2015年07月03日
ブルーリボンいただきました。

第51回九州馬術大会
■第1競技 セントジョージ賞典馬場馬術競技
優勝☆古賀千尋(18)&アポロンディーロ号 59.034%
高校を卒業したので ハット解禁。
馬場馬術の正装は 憧れですね。

こちらの女子は初めての競技会。
コンビを組んでまだ2ヶ月ですが、健闘しました。今後が楽しみです。

大きい方の男子は馬場馬術は失敗。
海くんの下乗りで埋め合わせ?

九州戦デビュー"失敗成功の彼"
■小障害飛越競技C(H80)
ジュニア部門第3位☆成富海(12)&フェルティ号

Ustreamで観たところ、なかなかの走行でしたよ。
今回見つけた課題をすでに練習してます。
クラブへ戻ってきたふたり。
こうやって絆を深めていくのでしょうね。

翌日は、馬にケガや故障がないか確認。
引き運動や常歩をして筋肉をほぐします。
アフターケアですね。
人馬ともに、おつかれさまでした。
■第1競技 セントジョージ賞典馬場馬術競技
優勝☆古賀千尋(18)&アポロンディーロ号 59.034%
高校を卒業したので ハット解禁。
馬場馬術の正装は 憧れですね。

こちらの女子は初めての競技会。
コンビを組んでまだ2ヶ月ですが、健闘しました。今後が楽しみです。

大きい方の男子は馬場馬術は失敗。
海くんの下乗りで埋め合わせ?

