2015年10月07日

【紀の国わかやま国体2015】8位入賞しました。





第70回国民体育大会【紀の国わかやま国体2015】馬術競技が、兵庫県三木ホースランドにて開催されました。
びっくりな世の中になりましたね。Ustreamにてリアルタイムで観ることができます。私はテンちゃんと観戦。







高校を卒業し少年から成年女子部門で競技することになった古賀選手。
種目は、音楽に合わせて馬と踊る自由演技。セントジョージクラスの運動科目を組み込まなくてはいけません。
ベテラン勢が順位を上げる中、なんとか8位で踏みとどまることができました。
観ているほうが心臓に悪い。やはり私は自分でやって周りをハラハラさせる方がいいな〜。







■成年女子馬場馬術競技自由演技
□第8位 古賀千尋(久光製薬)&アンパイア 得点率62・075%










馬から教わることがいっぱいあるんです。
詳しくは「ホースランドひがしせふり」のホームページで!
同じカテゴリー(・馬術競技会)の記事画像
SAGA2024を振り返って
SAGA2024⭐︎5位入賞しました。
SAGA2024 現地入りしました。
SAGA2024リハーサル大会&もうすぐ梅雨入り
憧れの燕尾服。
初出場♪
同じカテゴリー(・馬術競技会)の記事
 SAGA2024を振り返って (2024-11-15 17:09)
 SAGA2024⭐︎5位入賞しました。 (2024-10-11 13:57)
 SAGA2024 現地入りしました。 (2024-10-07 18:57)
 SAGA2024リハーサル大会&もうすぐ梅雨入り (2024-06-09 15:12)
 憧れの燕尾服。 (2023-10-16 23:36)
 初出場♪ (2023-10-12 09:42)

Posted by どろんこハリー at 16:24 | Comments(4) | ・馬術競技会 | ☆お知らせ
この記事へのコメント
おめでとうございます♪

少年から成年への初年度にもかかわらず、8位入賞素晴らしいです~♪
ハリーさん、心臓が口から飛び出ませんでしたか~(笑)
私は自分の生徒がコンクールなどで演奏する時は、心臓が破裂しそうになります~なにせ可愛らしいノミの心臓ですので・・・

お嬢様の今後の活躍楽しみにしてますね~(*^-^*)

お久のテンちゃん♪
こっち向いてお顔見せて~~(^_-)-☆
Posted by KANAKOKANAKO at 2015年10月07日 17:36
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ

すごい!
8位入賞☆おめでとうございます(*^o^*)
写真、正に踊っていますね♪
素敵だわ〜(*^o^*)♡

テンちゃんのうしろ頭にも(≧∇≦)♡
ちゃんと見てるし( ^ω^ )

今後のご活躍も期待&応援しています!

今朝は寒〜い(>_<)
Posted by みみ at 2015年10月08日 06:56
入賞おめでとうございます。実に格好良く撮れていますね。

馬場馬術競技は、私みたいにちょっと乗せてもらっているだけの素人には理解出来ないレベルです。分からない奴からお祝いを言われても嬉しくないかも知れませんね。と思って気後れしたのでコメント遅くなりました(笑)。

珍しい名前のお馬さんですね。
子供の頃熱中した野球の審判はアンパイアと呼ばれていた。レフェリーとどう違うのかネットで引いてみたら、野球やテニスなど定位置で動かないのがアンパイア。サッカーやボクシングなどのように選手を追って動き回るのはレフェリーと呼ばれるのを知りました。
とすると馬場馬術の審判はアンパイアですからアンパイアがアンパイアを審判したわけだ(笑)。
Posted by ジュリ at 2015年10月08日 20:23
皆様〜
ありがとうございます。
演技が終わった時点で暫定5位。なんとか8位で踏みとどまることが出来ました。ひやひやですよ(涙)

プロが撮った写真はさすが綺麗ですね。馬が一番美しく見える姿勢というのがありまして、脚の形に注目していただければと思います。
ちなみにこの歩様は伸長速歩(しんちょうはやあし)と呼びます。
Posted by どろんこハリー at 2015年10月15日 20:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。