2016年07月10日

かくれんぼ





お客さまのバッグの中が気に入った様子の福ちゃん。







すっかりリラックスして、あくびなんかしちゃってます。

すみません、、躾がなってませんねf(^_^;)











馬から教わることがいっぱいあるんです。
詳しくは「ホースランドひがしせふり」のホームページで!
同じカテゴリー(・ねこ)の記事画像
もう5月。
もう10月。
猫だらけ
10歳になりました。ニャンコズ4
たそがれ時の猫。
猫も溶けそう。
同じカテゴリー(・ねこ)の記事
 もう5月。 (2024-05-01 17:14)
 もう10月。 (2023-10-03 17:07)
 猫だらけ (2023-09-11 17:03)
 10歳になりました。ニャンコズ4 (2022-08-12 18:54)
 たそがれ時の猫。 (2022-07-26 22:10)
 猫も溶けそう。 (2022-07-01 16:10)

Posted by どろんこハリー at 19:57 | Comments(2) | ・ねこ | ☆お知らせ
この記事へのコメント
うふふ( ^ω^ )
いい場所みつけたね〜(^з^)-☆
お持ち帰りされちゃうぞ(*^o^*)

先日、夜中目覚めた時にTVをつけると、スペインの馬祭りの番組をやっていました。
綺麗に飾り付けされた自慢の愛馬達のパレードやCMにもなった集団の馬場馬術も紹介されていましたよ。
働く馬達のおめかし。
大きな身体に素敵な飾りをつけてもらって、迫力の美しさでした(o^^o)

私は睡眠の取り方が悪くって、この様に寝たり起きたりで夜を過ごしています。
もう習慣になってしまって治らないですねぇσ(^_^;)
なので、時々「みみずく」になっちゃうのでした( ̄▽ ̄)
Posted by みみ at 2016年07月10日 20:14
こんばんは(^_^)
instagramを始めてから本場ヨーロッパの馬たちを見るようになりました。
馬文化の違いを強く感じます。犬猫と同じ並びで馬が存在しているのですね。
羨ましいような、、自分が恥ずかしいような複雑な気持ちになりました。
みみさんではありませんが、一枚の写真で学ぶというか察するというのか自分の世界が広がっていくのを感じます。
より愛情をもって馬くんたちと接していきたいと思いました。
Posted by どろんこハリー at 2016年07月11日 20:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。