九州戦デビュー"失敗成功の彼"
■小障害飛越競技C(H80)
ジュニア部門第3位☆成富海(12)&フェルティ号

Ustreamで観たところ、なかなかの走行でしたよ。
今回見つけた課題をすでに練習してます。
クラブへ戻ってきたふたり。
こうやって絆を深めていくのでしょうね。

翌日は、馬にケガや故障がないか確認。
引き運動や常歩をして筋肉をほぐします。
アフターケアですね。
人馬ともに、おつかれさまでした。

この記事へのコメント
こんにちは。通りすがりの大学生です。
ブルーリボン、と言いますと、賞状を見る限りでは
"優勝" ということで大丈夫なんですよね……??
競技のこともよく知らなくてすみません(;´・ω・`)
勉強しておきます…。
とにもかくにも、おめでとうございます!!!
出場選手の皆様も、本当にお疲れ様でした。
正装、とても格好良いですね!!! 背筋が伸びてて美しい!!!
ハットは高校卒業してからなんですね。初耳でした。
お馬さんのタテガミも、綺麗に纏められて
首筋がとても素敵です…。思わずうっとり…。
競技に出ることによって、
人と馬との絆がより深まっていくんですね…。
ああ、羨ましい!!! そんな青春 送りたかった!!!
ブルーリボン、と言いますと、賞状を見る限りでは
"優勝" ということで大丈夫なんですよね……??
競技のこともよく知らなくてすみません(;´・ω・`)
勉強しておきます…。
とにもかくにも、おめでとうございます!!!
出場選手の皆様も、本当にお疲れ様でした。
正装、とても格好良いですね!!! 背筋が伸びてて美しい!!!
ハットは高校卒業してからなんですね。初耳でした。
お馬さんのタテガミも、綺麗に纏められて
首筋がとても素敵です…。思わずうっとり…。
競技に出ることによって、
人と馬との絆がより深まっていくんですね…。
ああ、羨ましい!!! そんな青春 送りたかった!!!
Posted by 通りすがりの大学生 at 2015年07月03日 18:41
こんばんは〜(*^o^*)
優勝!!!
すごい(OvO)☆
おめでとうございます*\(^o^)/*
失敗成功くんも、3位!!!
素晴らしい(^∇^)
ひとつの事に打ち込む事。
努力を楽しめる力。
きっと大きな実になって返ってきますね(*^o^*)
馬上の姿も、飄々と馬を引く姿も、とっても凛々しく見とれました(o^^o)
お天気にも恵まれ、良かったですね。
ハリーさんも、お留守番隊、お疲れ様でした(o^^o)
今後の活躍も楽しみにしています(^з^)-☆
優勝!!!
すごい(OvO)☆
おめでとうございます*\(^o^)/*
失敗成功くんも、3位!!!
素晴らしい(^∇^)
ひとつの事に打ち込む事。
努力を楽しめる力。
きっと大きな実になって返ってきますね(*^o^*)
馬上の姿も、飄々と馬を引く姿も、とっても凛々しく見とれました(o^^o)
お天気にも恵まれ、良かったですね。
ハリーさんも、お留守番隊、お疲れ様でした(o^^o)
今後の活躍も楽しみにしています(^з^)-☆
Posted by みみ at 2015年07月03日 20:29
「じゅく女」のブルーリボンも見たいものですが........ひょっとして賞味期限切れ?(笑)。
「女王陛下のブルーリボン」という本。だいぶ前に読んだのでほとんど忘れてしまいましたが、ガーター勲章とかいう勲章に使われたブルーの帯は蒸気船時代の大西洋横断のスピード記録や鉄道などで「ブルーリボン賞」の起源になったようです。
馬術競技の優勝者がつけるリボンの色の由来でもあるそうですが、元々貴族のスポーツだから服装も由緒正しく凛々しくお馬さんもハミ受のポーズを崩さず、いかにも馬場馬術競技。
古賀千尋さん、優勝おめでとう。
大会の中で障害の動画がアップされていたので「失敗成功」の彼の勇姿を見せてもらいました。初舞台だというけれど余裕で跳んでいますね。素晴らしい。あれなら遊牧民デビュー出来ますよ(笑)。
「女王陛下のブルーリボン」という本。だいぶ前に読んだのでほとんど忘れてしまいましたが、ガーター勲章とかいう勲章に使われたブルーの帯は蒸気船時代の大西洋横断のスピード記録や鉄道などで「ブルーリボン賞」の起源になったようです。
馬術競技の優勝者がつけるリボンの色の由来でもあるそうですが、元々貴族のスポーツだから服装も由緒正しく凛々しくお馬さんもハミ受のポーズを崩さず、いかにも馬場馬術競技。
古賀千尋さん、優勝おめでとう。
大会の中で障害の動画がアップされていたので「失敗成功」の彼の勇姿を見せてもらいました。初舞台だというけれど余裕で跳んでいますね。素晴らしい。あれなら遊牧民デビュー出来ますよ(笑)。
Posted by ジュリ at 2015年07月05日 10:08
賞味期限は切れてもまだまだ美味しく食べられます、じゅく女のハリーです(^O^)
通りすがりの大学生さん、私(達←M・J・S)まだまだ青春真っ只中ですよ(笑)
どんどんチャレンジしてみてくださいね。応援しています♪
通りすがりの大学生さん、私(達←M・J・S)まだまだ青春真っ只中ですよ(笑)
どんどんチャレンジしてみてくださいね。応援しています♪
Posted by どろんこハリー at 2015年07月05日 19:18
みなさん、大活躍!ブラボー!!!
優勝、入賞おめでとうございます。
また、『出場』そのものがすばらしい経験だったと思います。
千尋ちゃん、凜々しくて素敵ですね。
アポロンディーロ号も、「ニンジンくれ~!」と、特大のお顔を突き出してくるときとは、まるで別馬!
かっこいいです。
動画も見ましたよ (*^_^*)
馬場馬術の動画が無かったのが残念です!
通りすがりの大学生さん、
ハリーさんの発言に賛成です。
【私(達←M・J・S)って、もういれてもらってるみたいですけど】私(S)も、22歳の馬くんに乗せてもらって◯◯乗馬、懲りずに続けておりまする~(^-^)v
次に通りすがったときには、そのまま「通り過ぎ」ないで、ぜひ、立ち寄ってくださいませ。
大歓迎ですよ。
優勝、入賞おめでとうございます。
また、『出場』そのものがすばらしい経験だったと思います。
千尋ちゃん、凜々しくて素敵ですね。
アポロンディーロ号も、「ニンジンくれ~!」と、特大のお顔を突き出してくるときとは、まるで別馬!
かっこいいです。
動画も見ましたよ (*^_^*)
馬場馬術の動画が無かったのが残念です!
通りすがりの大学生さん、
ハリーさんの発言に賛成です。
【私(達←M・J・S)って、もういれてもらってるみたいですけど】私(S)も、22歳の馬くんに乗せてもらって◯◯乗馬、懲りずに続けておりまする~(^-^)v
次に通りすがったときには、そのまま「通り過ぎ」ないで、ぜひ、立ち寄ってくださいませ。
大歓迎ですよ。
Posted by スーホーの白い馬 at 2015年07月06日 23:10