更に厳しい練習の日々となるのでしょうが、益々のご健闘をお祈りしています(o^^o)

凛々しい姿に、今日も元気を頂きました(^∇^)
Posted by みみ at 2016年07月18日 22:37
おめでとうございます♪
いわて国体も頑張ってくださいね(*^-^*)
Posted by KANAKOKANAKO at 2016年07月19日 01:15
国体に出場する選手を複数だすってすごいことですね。それも複数。
実力を発揮出来ますように!

今度は岩手ですか。いかにも遠いですね。距離だけで比較すると大陸の方がよほど近い。お馬さんがしんどいでしょうね。
Posted by ジュリ at 2016年07月19日 17:57
訂正します。

国体に出場する選手を複数だす
→国体に出場する選手を毎年だす
Posted by ジュリ at 2016年07月19日 20:44
みなさん、ありがとうございます。
暑い中、馬くんを始め選手たちも頑張りました。
個人プレーのように見えますが、馬術はチームプレーです。
馬を運ぶ人、馬の調整をする人、選手に教える人、お世話する人、などカーレースなどと似ていますね。
国体の出場権がとれてよかったです。
Posted by どろんこハリー at 2016年07月25日 08:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。