2014年11月29日
猫の手

さあ、何を植えようかな〜
やっぱりニンジンでしょう♪
って 違います。。
ミミズを狙って厩舎の周りを掘り起こす
イノシシくんが夜中のうちに…(涙)

忙しい朝に 溝も破壊(涙)
やっぱりニンジンでしょう♪
って 違います。。
ミミズを狙って厩舎の周りを掘り起こす
イノシシくんが夜中のうちに…(涙)

忙しい朝に 溝も破壊(涙)

Posted by どろんこハリー at 00:47 | Comments(7) | ・うま
この記事へのコメント
あっ・ニャンコズ4のハウスが(^^♪
手をお貸ししますよ~て覗いてる?
先日、知人が急に脇道から突進して来たイノシシに体当たりされて、バイクごと転倒する事故に遭いました。。。
こんな街中にまで・・とビックリでした(@_@)
手をお貸ししますよ~て覗いてる?
先日、知人が急に脇道から突進して来たイノシシに体当たりされて、バイクごと転倒する事故に遭いました。。。
こんな街中にまで・・とビックリでした(@_@)
Posted by KANAKO
at 2014年11月29日 01:54

おはようございます(o^^o)
おお〜!(O_O)
見事に耕され…いやいや、ほじくり返されていますね〜(・_・;
すごい鼻力なんですねぇ。
ホースランドのミミちゃんは、とっても美味なんでしょうね( ^ω^ )
巷で評判…いやいや、笑い事じゃないんですよね(^◇^;)
シツレイしましたσ(^_^;)
猫の手ならたくさんあるのにねぇ。
ハリーさん♡ガンバ!o(^▽^)o
KANAKO先生のお話し!
びっくりですよねぇ(O_O)
猪突猛進とは、これいかに。
くわばらくわばら(汗)
いつもながら、おかっぱ馬くん♡ツボだわ〜(^з^)-☆
おお〜!(O_O)
見事に耕され…いやいや、ほじくり返されていますね〜(・_・;
すごい鼻力なんですねぇ。
ホースランドのミミちゃんは、とっても美味なんでしょうね( ^ω^ )
巷で評判…いやいや、笑い事じゃないんですよね(^◇^;)
シツレイしましたσ(^_^;)
猫の手ならたくさんあるのにねぇ。
ハリーさん♡ガンバ!o(^▽^)o
KANAKO先生のお話し!
びっくりですよねぇ(O_O)
猪突猛進とは、これいかに。
くわばらくわばら(汗)
いつもながら、おかっぱ馬くん♡ツボだわ〜(^з^)-☆
Posted by みみ at 2014年11月29日 09:01
この一週間毎日派手にやってくれていますよー(>_<)
日が暮れた頃に外にでると「ぶぅ」と鳴き声が聞こえたりして慌てて引っ込みます。
人間をみると、あちらも驚いて思わず声がでるみたいですね(笑)
「ぶぅ」
あの鼻の形だと、あの声が出るのかな〜なんて生物学の話題にまで発展したりして(笑)
暗闇の中から「ぶぅ」と聞こえると突進されるのでは…と少し怖いです。
なんでも、足の間の隙間を目掛けて突っ込んでくるのだそうです。
顔はとっても可愛らしいんですけどね!
日が暮れた頃に外にでると「ぶぅ」と鳴き声が聞こえたりして慌てて引っ込みます。
人間をみると、あちらも驚いて思わず声がでるみたいですね(笑)
「ぶぅ」
あの鼻の形だと、あの声が出るのかな〜なんて生物学の話題にまで発展したりして(笑)
暗闇の中から「ぶぅ」と聞こえると突進されるのでは…と少し怖いです。
なんでも、足の間の隙間を目掛けて突っ込んでくるのだそうです。
顔はとっても可愛らしいんですけどね!
Posted by どろんこハリー at 2014年11月30日 19:20
お疲れ様でした〜(*^o^*)
「ぶう」(笑)
いやいや、笑ってなんていたら突進されちゃうわけですよね(^◇^;)
厳冬前の蓄えですかね。
どうぞ気をつけて下さいね。
12月ですってよ!12月!(^◇^;)
この間、真夏でしたよね?
ウソみたい(O_O)
今週は、「ローマの休日」と
「サウンド オブ ミュージック」を観ました。
懐かしの名画。
いつ観ても、何度観ても、素晴らしいものは素晴らしい。
文学も、音楽も、映画や演劇も。
新しいものばかりにスポットが当たりがちですが、名作といわれるものは一度は通ってみて欲しいですね。
新旧並べてこそ真価や違いがわかりますから。
「サウンド オブ ミュージック」は、どのシーンを切り取っても名画のよう。
名監督の技に惚れ惚れしました( ^ω^ )
「師走」
締まっていきましょ〜o(^▽^)o
「ぶう」(笑)
いやいや、笑ってなんていたら突進されちゃうわけですよね(^◇^;)
厳冬前の蓄えですかね。
どうぞ気をつけて下さいね。
12月ですってよ!12月!(^◇^;)
この間、真夏でしたよね?
