2009年03月10日

馬の砂浴び

馬を 放牧すると


真っ先に やるのが、『砂浴び』 です。


鼻先を下に向けて、地面の状況を 入念に チェック!


固い場合は、前脚で ほぐして 柔らかくします。


その場所に、前脚を たたんで


『ごろ〜ん』


体を、地面に こすりつけます。


『ゴシゴシゴシ』


素早く 起き上がります!


『シュバッ』


最後に、体を 震わせて 砂を ふるい落とします。


『ぶるぶるぶるぶる』


ここが、一番 かわいいところ!!


なかなか 見る機会がない と思うので


運よく 見ることができたら ラッキー ですよ!


タグ :うま砂浴び

馬から教わることがいっぱいあるんです。
詳しくは「ホースランドひがしせふり」のホームページで!
同じカテゴリー(・うま)の記事画像
お花見日和
明けましておめでとうございます♪
もう5月。
春の気配がします。
馬文化の違いに納得!
2024 今年もよろしくお願いします。
同じカテゴリー(・うま)の記事
 お花見日和 (2025-04-02 16:28)
 明けましておめでとうございます♪ (2025-01-07 18:48)
 もう5月。 (2024-05-01 17:14)
 春の気配がします。 (2024-03-02 17:56)
 馬文化の違いに納得! (2024-01-20 11:06)
 2024 今年もよろしくお願いします。 (2024-01-15 11:09)

Posted by どろんこハリー at 18:57 | ・うま