2015年07月29日
うとうと…


居眠り( ̄ー ̄)

Posted by どろんこハリー at 20:03 | Comments(5) | ・うま
この記事へのコメント
こんばんは。通りすがりです。
暑い時ほど知らない内に体力を消耗していますから、
眠くなってしまう気持ちも分かります。
それにしても、分かりやすい "うとうと" ですね。
電車の乗客の中にも、たま~に頭をカクンカクンとさせて
お休みになっている方を見かけますが、
何だか心配になってしまいます。
その勢いで頭がポロッと取れてしまいそうで、
支えてあげたくなってしまいます……。
ところで、写真に映っている
お馬さんの口についている物は、
顔に固定されているように見えますが、
お世話の際に使っている何かの道具なのでしょうか……??
暑い時ほど知らない内に体力を消耗していますから、
眠くなってしまう気持ちも分かります。
それにしても、分かりやすい "うとうと" ですね。
電車の乗客の中にも、たま~に頭をカクンカクンとさせて
お休みになっている方を見かけますが、
何だか心配になってしまいます。
その勢いで頭がポロッと取れてしまいそうで、
支えてあげたくなってしまいます……。
ところで、写真に映っている
お馬さんの口についている物は、
顔に固定されているように見えますが、
お世話の際に使っている何かの道具なのでしょうか……??
Posted by 通りすがりの大学生 at 2015年07月30日 00:02
あれはですね。"口カゴ"という馬具です。
咬む馬、敷きワラなどを食べ過ぎる馬の口を塞ぐためにも使いますが、この写真の馬くんには"さく癖"防止のために着けています。
さく癖ってご存知でしょうか?
硬いものに歯を当てて空気を飲み込む癖で馬の悪癖のひとつです。グイッポとも言います。
先日コメントしましたように、馬はゲップができません。飲み込んだ空気は"せん痛"という馬の命を脅かす病気の原因にもなるのです。
さく癖は一度覚えると治らないので防止するしか方法がありません。他にも首に巻くさく癖バンドや噛むところに塗る薬などもありますが、どうしてもやりたい馬はあらゆる方法でやってますね(笑)
この馬くんも口カゴをつけたままやってます〜
ご質問ありがとうございました(^-^)
咬む馬、敷きワラなどを食べ過ぎる馬の口を塞ぐためにも使いますが、この写真の馬くんには"さく癖"防止のために着けています。
さく癖ってご存知でしょうか?
硬いものに歯を当てて空気を飲み込む癖で馬の悪癖のひとつです。グイッポとも言います。
先日コメントしましたように、馬はゲップができません。飲み込んだ空気は"せん痛"という馬の命を脅かす病気の原因にもなるのです。
さく癖は一度覚えると治らないので防止するしか方法がありません。他にも首に巻くさく癖バンドや噛むところに塗る薬などもありますが、どうしてもやりたい馬はあらゆる方法でやってますね(笑)
この馬くんも口カゴをつけたままやってます〜
ご質問ありがとうございました(^-^)
Posted by どろんこハリー at 2015年07月30日 00:33
ハリーさん、丁寧で優しい解説ありがとうございました。
口カゴ、と言う道具なんですね。
一瞬、飼い桶かなと思ってしまいました。
グイッポという言葉は、響きだけは聞いた事がありますが、
さく癖は初めて聞きました。
人間からすると、とても不思議な癖ですね。
後で自分でも調べてみますね。
優しいハリーさんのおかげで着々と知識が増えてきてます。
本当にありがとうございました。
口カゴ、と言う道具なんですね。
一瞬、飼い桶かなと思ってしまいました。
グイッポという言葉は、響きだけは聞いた事がありますが、
さく癖は初めて聞きました。
人間からすると、とても不思議な癖ですね。
後で自分でも調べてみますね。
優しいハリーさんのおかげで着々と知識が増えてきてます。
本当にありがとうございました。
Posted by 通りすがりの大学生 at 2015年07月30日 01:04
お疲れ様でした〜(*^o^*)
ほぉ〜(OvO)
「さく癖」
病気どころか、命にも関わりかねない癖とは(汗)
「なくて七癖」と言いますが、選りに選って(~_~;)
目が離せない事でしょうねぇ。
居眠りカックン(笑)
立ったまま眠る事だって、私にとっては不思議不思議ですけど、やっぱりカックンなるんだ〜(^∇^)
…って事は、やっぱり、立っていてもちゃんと眠れてるんだなぁ(´・_・`)
寝た気がするのかなぁ???
草食動物は大変だ。
ま、電車の中でもチラホラ立ち寝してる人間(笑)いますけどね( ^ω^ )
因みに、座ったまんまの居眠りカックンなら、得意中の得意で〜す(^з^)-☆
ほぉ〜(OvO)
「さく癖」
病気どころか、命にも関わりかねない癖とは(汗)
「なくて七癖」と言いますが、選りに選って(~_~;)
目が離せない事でしょうねぇ。
居眠りカックン(笑)
立ったまま眠る事だって、私にとっては不思議不思議ですけど、やっぱりカックンなるんだ〜(^∇^)
…って事は、やっぱり、立っていてもちゃんと眠れてるんだなぁ(´・_・`)
寝た気がするのかなぁ???
草食動物は大変だ。
ま、電車の中でもチラホラ立ち寝してる人間(笑)いますけどね( ^ω^ )
因みに、座ったまんまの居眠りカックンなら、得意中の得意で〜す(^з^)-☆
Posted by みみ at 2015年07月30日 18:39
みみさん、目が離せない…という程度ではないんです(-"-;)
一日中やってますよ。一口餌を食べては「ゲッ」。この「ゲッ」という音はさく癖の時の音で、まるでゲップのようですが反対に飲んでいる音なんですね。
みみさんも遭遇したらすぐに分かりますよ(笑)
暇潰しなのか馬って色々な癖をもっているんですね。
リンタロウは首締めが趣味?(笑)棒に首を押し当ててはウゲーッとやっていますよ(涙)
一日中やってますよ。一口餌を食べては「ゲッ」。この「ゲッ」という音はさく癖の時の音で、まるでゲップのようですが反対に飲んでいる音なんですね。
みみさんも遭遇したらすぐに分かりますよ(笑)
暇潰しなのか馬って色々な癖をもっているんですね。
リンタロウは首締めが趣味?(笑)棒に首を押し当ててはウゲーッとやっていますよ(涙)
Posted by どろんこハリー at 2015年07月30日 22:26