ウソみたい(O_O)
今週は、「ローマの休日」と
「サウンド オブ ミュージック」を観ました。
懐かしの名画。
いつ観ても、何度観ても、素晴らしいものは素晴らしい。
文学も、音楽も、映画や演劇も。
新しいものばかりにスポットが当たりがちですが、名作といわれるものは一度は通ってみて欲しいですね。
新旧並べてこそ真価や違いがわかりますから。
「サウンド オブ ミュージック」は、どのシーンを切り取っても名画のよう。
名監督の技に惚れ惚れしました( ^ω^ )
「師走」
締まっていきましょ〜o(^▽^)o
Posted by みみ at 2014年11月30日 22:51
いやはや、12月に突入しましたよー
クリスマスにお正月と街は忙しくなりますね。
山にいると感じませんけどね。
映画にドラマ。
この年になると、品があるものに惹かれますね。
そういうものに触れて襟を正したいな〜なんて思います(^-^;
今夜もサボります。お許しを〜(^^;;
クリスマスにお正月と街は忙しくなりますね。
山にいると感じませんけどね。
映画にドラマ。
この年になると、品があるものに惹かれますね。
そういうものに触れて襟を正したいな〜なんて思います(^-^;
今夜もサボります。お許しを〜(^^;;
Posted by どろんこハリー at 2014年12月01日 00:36
みみさん
「サウンドオブミュージック」はなかなか良い映画でしたね。実話を元にしてつくられたので、第二次世界大戦前夜のヨーロッパ世界のひとつのエピソードを知ることが出来ました。
最近はTSUTAYAに行っても見たいと思う新作がないのでもう何ヶ月も借りていません。ストーリーがお粗末でCGを使い過ぎ。みみさんのおっしゃるように古き良き時代の映画がたくさんあるから少しずつ借りて見ようと思っています。
「ドラゴンタトゥーの女」は面白かった。スウェーデンの作家が書いた「ミレニアム」三部作。映画化されその第一弾ですが、ご覧になりましたか。本にしても中身が濃くて実に面白いので三部作を一気に読みました。映画はスウェーデン製よりハリウッドのリメイク版のほうがよかった。主演男優が太めで締まりが無さ過ぎ(笑)。ダニエル・クレイグの方がはるかにかっこいい。早く第二弾「炎と戯れるおんな」を作って欲しい。
「サウンドオブミュージック」はなかなか良い映画でしたね。実話を元にしてつくられたので、第二次世界大戦前夜のヨーロッパ世界のひとつのエピソードを知ることが出来ました。
最近はTSUTAYAに行っても見たいと思う新作がないのでもう何ヶ月も借りていません。ストーリーがお粗末でCGを使い過ぎ。みみさんのおっしゃるように古き良き時代の映画がたくさんあるから少しずつ借りて見ようと思っています。
「ドラゴンタトゥーの女」は面白かった。スウェーデンの作家が書いた「ミレニアム」三部作。映画化されその第一弾ですが、ご覧になりましたか。本にしても中身が濃くて実に面白いので三部作を一気に読みました。映画はスウェーデン製よりハリウッドのリメイク版のほうがよかった。主演男優が太めで締まりが無さ過ぎ(笑)。ダニエル・クレイグの方がはるかにかっこいい。早く第二弾「炎と戯れるおんな」を作って欲しい。
Posted by ジュリ at 2014年12月02日 22:34
こんばんはo(^▽^)o
ジュリさん♡お久しぶりです(*^o^*)
「ドラゴンタトゥーの女」
まだ観ていません。
ダニエル・クレイグは大好きです!
早速、観てみます(^з^)-☆
「007」も彼になって、シブくなっていそうですよね。
こちらもまだ観ていないのですが、ジュリさんは?
私も、しばらくレンタルから遠ざかってしまっていたので、観たかった映画がありすぎてわからなくなっています(^◇^;)
「チョコレートドーナツ」
こちらも実話ベースの単館系映画で、公開時は話題になりました。
まだ、新作かもしれませんが、きっと良い作品だと思いますよ(^з^)-☆
ジュリさん♡お久しぶりです(*^o^*)
「ドラゴンタトゥーの女」
まだ観ていません。
ダニエル・クレイグは大好きです!
早速、観てみます(^з^)-☆
「007」も彼になって、シブくなっていそうですよね。
こちらもまだ観ていないのですが、ジュリさんは?
私も、しばらくレンタルから遠ざかってしまっていたので、観たかった映画がありすぎてわからなくなっています(^◇^;)
「チョコレートドーナツ」
こちらも実話ベースの単館系映画で、公開時は話題になりました。
まだ、新作かもしれませんが、きっと良い作品だと思いますよ(^з^)-☆
Posted by みみ at 2014年12月02日 23:56