2014年11月13日
月夜

君に心躍る
月と躍る夜
月と躍る夜

Posted by どろんこハリー at 00:49 | Comments(5) | ・うま
この記事へのコメント
おはようございますo(^▽^)o
わぁ!月夜の乗馬ですね!
幻想的(OvO)☆
照明を受けると、筋肉が浮き上がり、より彫刻的な美しさ(*^o^*)
毛並もつやつや輝いて、やはり「馬は選ばれた生き物」だと思わされますねぇ(o^^o)
キンキンに冷えた空気を切りさき、こうこうとした月の下での乗馬。
静かな馬場に響く蹄の音。
息の音。
想像するだけで胸が躍ります(o^^o)
本当に冬らしくなってきましたね。
とはいえ、私、職場ではまだまだ半袖で頑張ってますよ〜(^з^)-☆
自前の肉布団着用中ってのは、ヒ・ミ・ツ( ̄▽ ̄)
ハリーさんも、お大事にね〜(^∇^)/
わぁ!月夜の乗馬ですね!
幻想的(OvO)☆
照明を受けると、筋肉が浮き上がり、より彫刻的な美しさ(*^o^*)
毛並もつやつや輝いて、やはり「馬は選ばれた生き物」だと思わされますねぇ(o^^o)
キンキンに冷えた空気を切りさき、こうこうとした月の下での乗馬。
静かな馬場に響く蹄の音。
息の音。
想像するだけで胸が躍ります(o^^o)
本当に冬らしくなってきましたね。
とはいえ、私、職場ではまだまだ半袖で頑張ってますよ〜(^з^)-☆
自前の肉布団着用中ってのは、ヒ・ミ・ツ( ̄▽ ̄)
ハリーさんも、お大事にね〜(^∇^)/
Posted by みみ at 2014年11月13日 07:14
躍動感溢れる駈歩の一コマ。
尻尾が切れていなければ完璧な一枚。惜しかった(笑)。
停止している馬に跨る若い女性の見事な騎乗姿勢。脚が長くて羨ましい。
尻尾が切れていなければ完璧な一枚。惜しかった(笑)。
停止している馬に跨る若い女性の見事な騎乗姿勢。脚が長くて羨ましい。
Posted by ジュリ at 2014年11月13日 19:42
お疲れ様でした〜o(^▽^)o
今夜は冷えますよ〜。
ジュリさん、眼のお具合はいかがですか?
待望の週末。
何より楽しみなニュースがありました(^з^)-☆
錦織選手が大健闘しているATPツアーファイナル、残りの試合を、テレビ朝日が地上波で生中継してくれるとの事!
もう寝ている場合じゃありません!
瞼にセロテープを貼ってでも、観戦しないと( ̄^ ̄)ゞ
明日の午前中に組み合わせ&予定がハッキリしそうです。
まだまだ目指す山は険しいけれど、錦織頑張れ!今の君ならイケるぞ!
どの選手も素晴らしい。
ため息をつきながら観る事になるでしょう。
新たな歴史の幕開け。
本当に楽しみです(^з^)-☆
今夜は冷えますよ〜。
ジュリさん、眼のお具合はいかがですか?
待望の週末。
何より楽しみなニュースがありました(^з^)-☆
錦織選手が大健闘しているATPツアーファイナル、残りの試合を、テレビ朝日が地上波で生中継してくれるとの事!
もう寝ている場合じゃありません!
瞼にセロテープを貼ってでも、観戦しないと( ̄^ ̄)ゞ
明日の午前中に組み合わせ&予定がハッキリしそうです。
まだまだ目指す山は険しいけれど、錦織頑張れ!今の君ならイケるぞ!
どの選手も素晴らしい。
ため息をつきながら観る事になるでしょう。
新たな歴史の幕開け。
本当に楽しみです(^з^)-☆
Posted by みみ at 2014年11月14日 19:24
みみさん、ご心配おかけしました。
オリオン座の三ツ星がいつの間にか9個に増えてしまいました(笑)。でも夜空の星がいつの間にか増えて?賑やかです(笑)。もう大丈夫です。
30〜40年前ボルグ、コナーズ、マッケンローの時代はよく見ました。それから少し後、ドイツのボリス・ベッカーという巨人選手が現れ250kmの強烈なサービスを繰り出すので相手は打ち返せない。始めから諦めて微動だにしないで見送るシーンもざらでした。
サービスだけで決まりラリーにならず試合がつまらなくなったので、スピードの出ないボールが使われるようになったと記憶しています。最速でも200kmは超えないボール。
最近、錦織選手の活躍で見るようになりましたが、またビックサーバーが登場していますね。名前は忘れたが230km出ていた。新幹線じゃないぞ(笑)。
最近見たYOU TUBEの動画。
ラリー中のボールが、ちょうど迷い込んできた雀に激突。ボールはあらぬ方向に飛んでいき、かわいそうに雀はそのままコートに落下し昇天。何が起きたのか一瞬分からなかった白人の選手。事態が分かると、雀に手を合わせて拝んでいました。我々のように。
オリオン座の三ツ星がいつの間にか9個に増えてしまいました(笑)。でも夜空の星がいつの間にか増えて?賑やかです(笑)。もう大丈夫です。
30〜40年前ボルグ、コナーズ、マッケンローの時代はよく見ました。それから少し後、ドイツのボリス・ベッカーという巨人選手が現れ250kmの強烈なサービスを繰り出すので相手は打ち返せない。始めから諦めて微動だにしないで見送るシーンもざらでした。
サービスだけで決まりラリーにならず試合がつまらなくなったので、スピードの出ないボールが使われるようになったと記憶しています。最速でも200kmは超えないボール。
最近、錦織選手の活躍で見るようになりましたが、またビックサーバーが登場していますね。名前は忘れたが230km出ていた。新幹線じゃないぞ(笑)。
最近見たYOU TUBEの動画。
ラリー中のボールが、ちょうど迷い込んできた雀に激突。ボールはあらぬ方向に飛んでいき、かわいそうに雀はそのままコートに落下し昇天。何が起きたのか一瞬分からなかった白人の選手。事態が分かると、雀に手を合わせて拝んでいました。我々のように。
Posted by ジュリ at 2014年11月15日 03:57
ジュリさん☆良かったです〜(o^^o)
お大事にして下さいね。
テニスの話し。
「30〜40年前…」!
私達もラケットを握っていたテニスブームの時代は、もうそんなに前の事なんですねぇ(^◇^;)
日本人は身体的にサービスは不利ですよね。
今回棄権したラオニッチが噂のビッグサーバーですね。
それにしても、錦織の成長振りは、本当に目を見張る様です。
間違いなく、今シーズンのスターは彼だと思います。
今こそ、シーズンを盛り上げた彼の総仕上げ!
実力ゆえが、正しいとは思いつつも、神様からのサプライズもありそうな予感にワクワクしております(o^^o)
まずは今夜のジョコビッチ戦だ!
シーズン最後に、世界をびっくり&感動させてほしいもんですね(^∇^)
今のキミならイケるぞ〜!
お大事にして下さいね。
テニスの話し。
「30〜40年前…」!
私達もラケットを握っていたテニスブームの時代は、もうそんなに前の事なんですねぇ(^◇^;)
日本人は身体的にサービスは不利ですよね。
今回棄権したラオニッチが噂のビッグサーバーですね。
それにしても、錦織の成長振りは、本当に目を見張る様です。
間違いなく、今シーズンのスターは彼だと思います。
今こそ、シーズンを盛り上げた彼の総仕上げ!
実力ゆえが、正しいとは思いつつも、神様からのサプライズもありそうな予感にワクワクしております(o^^o)
まずは今夜のジョコビッチ戦だ!
シーズン最後に、世界をびっくり&感動させてほしいもんですね(^∇^)
今のキミならイケるぞ〜!
Posted by みみ at 2014年11月15日 11:12